【ワープ日記】そして「どんたく」なのだ
この“日記”は事実をもとにしたフィクションであり、登場する事物に関しては演出上の効果のために任意の改変・誇張・創作が加えられています。悪しからず。
《過去のワープ日記》
[1997年1月1週]
[1月2週]
[1月3週]
[1月4週]
[1月5週]
[2月1週]
[2月2週]
[2月3週]
[2月4週]
[3月1週]
[3月2週]
[3月3週]
[3月4週]
[4月1週]
[4月2週]
[4月3週]
[4月4週]
[4月5週]
【ワープ日記インデックス】
《ワープ日記番外編》
【960724「沖縄DAYS」ver.2.0】/
【960824日本SF大会コクラノミコン日記?】
【960913放生会デヂフォトver.2】
【960916くじゅう阿蘇デヂフォト日記vol.2fin】
【9610東京日記】ver.3.0
《更新・リンクス》
【べんりくん】
【べんりくん鏡】
【朝日奈】
【キノComp】
【キノ他】
【メタバブ】
【新鮮日記版】
【日記猿人】
【猿人更新登録】
《きのぼず》
【ストーリーズ】
/【Brazil-FAQ-Helper】
/【WarpBoard】
感想のメールはこちら的 :
morrow@hf.rim.or.jp
感想用掲示板「WarpBoard/ワープ・ボード」あります。
ReadMe!参戦[960908]
【ワープ日記・本文】".../warp.htm#start"で飛ぶと吉?
メトロ版: http://www.network.or.jp/~tomorrow/warp/warp.htm
リム福岡版: http://www.hf.rim.or.jp/~morrow/warp/warp.htm
970503
【eXpLoReRs】
CASIO QV10A
970428【iceaream】(CASIO QV10A)
970419【nks】(CASIO QV10A)
970415【tUtUjI】(CASIO QV10A)
970414【tUbOmI】(CASIO QV10A)
970411【sAkUrA】(CASIO QV10A)
970407【unAgI】(RICOH DC2L)
970404【eXpLoReRs】(CASIO QV10A>
感想用の掲示板「WarpBoard/ワープ・ボード」はじめました。
- 起きたら12時。
- ベランダ園芸家として、ベランダに出る。むー、キュウリの2株のツルがお互いに絡んでいる的。むー、トマトがえらくモキモキと茎が太くなってるし毛がはえてるしーなんか「トマトなにおい」がするなりー。むー、知らない間に花が咲いてる的。むー、キュウリとトマトに支柱を立てる的。本をチェックする。むー?「トマトの育成で重要なのは『わき芽をかくこと』です」とな? 「トマトは葉が三枚出ると花を咲かせ、花の下からわき芽を出しますが、この芽をかかないと成長が鈍ります」とな? よーし、芽をかくぞー......げー、すでに立派に育ってしまっている!! う、うーん、先週いそがしさにかまけて世話しなかったからなー、むぎゅー。
- つーわけで「シャガール展」みるべく大壕公園までやってきました。
- でーとりあえずミスドで昼御飯たべるー。むー、おねーさん、なんか口の中で注文くりかえされても聞こえんがね。かわいいだけに減点だぁ。うーん、ミスドのドーナツ食ってると「カレードーナツ食いたい」とか思ってしまうなぁ。にしても、「この二人はどういう関係だ?」的な怪しい二人連れが多いなぁ。
