【ワープ日記】日中は30度を超える5月
この“日記”は事実をもとにしたフィクションであり、登場する事物に関しては演出上の効果のために任意の改変・誇張・創作が加えられています。悪しからず。
《過去のワープ日記》
[1997年1月1週]
[1月2週]
[1月3週]
[1月4週]
[1月5週]
[2月1週]
[2月2週]
[2月3週]
[2月4週]
[3月1週]
[3月2週]
[3月3週]
[3月4週]
[4月1週]
[4月2週]
[4月3週]
[4月4週]
[4月5週]
[5月1週]
[5月2週]
[5月3週]
【ワープ日記インデックス】
《ワープ日記番外編》
【960724「沖縄DAYS」ver.2.0】/
【960824日本SF大会コクラノミコン日記?】
【960913放生会デヂフォトver.2】
【960916くじゅう阿蘇デヂフォト日記vol.2fin】
【9610東京日記】ver.3.0
《更新・リンクス》
【べんりくん】
【べんりくん鏡】
【朝日奈】
【キノComp】
【キノ他】
【メタバブ】
【新鮮日記版】
【日記猿人】
【猿人更新登録】
《きのぼず》
【ストーリーズ】
/【Brazil-FAQ-Helper】
/【WarpBoard】
感想のメールはこちら的 :
morrow@hf.rim.or.jp
感想用掲示板「WarpBoard/ワープ・ボード」あります。
ReadMe!参戦[960908]
【ワープ日記・本文】".../warp.htm#start"で飛ぶと吉?
メトロ版: http://www.network.or.jp/~tomorrow/warp/warp.htm
リム福岡版: http://www.hf.rim.or.jp/~morrow/warp/warp.htm
970523
【Kyoro-Chang】
CASIO QV10A
970520【kUrUkUrU-Zooshaaa!】(CASIO QV10A)
970517【dAtEmAsAmUnE】(CASIO QV10A)
970503【eXpLoReRs2】(CASIO QV10A)
970428【iceaream】(CASIO QV10A)
970419【nks】(CASIO QV10A)
970415【tUtUjI】(CASIO QV10A)
970414【tUbOmI】(CASIO QV10A)
970411【sAkUrA】(CASIO QV10A)
970407【unAgI】(RICOH DC2L)
970404【eXpLoReRs】(CASIO QV10A>
感想用の掲示板「WarpBoard/ワープ・ボード」はじめました。
- ♪おなぢSTEPのまいにちぢゃいきてることさえわすれちゃうそれじゃはりがない!
うぐーいいかげんにまる2日「Body and Soul」「STEADY」「Go Go Heaven」のエンドレスを聞いてたら、ボーッとしてるとフレーズが聞えてくるなり(;_;)
- ♪あたしらしくいられなきゃいみがない
- あーなんか歌詞カードで読むと、吹き出すぐらい陳腐なのに、なんか、リズムに詰め込んで言われてしまうと、威力あるなぁ。「歌われると」ってのとは違うんだけど。うぐー。
- うー、今オイラにとって、最も心をひかれるお菓子は「イチゴ味のチョコ」だなぁ。ぢゅる。え? 「アポロチョコ」? う、うぐ、さすがにあそこまでいくと、ちょっと。
- あー、なんか電気グルーブの「シャングリラ」の悪影響で、歌の背後にストリングス音が入っていると、ピッチが合ってないんじゃないか? とか、ピッチが揺らいでるんじゃないか? とか疑惑を抱いてしまう。うぐー脳が(;_;)。
♪「シャングリラシャングリラ」「シャングリラシャングリラ」
♪キミにキスキスキス、キスキスキス
- うー、ついに「NEWTON」がAppleから放り出されて「Newton, Inc」になってしまったのか(;_;)。時代はPilotなのか(;_;)
とはいえ、Appleにまかせとくよりも、別会社になってくれた方が小回りが効くかもしれないしー。Newton2000の日本語版いぢってみたいなぁ。
あーでもリンゴマークは付かないのかな? うーむ、さっき久々にNewton110を取り出してみたんだけども、やっぱ、黒ボディに6色リンゴって、すげーかっこいいよ。新ロゴは「NwTN」ってのはどうかな? 4色の箱に一文字ずつ....って「NeXT」じゃねーかよ。
- 図書館って、どうしてプラモ屋と同じにおいがするんだろ?
