-->

【ワープ日記】節分よりもバレンタイン?


この“日記”は事実をもとにしたフィクションであり、登場する事物に関しては演出上の効果のために任意の改変・誇張・創作が加えられています。悪しからず。
《過去のワープ日記》 [1996年12月1週] [1996年12月2週] [1996年12月3週] [1996年12月4週Xmas] [1996年12月5週] [1997年1月1週] [1月2週] [1月3週] [1月4週] [1月5週] [2月1週]
【ワープ日記インデックス】
《ワープ日記番外編》 【960724「沖縄DAYS」ver.2.0】 【960824日本SF大会コクラノミコン日記?】 【960913放生会デヂフォトver.2】 【960916くじゅう阿蘇デヂフォト日記vol.2fin】 【9610東京日記】ver.3.0
《ともろクッキング》 【961231:ローストビーフ】 【961231:栗きんとん】 【961231:豚肉の赤ワイン煮トマト風味】 【961231:リンゴのグラッセ手抜き風】
《更新・リンクス》 【べんりくん】 【べんりくん鏡】 【朝日奈】 【キノComp】 【キノ他】 【メタバブ】 【新鮮日記版】 【津田りん】 【津田ネオ】 【津田ネオ更新おしえ】 【日記猿人】 【猿人更新登録】
【ストーリーズ】【Brazil-FAQ-Helper】
感想のメールはこちら的 : morrow@hf.rim.or.jp
感想用掲示板「WarpBoard/ワープ・ボード」あります。
ReadMe!参戦[960908]
970213【HongKong】(CASIO QV10A)
970207【AERO】(CASIO QV10A)
970201【SeaHawk】(RICOH DC2L+retouch)
970201【SeaHawk】(CASIO QV10A+retouch)
970129【tower】(RICOH DC2L)
970122【snow】(CASIO QV10A)
970118【cafe】(CASIO QV10A)
970103【kgmmch】(CASIO QV10A)

【ワープ日記・本文】".../warp.htm#start"で飛ぶと吉?
臨時にメトロインターネットのサーバに移動してみました。リムとメトロ、どっちに新しい日記を置くか、なやみ中です。以前の日記ファイルはこちらにはないので、ご面倒でも「http://www.hf.rim.or.jp/~morrow/warp/」以下をお探しください。
感想用の掲示板「WarpBoard/ワープ・ボード」はじめました。とりあえず試験期間ということで2月末日まで。

【修論・卒論に追われている学生のみなさんへ...(970131)】


・970216a【身辺雑記:IC Recorder・きのぼず1.0R3.3・こざね法・エヴァ決着延期】


・970215a【身辺雑記:街に出ると物欲がいっぱい】


・970214a【身辺雑記:】


・970213c【きのぼーず】

・970213b【春の息吹】

・970213a【身辺雑記:】


・970212c【「東映戦隊ヒーロー15」を聴く】

「東映戦隊ヒーロー15」COCC-10676-77,\5000
というCDを買った。言わずと知れた、戦隊モノの主題歌(と挿入歌)のCDである。特撮にはお金を使わない主義だったので、CDは持っていなかったのだ。というわけで聞いてみると、燃えるのだった(^_^;;。とはいえ、

♪ふたつのメカがひとつになって、正義の力がうんぬんかんぬん
♪敵は悪魔だ####

とか、この年齢になると、素面では納得できないような力強い歌詞が連発で、まいってしまうのだった(^_^;;。

 2号ロボの歌とか、けっこう適当だなぁ
♪ジェットガルーダ、鳥のロボー
って、そのままやんけー!!
むー、ダイレンジャまでだから、まだ終わってないカーレンジャーはいいとしても、オーレンジャーが抜けてしまった。ま、いいか、観てなかったし、オーレンジャ(いいのか?>オレ)

ついでに、15戦隊を列記しとこう。
  1. バトルフィーバーJ
  2. 電子戦隊デンジマン
  3. 太陽戦隊サンバルカン
  4. 大戦隊ゴーグルV
  5. 科学戦隊ダイナマン
  6. 超電子バイオマン
  7. 電撃戦隊チェンジマン
  8. 超新星フラッシュマン
  9. 光戦隊マスクマン
  10. 超獣戦隊ライブマン
  11. 高速戦隊ターボレンジャー
  12. 地球戦隊ファイブマン
  13. 鳥人戦隊ジェットマン
  14. 恐竜戦隊ジュウレンジャー
  15. 五星戦隊ダイレンジャー
    入ってるのはここまでね。
  16. 超力戦隊オーレンジャー
  17. 激走戦隊カーレンジャー
  18. ??戦隊メガレンジャー[NEW]
といったところでしょうか。ちなみに「秘密戦隊ゴレンジャー」と「ジャッカー電撃隊」を交えて「超世紀全戦隊」という用語が作られましたが、やめたらしいです(^_^)。