- 大壕公園は人がワラワラいた。家族連れもカップルもボートに乗って歩いてベンチでいちゃついて。うむ、昼間から公衆の面前でチウをするのは、ちょっとご遠慮願いたいというか、オイラもしてみたいというか(^_^)。
- ヨットラジコンに興じるオヤヂ。
- 福岡市立美術館に「シャガール展」を見に行く。5月5日までだからか、とんでもない人だ。美術館・博物館でチケット売場で行列に並ぶのも久しぶり的。で、入口から出口まで、すべての壁面の前に行列がとぎれることなく張り付いている(^_^;;。んで、順路通りに壁面にべったり張り付いて解説までしっかり読みながら進む走行車線とその外側に「絵を他人の頭越しに見て、解説は読まない」で進む追い越し車線の二つの流れが。んで、オレとGTは主に追い越し車線なわけなんだけども。
- うーん、シャガールの絵の印象といえば、
- 幼稚園児、小学生に通じる雰囲気
- 赤と青
- 馬と天使
- らぶまるカップル
つーわけで、なんかやたらめったら「らぶまるカップル」な絵ばっかし見せられたなり(^_^;;
- なんか背後にいた女の子二人組が超わかりやすい話をしてくれやがって、ちょっと笑いそうになった。「七つの大罪」の絵では「セブン」の話をするし(「ブラピのセブン見た? あのラストは納得できないよねー」)、人魚が網につかまってる絵を見ると「食べたら不老不死になったりしてー」と高橋留美子なネタをふるしー。うーん、お友達になりたい(^_^;;
- あるきで天神まで。暑い。すんげー暑い。
- 福岡城跡のお堀を横目で見ながら通り過ぎる......あれ? お堀の内側にあるはずの「福岡中央病院」が、ない? むー、オイラが生まれた病院はどっかに移転したらしいぞー。
- 天神に近づくにつれて、どんたくパレード部隊の残党な方々がウロウロしている。
- プリクラ屋さんを発見。雰囲気はコインランドリー。HMVの上に「九州で最大のナイキショップ」を発見。んがしかし、オイラもGTもスニーカーに興味はない。んがしかし、店の前では記念撮影するナイキキャップにナイキシューズなお子さまがわらわらと。
- 新天町から天神(しつこいが、福岡市街の中心ね)に入る......が、あー、なんじゃ、このすさまじい人の数は。休日の天神ではあるが、なんかそういうレベルを超越したとんでもない人出だ。「どんたく」を甘くみていたかもしれん的。うごー、天神との間の道が歩行者天国になってて、どんたく舞台ができていて......あー、歩行者地獄だぁ。ぎうぎうだぁ。沖縄な太鼓軍団が芸を披露しているのだが、あーそういう話じゃなくて、ぐはー、もぉ、満員電車的なギウギウさだ。うごー、つぶれる的
- ふぅ、暑すぎで人がギウギウすぎるので、どっかで休憩したい的。天神コアの地下1階の「紅茶貴族」に行くが......うーん、おねーさんたちでギウギウ。地下2階のVANにするかなぁ、と、階段までくると、耳をつんざくような大音響のド演歌が! 地上に出ると、ステージでおばちゃんが日舞を踊っている。あー、ビブレ2の前というか福岡市役所の前というかの広場は「博多どんたく港まつり本部ステージ」とかで、出店が出ててステージがあって、何がなんだかわからんままに、人間がわらわらわらわらしている。喫茶店に入るのはあきらめて、缶ジュース買って、どんたく広場にでかける。ステージでは「全日本女子太鼓選手権」などがあっている。うーん、そんな選手権大会があるのかぁ(^_^;;。福岡歯科医師会の無料歯科検診なんぞもあっていて、なぜかサンリオなミュッフィーちゃんの着ぐるみが愛想をふりまいている。この暑さで着ぐるみじゃ、地獄だろうなぁ。上空にはヘリコプターが到着。どんたくの人出を数えているのだろうか?