- うーん、索引がたくさんある本がいいなぁ。索引があまりない本って、基本的にそのジャンルの全体図が頭に入ってないと使えないからなぁ。つーか、少なくともその本の全体図が頭に入ってないと使えないからなぁ。あーでも、全体図が把握できない人が使えちゃ困る、って発想なのかもなぁ? 辞書じゃないんだから。
いやぁしかし、紙のテキストみてると、たまに「全文検索させれ!」とか叫びたくなるなぁ。
- 「女王天使」G.ベアをちょびちょび読んでいる。ヒロインの名前「マリア・チョイ」が、チョイ、いまいち(いまいちはお前だ>オレ)。「ナノテクとセラピーで変容した未来世界を美貌の捜査官が走る!」って思って読んでると、なんかマリア先生、ちょっとクヨクヨしすぎかも(^_^;;
- 週刊マガジンで思ったのは「MMR世界」では「体内に入ってくる物」は必ずや「異物」であり、「目から入る物」は必ずや「洗脳メッセージ」なんだなぁ、と。
- ♪ゴーゴーヘヴン どーこまでもいこーHey Yeah!
で、あると気付いた。「イェイイェイ」だと思っていた。
- なんすか、200万枚いったとか、いかないとか?>スピード
- 「およげたいやきくん」の記録はgloveのCDが抜いていたんですなぁ。しかし、永久に抜けないのかと思っていた「およげたいやきくん」を破るとは、小室御大はすごいのだな。しかし逆をいうと「なにからなにまでコムロコムロ」と思うぐらいの小室御大でないと破れなかった「およげたいやきくん」って、いったい、なんだったんだろ? 当時の日本人の心境は、そんなに「まいにちまいにちぼくらはてっぱんのうえでやかれていやんなっちゃうよ」だったんだろうか?
- ラムダブラ−でラムを3倍にすると、「コプロがありませんッス」といいつつ爆弾を出されることが増えた気がする。どうしてだろう? 「愛が足らないから」と言われたなり。「ラムダブラー」を使うには「ラブ」が足らないのか?
- 「印刷されたURLとメールアドレスは必ず間違っている」っていう法則は、かなり正しそうだなぁ(^_^;;。確認ぢうようだなぁ。
- うーん、ファイル名に情報をつめこみすぎる傾向のオイラとしては、気付くと猛烈に長いURLを生産しがちなのだった(;_;)。「5月22日の第25回ミーティング」の説明ページのURLを「970522_25th_meeting.html」とかにしたら、怒られた(^_^;;。ファイル名の系統的命名法ぢうよう(^_^;;。
- MACLIFE6月号を読みつつ思ったこと。
- Dimage Vやっと発売になったのか......