・970212c【「URL」を何と読むか?】

 これはバカ話であるが。
 MSIEが出たときにひっくりこけたのは「URLを開く」に相当する場所に「インターネットのアドレスを入力」と書いてあったこと。「なんやねん、その『インターネットのアドレス』って!」と突っ込んだ方は多かっただろう。「インターネットのアドレスと言えば、1.にIPアドレス、2.にメールアドレスぢゃ!」(はて、イーネネットボードアドレスというのもあったかな? 詳しいことはよく知らない)という叫びもよく聞かれたんじゃないでしょうか?
 しかし、これは仕方がない面もあって「URL」って発音しにくくないすか?「ユー・アール・エル」って? 英語的には何と発音するのでしょうか?

 で、ここで細かい考察とかいろいろとか面倒なので省略して、(ってヲイ>オレ)

 けっきょく「ウラル」か「ウルル」かどっちかが日本語の発音として適当だろう、とか考えたわけですが、ふと手元の「コンピュータ・ドリーミング」というオーストラリア原住民アボリジニーの話を書いた本を開いたら、エアーズロックのある一体はオーストラリア国立公園になっていて、その名も「ウルル(Uluru)」。おぉシンクロニシティ! というわけで、オイラはこれから「URL」を「ウルル」と発音するのでよろしく。(勝手に発音せれ>オレ)
#Virtual Reality Markup Language=VRMLを英語国民は「ヴァーモォ」と発音するらしいですね。かっちょよーい!!

・970212b【「ホームページ」とは何か?】

「『ホームページ』とは何か?」ということをここ数日、考え/悩んでいる。定義的には、
  1. ブラウザのデフォルトページのこと。
  2. webサイトの表紙となるべき最初のページのこと。
  3. ブラウザに表示されるページのこと。
の3種類が考えられて、1.がどうも「語源」で3.がいわゆる「日本でひろまった間違った用法」と言われるものらしい。んで、オイラ的には、2.あたりを採用するのが一番しっくりくるのだった。
 にしても、2.に出てくる「webサイト」ってのが、何と定義していいやら、よくわからないのだった。「webページ群(ぱげたば)の表紙となるページ」とでも言えばいいのか、とにかく「(誰かが作った、ページ群の)表紙」というようなニュアンスを表わす言葉として「ホームページ」という用語が必要とされたんじゃないかな、と思うのである。で「誰かが作ったページ群」のことも、「ホームページ」というようになったのではないか、と。「ページ群」のことを「webサイト」と呼ぶことにして、その表紙だけを「ホームページ」と呼ぶとかなりしっくりくるのだけれども、「webサイト」という用語を使うのをためらうのは、「サイト」という言葉に「独立したサーバを立てた」あるいは「www.なんとか.comみたいな独自のドメインを取得した」というニュアンスがあって、「プロバイダのディレクトリに置いているだけのページ群をサイトと呼ぶのはおこがましい」という心理が働くからかな、と。
 というわけで、今のところ、オイラは、
ホームページ
webページ群(webサイト)の表紙となるべき最初のページ、または、そのwebページ群全体
という意味でホームページって言葉を使っているのだった。
 というわけなのだが、
  1. 「webサイト」って言葉の考え方がいまいちしっくりこない。
  2. 「ホームページ」ではなく「フロントページ」あるいは「トップページ」などの用語の方が、誤解がなくてよいのではないか、と思うが、どうもなぁ、と思ってしまう。
  3. そもそも「webページ」に表紙なんてあるのか? あるいは、「webサイト」が複雑な構造をしている場合、表紙が確定できないこともあるでは?
とか、いろいろ、「しっくりこない事」がたくさんあるのだった。

・970212a【身辺雑記:】


・970211c【「スーパー書斎の遊戯術」】

「スーパー書斎の遊戯術」を読了する。週刊文春に連載した、ハイテク文具? を使った、知的遊び、のようなエッセーなんだけど、10年前の本だけに、面白い。山根一眞は、最近もインターネットやニフティの活用法の話になるとよく出てくる「現役」なんだけど、10年前には遊びだったようなネタが、インターネットに付随して実用化してきた姿をみると、なんか非常に面白い。 みたいなネタが、イタネト、CU-SeeMeなんかで、やっとこ普通の人でも遊びでやってみれる環境になった、というか。CU-SeeMeできる環境って、けっこう敷居が高い気がしないでもないけれども。それに、カラーで音声いりでビデオ会議するには、インターネットちょっと回線が細いかなー。技術的には10年前と、さほどかわってない気もするのだけれども、けっきょく インターネットを使えば、長距離電話がタダがけ(ちょっとちがうが)可能ってのが、一番大きいんじゃないかな? あとは、通信機器が固有のハードウェアじゃなくて、マルチメディアパソコン+通信ソフトということになって、updateや互換性の維持が以前よりも簡単になったからかな?