GT「あー、人数を数えてるのかー」
ヲレ「なにー、じゃー、オレらって、あの『どんたくに200万人の人出』とかいう怪しい統計の一部にされたわけ?」
GT「そーゆーことー。どういう統計してるのか知らないけど。福岡市民は問答無用に、どんたく見物客にされてんじゃないの?」
ヲレ「福岡市民だとしても、どんたくなんか見に来やしないのに」
GT「うーん......現に今、見物してるんだから、説得力ないぞ」
ヲレ「どうやって人数数えてるんだろ? 平日と今日の航空写真を撮影してお祭り広場の反射率の違いから人数をカウントする、ってのはどうだ?」
GT「日本野鳥の会を『一台』搭載してるんだよ、きっと」
- エルガーラという名前の大丸で「黄金伝説エル・ドラードの秘宝展」を見る。金だらけー。なんかなぁ、うーん、黄金細工も幼稚園児の粘土細工的だなぁ。んで「ジャガー型装飾具」とか見ると、つい「これはジャガーじゃなくて、ブルドーザーなんだよん」「オーパーツぢうよう」とかいう空しい会話が(^_^;;。で、金細工もそうなんだけど、土器になると、まるっきり「縄文文化すぎる」が強まってくる。「やっぱ、縄文人はカヌーで太平洋を渡ったんだよ」「古代アメリカは日本だった、か?」とか空しい会話が。にしても、オイラとGTは「エルドラドー」とか「古代マヤ文明・アステカ文明」「太陽の子エステバン」とかいう文脈で見に来たのであるが、金細工のショーケースに張り付くように見ているオネーサンとかオバチャンとかは、ひょっとして「貴金属」的な部分にだけ反応してるんじゃないのか?(^_^)
- エル・ドラード展を出た所で、突然、「横浜中華街展」が。うおー、なんか肉まんとか餃子とか売りまくり。ぶらぶら歩いて「焼き餅」を試食する。う、うまい!! うますぎる(;_;)/。肉まんをつぶしてホットプレートで焼いたような食い物であるが、もぉ中の肉が超ジューシー(;_;)。会場ぶらぶらしながら歩きながらハグハグと食う。なんか、GTもハラヘリが極まっているらしく、肉まんを買ってむさぼり食っている。
- 地上をぶらぶらしながらイムズに向かう。むーどんたく部隊の残党のおばちゃんが道端にウロウロしている。ぐーイムズのどんたく舞台でおっさんが日舞を踊っている。うーん、はてしなく「博多どんたく」の本質を感じる。「おしゃれ」の代名詞の「IMS」に、どんたく舞台。しかも、おっさんの日舞。博多どんたく、というのは、「街中で素人のおっさんおばさんが芸を披露するのを、だらだらと見物する」ってもんだからなぁ。
- IMS8階の三菱アルティウムで「ルドルフ・シュタイナー黒板ドローイング展」を見る。シュタイナーという人は、ドイツ人で19世紀末にゲーテ研究者、文芸雑誌編集者、教育者として活躍してたんだけども、20世紀に入ると、神智学、人智学やら哲学、宗教的側面で活躍するようになる......うーん、えーと(^_^;;。
で、この「黒板ドローイング」ってのは、人智学の講義の際にシュタイナーが書いた黒板の板書を保存したものなわけで、えーと、その......(言っていいのかなぁ?)、おもいっきり「電波」入った内容だったわ。人智学について何も知らないので、なんとも言えないのであるが、肉体・エーテル体・アストラル体、とか言われると、うーん。なんとなく「小人さん妄想」のケを感じてしまうのだった。とはいえ、ドローイングの解説のいくつかは面白かった。「地球は本当は正四面体で、その稜になっている部分は面の部分よりも地表が薄いので、火山が多い。その例は日本である」とか「太陽系は宇宙を猛烈な速度で飛行しているので、物質が徐々に放出されて足らなくなるのだが、その物質は彗星が回収している」とか「人間の脳と似た構造をもった物体として蜂の巣があげられる。人間の脳が閉鎖された脳だとすると、ミツバチの巣は開放された脳である」とか「科学者は地球から遠く離れた場所でも科学の法則が通用すると信じているが、それは間違いである。地球から離れるにしたがって徐々に科学の法則は通用しなくなるのだ」とか。会場のノートをちょいと開くと「自分が感じていたことがすべて語られていて感動した」から始まって「全部自分が知ってることだ。つまらん」から「真実がここにあるのですね」まで。うーん、確かに、現代日本の都市生活にスピリチュアルな側面が足らないのは認めるとしてもだ。