- Mac互換機の宣伝みても特集みてもStarMaxとUMAXの区別がつかない(;_;)
- さらに、AKIAのMicroBookとUMAXのApusの区別がつかない(;_;)
- 「PowerBook2400c登場」
うーん「サブノートという定義から離れて」という見出しで「Winマシンのサブノートなんて、しょせんデスクトップ機の補助じゃないか」という主張がなされているが、だからって「デスクトップな重さを持って歩け」と言うAppleにしたがえというかー!(^_^;;。いいから、「サブノート作ってみろApple!」と叫びたかったりして。いや、作ったら「こんなんMacじゃねぇ」って言われるんだろうけど(^_^)。でも、オイラの68Macなんか、もぉすっかり最新技術に置いていかれてデスクトップ機であっても「フルスペックのMac」じゃないしー。(オマエのことなんか聞いてない>オレ)。うーん、さっさとノートのライセンス生産みとめればいいのにぃ。そうするとつぶれるのかなぁ? 互換機メーカーのシェアが伸びたぶんだけ、アップルのシェアが減ってるだけで、Windowsのシェアは何も開拓してないらしいしなぁ。
- 「twentieth anniversary Macintosh」
つーわけで、スパルタクスが88万円で買うのだ! 的な記事なんだけど。うむ(^_^;;。
- 「Connectix, !BM PCエミュレータ『Virtual PC』を発表」
って、これすげーな。どれくらいの値段でどれくらいの性能あるんだろ? なんかPowerMacの速いマシン買って、仕事はVirtual PC上のWindows95で「これはペンチの遅いマシンだからぁ」とか思い込みながら使うっていいかも!? それに、Mac互換機に登載したら、もはや、WindowsマシンなのかMacなのかわからんというか(;_;)。BeOSでMacOSをエミュレーションした上でWindowsをエミュレーションした上で.....。BeOSでMacOSをエミュった上でPC/ATをエミュレーションしてLinux入れてみる(;_;)。
- 「ColorClassic内蔵モニタを640x480に」
は、こえーなー。実際、カラクラボディにLC575が内蔵されてたら、オイラも欲しいし(^_^;;。でも、ブラウン管いじるの恐すぎ。感電した場合の電圧が「数千ボルト」だし、ブラウン管に傷いれたら、破裂するらしいし(;_;)。Appleこれをもう一度売らないかなぁ? あーでも、ノートパソの方が場所とらないし(;_;)。(大きさでもCPUパワーでもThinkPad530Csの方が上くさい(;_;))。あーしかし、オイラ的には「一体化Mac」と言われたら、いちばんカラクラボディがクラクラくるなぁ。
- 「MacでFAXを使うとこんなに便利」
なのか。うーん。ThinkPadにFAXソフト入れ直すべきなのかもしれんなぁ。うーむ、なるほど、モデムとFAXを直結するとFAXがプリンタになるのか。うむうむ、局電圧かけるためのFAX ADAPTORがあるのか......って、ちょっとまて、これは「MwaveモデムをだましてPHSでみなし通信できるアダプタ」じゃないか! くぅ、あったのか! ほ、ほしい! ほしいけど、もぉ覚悟きめてαDATAカード買ったほうが便利かもしれん(;_;)
- 「Web gaze」
とは、ホメパゲ上の画像をダイアルアッパーマシンから自動で更新してくれるソフトなのか。立ち読みの時に、ひらいたらいきなり「KINOTROPE」ってロゴがのってたので、何事かと思ったなりよ(^_^;;
- 「LS Fortran plug-in for CodeWarrior and SPM」
とな。LS FortranをCodeWarrorの上で使えるようにするプラグインなのか! おぉ、LS Fortranもコードウォーリアに統合されるのか! こ、これでついに......って、Mac上でFORTRANするよりもWindowsのDOS窓でMS-FORTRAN使うほうがいいや(;_;)
- サンヨーのデジカメ「マルチーズ」