・970211b【「アガスティの葉」】

「アガスティの葉」を読了する。うー、すごいねー。「これが本当だったら」実にすごい。5000年だか前のインドの聖者がヤシの葉に書いた予言書に、20世紀の日本人の名前から親の名前から出身から、現在の職業からなんからかんから、結婚あいてから死ぬ日まで書いてあるってのは、やぱ、にわかには信じられないのだった(^_^)。
 ま、オイラに直接関係しない限りにおいては「本当か」とか「偽物か」とかは、探究しないことにするのだった。
 しかし「聖者アガスティは、5000年間に生まれてくる数十億(数百億?)の人類すべての予言を書いていたのか?」って質問に対して「読みに来る人の分しかありませんよ」ってのがナイスだった。あぁほっとした。「全部あります」とか言われたら、まず、あたるあたらないとかいう以前に「そりゃ、作業量的に不可能だろう」ってことになるからねー。
 いやしかし、読み終わって思ったのは「インドおそるべし」と「サイババおそるべし」だったな。
 なんだかんだいって、スピリチュアルな気持ちになったのだった。

・970211a【身辺雑記:ねたきり休日・「アガスティの葉」・「スーパー書斎の遊戯術」・謎カレー】


・970210a【「パラサイト・イヴ」を観た】

「パラサイト・イヴ」を観た。
 しゅごい! 実に凄い! 原作の「凄い」ところを余すところなく映像にしている! すごい! 小説みて「凄い」と思った人は、ぜひ観るべし! すごい、すばらしい。前半の「バイオ系学生は身の回りすぎてひっくりかえり、そうでない一般人おいてけぼり」なシーンは、もぉ実に、細胞をこねてふやして、もぉ理系というかバイオというか、オートクレーブで殺菌!
 中嶋“蛍ちゃん”朋子に「まったく」思い入れのないオイラは、中嶋朋子演じる女性研究者が、実に「理系で神経質で頭かたいかもしれない女」に見えて好感が持てた。とても葉月里緒菜と同じ生物とは思えないというか、黒のスーツの似合ってなさも最高だ。「おまえら下劣な人類よ、よくきけ」とか言い出す姿も最高に「研究が苦しくてぶちきれたのねー」でよろしい。ぜひ、眼鏡をかけて新井素子の役をやってほしい(意味不明)。
 葉月里緒菜は、もぉ、「柔軟仕上げ剤のCMか!」とつっこみたくなるような、清楚で清潔で白が似合う若奥さんすぎて、なんか笑ってしまうぐらいすばらしい。
 脳死、臓器提供がらみの話は、ホラー映画であることを一切忘れて「脳死と現実」とか「臓器移植の今」のドラマを観ているみたいで、三上博、演技力あるぜーみたいで、イカス。まさか15分後から急転直下にアビスになるとは誰も思えないシリアスな展開。
 前半の妙な映像と耳が痛くなる音響効果で、観客の神経を逆なでしまくって不安に陥れる演出が、後半、どうでもよくなって、チャイニーズゴーストストーリーからアクションを抜いたようなすばらしいよくわからない大破滅が!
 そ、そして、二人の愛が燃えるのだ! 燃え上がるのだ!
 そして、エピローグ。すばらしすぎる。Bバージンというか、白衣きた理系の助手が、美人女学生を「ぼけー」っと目で追うシーン。なんか「純愛」とか「ほのぼの」を象徴するシーンのはずだが、オイラ的には即「ストーカー」とか「コレクター」とか。

 何かいているのか、わからなくなってきたな。いいんだ。10億年の陰謀が、ついに爆発して、一人のバイオオタクとの純愛に燃え上がったのですから(意味不明)。いいんだよー意味不明でさー。だいたいさー「パラサイト・イヴ」読んで、どんな意味を読み取ればいいんだよぉ! おしえてくれぇ! とにかく映画みれ。そして、原作と同様「前半のあれと、後半のこれのどこがどうつながるんだぁ!」と叫ぶのだ! 細胞培養のことはよくしりませんが、eveってすげー美人だけど、抱いたらコンソメくさそうで超いやーんかも。
 音楽は久石譲だー! だが、トトロでもナウシカでもない。
 葉月里緒菜って、どうして、こんなに、村中ともみ、に似てるんだ!(福岡or九州限定ネタ)
感想のメールはこちら的 : morrow@hf.rim.or.jp
諸星友郎のホームページに飛ぶ
無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrow
ただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
[e-mail] morrow@hf.rim.or.jp
[HomePage] http://www.hf.rim.or.jp/~morrow/
  Small Graphic