- 三菱アルティアムの売店で、シュタイナー黒板ドローイングの本が売ってる。ほしーかも、と思うのだが、5000円はちょっとなぁ。キース・ヘリングのワニ人間のキャップが5200円か。ほ、ほしいなぁ。
- 観葉植物屋をみて、ネイチャーショップで魂が抜け出すぐらいいい音が出るドアベルを鳴らしてみたり、雑貨屋で水がじょぼじょぼ出る噴水ミニチュアが欲しまったり、ホーローの洗面器がほしまったり(ってこれはGTだが)。
- 楽器屋でギターを眺めたりするのだが、弾けないのでしょーがないのだが。ZO-3にエフェクターが内蔵されたのは「芸達者」と言うらしい。GTはウクレレの入門書を熱心に読んでいる。うーん、こやつもウクレレに吸い寄せられるのか?(^_^;;。サンプリング用CDの試聴コーナーなどがあったので、ためにし「ハウステクノ」のサンプルを鳴らしてみる。どっかで聞いたことあるリズムや音やリフが果てしなくちょっとずつ流れるのがおかしいのだった。にしても音だけじゃなくて、WAVファイルとAIFFファイルがついてくるのが本当にありがたいという気がするのだった。(ありがたいかどうかはさっぱりわからないが)。あれ? そーか、サンプラー買わなくても、Macにシーケンスソフト載せたら使えるのか、このデータ。おぉ、すげー。
- IMS14階のテーブルスプーンというバイキングな店で夜景なんぞを見ながらバイキングをわしわし食うのだった。金使い果たしたのでビールはGTからおごってもらってしまうのだった。ありまちょー。隣近所のテーブルには、お行儀が悪い男子高校生軍団とか、ヤンキーはいったおねーさん二人連れとか、PUFFY入った(つもりらしい)二人連れとか、4人家族なんだけど、オカーサンがえらく老けてて、オトーサンと10才ぐらい年齢差がありそうな家族とか(しかも、娘と息子がまったく同じ顔同じ髪型で笑った)など観察しがいのある人々が。
- 20時から21時まで飯を食っていたわけなのだが、窓の外の天神コアとビブレの巨大な看板の向こうに、打ち上げ花火が。ベイサイドプレイスの、どんたく広場の花火大会なのだ。おーよーみえる。よーみえる、ってGTの席からは見えても、オイラの席からは見えんぞこらー(^_^;;。店員のおねーさんどもも、仕事をやめて窓の外を見ている(っていいのか?>店員)。
- IMSを出て天神の路上に出る。うぐー、出店が。なんか銀行の本店の前にトウモロコシやらオ面屋の屋台が出てる光景は、やっぱし、ちょーっと変である。
- ちうわけで、花火大会が終わったベイサイドプレイスから人がわらわらと戻ってくるのを逆行して、博多埠頭に向かうわけだ。
- むー、花火大会でぎうぎうだった人々が消滅してても、けっこうな数の家族連れとカップルが。巨大水槽のカメをボーっと眺めるオイラなのだった。
- ゲーセンに行く。GTが「電車でGO」を発見する。実はかなり「鉄」が入っている男GTは、猛烈に感動しつつも、ドア確認を怠ってはATMが作動するのだった。初級編であったが一度目は駅手前で急ブレーキをぶちかまして客を根こそぎコケさせてゲームオーバー、二度目は時速100キロで駅をオーバーランしてゲームオーバー。しかし、「鉄の魂」に火がともったらしいGTは、しきりに「生活費を切りつめると月に何回このゲームができるか?」という計算を始めるのだった(^_^;;
- 本屋で「宇宙船」を立ち読み。
- フーパーズフーチを呑みながら日記を打ち込んでみたのだが、猛烈に眠い。おやすみーぐーぐーぐー。
- SF研の合宿に顔を出して「スターフォックス64」4機対戦を5時間にわたって繰り広げた後、朝の5時に福岡市内に戻ってきてぐーぐーねた事はさておくとして。
- 12時起床。