って、どうでもいいかと思っていたが、なかなかいいのかもしれん。赤の発色がよくて、暗い所で写って、液晶が奇麗とか、すばらしすぎ。「暗い所でどれくらい写るか」っていうのは、画像メモ派にはけっこう重要なんだけども、カタログスペックからは、よくわからないからなぁ。べつに「隠し撮り」するつもりがなくても、フラッシュを焚くってことは、周囲に対してものすごい影響を与えるからなぁ。(まぁ、いざって時のためにフラッシュは搭載してる方がいいんだけど)。とにかくDC2Lは暗さに強すぎる。
- 「PDA万歳! 発想する紙Newton OSを考える」
は、「発想する紙Newton OSを考える」というエキスパンドブックの紹介なわけで、「うぅおれもそのエキスパンドブックほしまり!」とか思ったわけであるが「WindowsCEは、デスクトップ機の情報をかいつまんで持ち歩けるようにするだけのようだ」と書かれると「いいからデスクトップの情報をかいつまんで持ち歩けるMacとつながるPDAだしてみれ!」とか叫びたくなるのだった。(さけべさけべ)。ひょっとしたら、NewtonよりもPilotの方が、日本の環境には向いてるかもしれん、とか思った。
でも、Newton2000日本語版出たら、買うけど(^_^;;
あーeMateいぢってみてー。あれって、アランケイのダイナブックのまんまなイメージだよねぇ。ボディがぐにゃぐなな所も(^_^;;。(アラン・ケイには絵心がないと思う)。
- 「デジカメ遊歩道」
は、いつ読んでも面白いなぁ。そろそろ、一度、フォトモを作ってみるか。あ、カラープリンタがない(;_;)。にしても「飛び出すフォトモ」をして「ファイル圧縮です」と言い放つのは、ちょっと衝撃すぎる(^_^;;。「フォトモは芸術ではなく記録のための“メディア”ですが」とか書かれてしまうと、「メディアって、な、なんだっけ!?」とか途方にくれるなぁ。フォトモを眺めながら、小さな看板文字が読めそうで読めないあたりを「(小説の)2001年宇宙の旅」をもちだして語るあたりが、なんとも、SF者の血がたぎるというか(^_^;;。
- 日本CISCOが発売したボックスタイプのWebServer「Micro Webserver」は、ZIPドライブそのものみたいな姿が、なんか異様でよろしい。ストレージにZIPを採用してしまうあたりが、なんか、やりすぎな気がするけど。最初にパソコンとシリアル接続してIPアドレスを設定して、以後、すべての設定はWWWで接続してJavaからする、ってのは便利なんだけども、やっぱ、最初シリアルでつなぐのが弱いなぁ(^_^;;。かといって、IPアドレス設定しないでイーサに接続するわけにもいかないだろうからなぁ......やっぱ、32個のデップスイッチでIPアドレス設定するほうが、燃えるよねぇ......とか書いてて思ったんだけども、ルーターとかそういう機材って、実はデップスイッチでIPアドレス指定したりするの、普通かな?(^_^;;
- 「Happy Hacking MkLinux」
は、あたりまえだけど、頭から尻まで「UNIX」ばっかりだから、読んでいて恐い。手が震える。
- トンカチで、鉄の塊を30分ぶったたいてみました。
- その後、鉄の塊を耐水ペーパーで磨きまくってみました。
- なんとなく、トリッパーになりかけました(^_^;;
- Ram Doubler2をMacに登載してみました。ラム3倍モードで内蔵RAMが仮想的に110MBになってみました。やったぜ、すごいぜ! でも、安定性に不安が(^_^;;。いや「安定してない」んじゃなくて「安定してるかどうか調べたいけど、110MBもRAM食いつくすほどアプリ使わないから」ってことで(^_^;;。RAM貧乏症というか。
- エコチャージャーにデジカメでさんざん生産した「使い終わったアルカリ電池」を差し込んで、充電してみているのだが、今朝、ついに「この電池は充電不可能!」という警告が出た! おぉ、ちゃんとチェックしているのか!(^_^;;
- まちにまった臨時収入の日である。おぉ、小金持ち! と思ったのもつかのま、借金やらなんやらにお金を分配したら、あれー? うぐー、次の入金まで、生きていけるのか?(;_;)
- 昼飯は、ひさしぶりのグリーンカレーだった。ココナツミルクのまろやかさの奥にひそむ、胃を焼く辛さ! う、うまい!
- 晩飯は「くるくる寿司」。欲望のままに喰いまくり2100円。たいしたことないともいえるし、「2000円払うなら、もぉちょっとマシなものを」という気もする。あーなんか、ちょっとおちこんでいるのかもしれん(^_^;;。デジカメでひと皿ずつ撮影していたら、不審な目で見られた。あ、店内撮影禁止だったのかも(^_^;;。なんとなくテンションさがってきたので、♪ごーごーヘブンどこまでも喰おーイェーイェー、とか小声で歌ってみたら、ますます空しくなる初夏の夜。(くったものを列記しようと思ってデジカメ画像をみたんだけど、サカナの名前がわからない(;_;))
- 本屋でMacUSERを買う。悪くないが、MacLIFEと二册買う必要もないなぁ、と思うようになった。創刊2号から買っていたのだが、そろそろきるか。
- 本屋で「宇宙船」を買う。表紙はウルトラマン・ゼアス
- 本屋で「アド・バード」椎名誠の文庫を買う。買った理由は「ザ・ベーシック」で大森望&水玉螢之丞がとりあげていたから(^_^;;。宣伝(洗脳)にきわめて弱いな>オレ。(まぁなんぼ「買いなさい」と言われても、ドゥームスディブックとか買わなかったんだから、あながちそうでもないのかもしれんが)。
- 本屋で「女王天使」Gベア、上下を買う。「火星転移」まで一気に買うかどうかなやんだのだが......女王天使がタルかったら挫折しそうだから。(関係ないが、「女王天使」を「じょおうてんし」と発音していた。東京弁に染まるヲレ)
- CD屋でSPEEDのアルバム「Staring Over」を買う。5/21発売。ん? ま、そんなもんか。
♪ごーごーへぶん、どーこまでもいこーイェーイェー
- CD屋でアニメタル「特撮でいこう」を買う。「アニメタル・マラソンのカラオケ」はさんざん悩んで買うのを止す。
- EveryLittleThingとマキハラのベストが欲しい。
- 深夜、BSの「真夜中の王国」の火曜日を見損なう。ラストだけ見た。あいかわらず塚本監督がおいしい。あと、市井ユリの「プラスチックみたいにきれいな髪」を眺めてしまう。顔はいじわるそうなんだけども(^_^)
- 真夜中の王国がおわったら、すかさず「80年代演劇大全」が始まってしまう。見始めたら、つい最後まで見てしまうので、なるだけ見ないようにしていたのだが、「Theシェルター」というのが始まったら、ヒロインが「木野 花」だったので、つい気になってしまう。
- MacLIFEの6月号を買った。今月もすげー面白かった。
- 「疑似科学・超科学を切る」的ページをずっと読んでみた。なんか、ガッカリしてしまった(^_^;;。やっぱ「超能力者」の皆さんは、みんな手品師でペテン師なんでしょうかねぇ(^_^;;。
しかし、
- すべての超能力現象は手品のトリックで再現できる。
- 科学者はよく訓練された手品師のトリックを見破れない。
- よって、科学者が認めた「超能力」は手品である。
つー論法は、2と3の間に飛躍があるなぁ。「3.よって、科学者が認めた『超能力』は手品かもしれない」ってダケで。本物だって、まじってる可能性あるし。
しかしまぁ「可能性がある」だけで、たぶん、まぁ、ほとんど全部、手品なんだろうけどなぁ。
逆に万が一、本当の「超能力」が発見されたとしても「その『超能力』にだけ可能で、あらゆる手品のトリックでは不可能な現象」を見つけだすのが大変だろうなぁ。その「超能力」が、もぉ、とんでもないものなら、いいけど、「スプーン曲がるけど、手で曲げたほうがよっぽど楽」レベルだったりしたら、大変だろうなぁ。(「手で曲げたほうが楽」レベルあれば、なんとかなるんだろうけど)。
- 地球外生命体も超能力も「可能性としては、絶対ない、とは言えないが、いまうろうろしているUFOやら超能力者は、ぜんぶ偽物だ」っていうのって、つらいよね(^_^;;。「どこかにあるはずだけど、目の前にあるのは、全部、偽物」ってさ。どっかに、一個だけでも「本物」があれば、あとは楽なんだけどねぇ。あ、そうか、「一つだけでも本物さえあれば!」と思うから、毎度毎度ペテンにひっかかるんだね。
にしても疑似科学・アンチ疑似科学ページって「アンチWindows・アンチMac」なページにどうしてこうも似てるんだろ(^_^;;。「彼らは無知なんです」「宗教だから説得不可能」とか似たような言葉が(^_^;;。
感想のメールはこちら的 :
morrow@hf.rim.or.jp
諸星友郎のホームページに飛ぶ
無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrow
ただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
[e-mail] morrow@hf.rim.or.jp
[HomePage] http://www.hf.rim.or.jp/~morrow/