- 13時集合。
- と、いうわけで、本日はGTとともに「ドライブ」をする予定なのであるが、前日のスターフォックスによって、予定よりも大幅に時間と体力を消耗したので(^_^;; 行き先も計画もなーんもないのであった。
- 山口県立美術館で開催されている「チベット展」を見に行く、という遠大な計画もあるにはあるのだが、16時入場終了の展覧会に13時出発でたどり着くのは非常に難しかろう、ということになる。ちょっと無理だなぁ。
- とりあえずガスを満タンまでチャージして、とりあえず北東方向に向かって走り出すのであった。
- モスかミスドでなんか食おうという野望が燃え上がったので、とりあえず脳内地図でミスドを検索すると......香椎アピロス(ダイエー香椎駅前店)のミスドがあるけど駐車できないし。モスなら九産大駅前に店があるのだが......あ、そうだ、新宮のMERXにミスドがあるぢゃん。というわけで、そのまま国道3号線を走り続ければいいと判明。
- が、ふと気付くと旧3号線(県道26号線)を走行中。あれ?(^_^;;。どうやら香椎で実家に帰るときのクセで旧3号線に降りてしまったらしい。なんかいかんなぁ、頭で考えている計画とまったく別に手足が通り慣れた道路を勝手に走る。このままじゃ、実家にたどり着いてしまうかもしれず。
- なんか曲がるつもりもない道路で手が勝手にウィンカーだして気付いた時には右折レーンで対向車がとぎれるのを待っていたりする。どうしたんだ自動運転モードなのか?>オレ
- と3号線はけっこう混雑しているのだった。むーGWなのか。GTが「腹が痛くなったなり」と言うのでMERXを目前にしてDIYな店「とみやま」の駐車場に暗黒スバルVIVIOを入れてGTはトイレ、オイラは古本屋満遊書店に入る。店の入口にずらっとツボが並んでいてお宝鑑定団の世界が。あやしげな置物の棚を眺めていると、ムーなんかに広告が載っている「お願いネコ」が置いてあった。うーん、元の持ち主はお願いがかなったのかなぁ?
- なかなかGTが戻ってこないと思ったら、駐車場の場所をまちがえて、存在しない暗黒スバルVIVIOを探していたらしい。ご苦労。
- ちょいと走ってMERX新宮に到着。家族連れがわらわらしている。うーん、ゴールデンウィークだからって、わざわざショッピングセンターまで家族で出かけてこなくてもいいんじゃないか? などと思うのだが、ゴールデンウィークだからってわざわざ野郎二人でドライブしているオレらが言っても説得力ないわけで。
- ミスドで昼飯。ドーナツ2個に氷コーヒーなどを注文するGTに対して、ミスター飲茶タンタン麺セットにドーナツ3個にアイスコーヒーで1000円以上も食べるオレってバカ?(^_^;;。ひなのの連れてってバックのカードの合計が9点......うーんあと1枚あれはバッグがもらえるのか? う、うーん、このカードって発行店でしか有効じゃないからなぁ。う、うーん、カードをもらえば最低1点はもらえるし。んがしかし「ヒナノヨォ」のCMを見る間でもなく吉川ひなの、あんまり好きじゃないからヤメ。
- 先日の柳川ドライブの時の写真とか、花見散歩の写真などをGTから見せてもらう。うーん、さすが銀塩写真はきれいだ(^_^;;。普段はあまり気にしてないのだが、QV10Aの画角の狭さを実感するなぁ。QVで撮影した菜の花画像は、明るすぎて緑色が出てたりして、「菜の花畑があったんだよ」っていう証拠画像にはなっても絵はがきにはならないけど、GTの撮影した菜の花畑は充分に絵はがきになる。あと、自分がデジカメを構えて何かを狙っている時の顔とか、普段自分じゃ見れないものが見れた。って、オイラは撮影するばっかりで「普通のスナップ写真の楽しみ方」をしてないだけなのか?(^_^)。あーオレ太ったなぁ。んで、確実に顔もオヤジ化している。あと、あれだな。銀塩写真だと服が写っていたら、服の素材の素材感までわかるのな。QV画像じゃ、柄までは確認できても、モコモコしてるのかスベスベしてるのかとか、わからないからなぁ。あとQVは単焦点レンズだから、画面のどこにでもピントがあってるから、ちゃんと人物にピントがあってて背景がボケてる画像を見ると「くぅ!」と思うなぁ。PhotoShopでも使って強制的に背景をボケさせることも可能ちゃ可能なんだろうけど(^_^;;。
- ミスドの隣のゲーセンをちょっと眺める。ミスドの席から「ウルトラ電流イライラ棒」が見えててすごく気になっていたのだが、親子が二人で挑戦している。んがしかし、冒頭すぐで挫折を繰り返し、本人達のイライラが募ってくるのが見ててわかる。見てるこっちもイライラが募ってくる。うーん、全国のゲーセンでイライラが募っているのか(^_^)
- さて、どこに行こうか、ということになったので、近場で固有名詞がついていて、かつ、行ったことがない場所ということで「宗像大社」に行くことにする。福岡市内を走行している自動車にお守りがぶらさがっていたらそれはすなわち宗像大社の交通安全のお守りであり、オレンジ色の反射ステッカーが貼ってあったら、それはすなわち宗像大社の交通安全ステッカーなのだった。そう、宗像大社は「交通安全」の神様なのだった。あ、読み方は「むなかた」ね。念のため(^_^)
- で、宗像大社なのだが、境内には緑がたくさんあって、池があって、藤棚から藤の花がぶらさがっていて、なんかもぉ「自然ぢうよう!」というか「鎮守の森ぢうよう!」というか「ヒーリング」ちうか「アルファー波でまくり」というか。
- が、GTは先日の飲み過ぎのせいか自動車酔いなのかダウンして、大きな楠の木の下のベンチに横になってしまったのだった。以後の予定も何もないし、オイラも先日、福岡市博物館の芝生で爆睡したら気持ちよかった過去もあるので、放っておくことにする。
- 売店まで戻って「名物ひやしあめ」か「あまざけ」でも飲もうかと思い売店に入るも、売店は超さびれた雰囲気でテレビは「博多どんたく」を中継していたが、寒い関西芸人が寒い芸を繰り広げている。「あのー」と声をかけると店の奥から、えらくまた年期の入ったバーチャンが出てきたのだった(^_^;;。「すみません、あまざけをひとつ」と言うと「座ってまちんしゃい」と言われてしまい、座って待っていると待てどくらせど「あまざけ」の出てくる気配はない。じりじりしながら待っていると店に次々と客が来ては「ねーちょっとタバコってあそこにあるだけなの?」とか「缶コーヒー置いてないの?」とかオイラに向かって注文するのである。オイラとしては精一杯「オイラも客の一人であってー」という態度をとっているつもりなのであるが、そうは見えないらしく「ねーちょっと、聞こえてんのぉ?」とかヤンキー入ったオネーサンから上から下までジロジロ睨まれてみたりしたのだった。「すみません、ボクも客で待ってるんですけども」「あら、ごめーん」。うむ、笑顔がかわいいから許す(^_^)。出てきた「あまざけ」は、バーチャンが鍋で煮たやつが湯飲みに入って出てくる手作り品であった。うむ。本物である。
- 「太宰府名物・梅ヶ枝餅」の屋台があったので、ひとつ所望して食べてみる。うーむ、しかし「宗像大社」で「太宰府名物」を食ってていいのか?(^_^;;。同じ食い物が、太宰府天満宮=梅ヶ枝餅、宮地嶽神社=松ヶ枝餅、櫛田神社=焼き餅に化けるのだから、宗像大社バージョンがありそうなものだが。
- サントリー「のほほん茶」を飲むかー? と思ったが売り切れだったので十六茶を飲む。
- 以下次号
感想のメールはこちら的 :
morrow@hf.rim.or.jp
諸星友郎のホームページに飛ぶ
無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrow
ただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
[e-mail] morrow@hf.rim.or.jp
[HomePage] http://www.hf.rim.or.jp/~morrow/