-->

【ワープ日記】センター試験も終わった季節


この“日記”は事実をもとにしたフィクションであり、登場する事物に関しては演出上の効果のために任意の改変・誇張・創作が加えられています。悪しからず。
《過去のワープ日記》 [1996年12月1週] [1996年12月2週] [1996年12月3週] [1996年12月4週Xmas] [1996年12月5週] [1997年1月1週] [1997年1月2週] [1997年1月3週]
【ワープ日記インデックス】
《ワープ日記番外編》 【960724「沖縄DAYS」ver.2.0】 【960824日本SF大会コクラノミコン日記?】 【960913放生会デヂフォトver.2】 【960916くじゅう阿蘇デヂフォト日記vol.2fin】 【9610東京日記】ver.3.0
《ともろクッキング》 【961231:ローストビーフ】 【961231:栗きんとん】 【961231:豚肉の赤ワイン煮トマト風味】 【961231:リンゴのグラッセ手抜き風】
《更新・リンクス》 【べんりくん】 【べんりくん鏡】 【朝日奈】 【キノComp】 【キノ他】 【メタバブ】 【新鮮日記版】 【津田りん】 【津田ネオ】 【津田ネオ更新おしえ】 【日記猿人】 【猿人更新登録】
【ストーリーズ】【Brazil-FAQ-Helper】
感想のメールはこちら的 : morrow@hf.rim.or.jp
ReadMe!参戦[960908]
photo
【snow】
(CASIO QV10A)
【cafe】(CASIO QV10A)
970103【kgmmch】(CASIO QV10A)

【ワープ日記・本文】".../warp.htm#start"で飛ぶと吉?
臨時にメトロインターネットのサーバに移動してみました。 以前の日記ファイルはこちらにはないので、ご面倒でも「http://www.hf.rim.or.jp/~morrow/warp/」以下をお探しください。
【ともろクッキング】読むと吉かも(うそまり)(970103更新)

・970126a【身辺雑記:読書の冬】


・970125a【身辺雑記:博物館・図書館にGo!】


・970124a【身辺雑記:KT7.5・ThinkPadモデム不調・MACLIFE2月号・プランター栽培】


・970123d【オモチャ合体セガバンダイ】

 と、いうわけで、セガとバンダイが合体してしまった。次は変形するんだろうなぁ。(セガバンダイよりもセガンダムのほうが、言いやすいなァ)。『タカラ以外のおもちゃ会社を徹底的に合併しまくったバンダイは、ついにオモチャ業界に敵がいなくなったので、マルチメディア世界に進出』という筋書が浮かぶんだけれども、たぶん、そうじゃなくて『オモチャって売れないのね(;_;)儲からないのね』ってことなんだろうかなー。「超合金はポピー(現バンダイ)の製品で」って言い方も過去のものとなるのねー。

 追記する(970124)。
 合併は10月なのね。朝日新聞を読むと、セガとバンダイの合併に関しては、お子様は「すげぇ、無敵の合体!」ととらえていて、大人とオヂサンは「おもちゃ帝国バンダイの崩壊......ひとつの時代の終焉か」ととらえているらしい。新聞記事のおもちゃ屋のオヤジの「バンダイはおもちゃ屋にとっては『太陽』のような存在。その『太陽』がもっと巨大な正体不明の天体に飲み込まれたような衝撃」(文責ヲレ)などという言葉が、印象深かった。太陽とブラックホールなのか(^_^;;。まぁ、バンダイ=地球、セガ=土星と対比させても、いまいち緊張感がないから。
 というわけで、追記前の部分にあまり考えずに書いた『「超合金はポピー(現バンダイ)の製品で」って言い方も過去のものとなるのねー。』ってところをみるかぎり、オイラのとらえ方は、大人orオヂサン系列みたいね(^_^;;。(だって、オモチャ好きだけど、ゲーマーじゃないもん)。追記ここまで(970124)。

・970123c【バロックでGo!】

 とある筋から「自律訓練法(自己暗示)の時にバロック音楽かけてると、かなりグーだ」という情報が。むむぅ、そうなのかー(って、催眠とバロック音楽の関係が深いのはけっこう知ってたんだけれども、「自分で自己暗示の練習する時に流しておく」ってのは考えたことがなかったので(頭固いんじゃないの?>オレ)、さっそくやってみようかと。ところが、下宿のCD棚をみても、クラシック聞かないオイラとしてはいかにもそれもんなバロックのCDがない。うーん、バッハのブランデンブルグ協奏曲のCDは2枚ぐらいあったような気がするんだけどなぁ。(夜眠れない時に聞く用なのだ)。クラシックCDマニアのオヤジに無理矢理おしつけられたグレン・グルードの演奏のが評価高いらしいんだけども、ピアノで自由に弾いてる雰囲気がいまいちトリッピーな用途に使いづらいかもなぁ、とか思ってしまうのだった。それに、ヘッドフォンで聞いていると弾きながら小さな声で歌ってるグルードのオッサンのうめき声が入っていて、夜聞いていると怖いのだ(^_^;;
 と、いうわけで、どういうわけかCD棚にあった「イタリアン・バロック」というCDをかけてみるのだった。むー、管弦楽団だから、なんか、一気に気分が「ヨーロッパ紀行」ちうかNHKの教養番組で絵画やらヨーロッパの歴史とか学ばされる気分になってしまったなりー。
 ちうわけで、近所のCD屋さんにいって「バッパ・フーガの技法、インヴェンションとシンフォニア」グレン・グルード、ちうCDを買ってきたのだった。前半の「フーガの技法」がオルガンだから、思いッきり「トッカータとフーガ」な気分というか、気分んはもぉ「ドップラー総統万歳!」か「東京裁判」ちうわけで。んで、後半のピアノになると、うぐー、よく聞くと唸ってる声が聞こえてくるー、怖いなりー怖いなりよー。
 え? で、自律訓練はどうなったかって? いやぁ、もぉ、睡眠不足っすから、催眠の前にまず睡眠ちうか(^_^;;

・970123b【「Let It Be」に関する思い出し笑い】

 大昔に日記に書いたような記憶もあるのだけれども、もう一度。
 ビートルズの名曲に「Let It Be」ちう曲ありますよね。「レラフィー」としか聞こえないのは日本人な耳してるオイラだから許してもらうとして。歌詞うろ憶えですが
♪When I find myself in times of trouble
♪Mother Mary comes to me
♪Speaking words of wisdom "Let It Be"
ちう感じでして、オイラはずっとこの歌詞を
♪どうしようもないピンチにハマってたら
♪母親のメアリーがやってきて
♪「なるようになるわよ」と言いました
ちう歌詞だと思っていて、「すっげーいいこというぜ、マザー!」とか思っていたのであるが、これが実は、
♪どうしようもないピンチにハマってたら
聖母マリアが出現して
♪「すべてはなすがまま」と言いました
ちう意味だったんすねー(;_;)。そりゃーマリア様なら、いいこというでしょう。しかし、歌詞全体のシチュエーションがわからないんですが、現代でいきなり目の前にマリア様が出現してありがたいお言葉を授けて下さったら、即、精神病院にかけこむより他なしなんじゃ(;_;)? やっぱ、LSDによる幻覚? Lusie in the Sky with Dioxine(;_;)

・970123a【超電動バイブマン】

 仕事場の後輩がPHSをゲットした。するとそれは、バイブ機能搭載だった。いままで仕事場にあったPHSは、ひとつもバイブ機能が搭載されてなかったのだ。というわけで、さっそく
「ちょっとズボンのポケットにいれてみー」
「はいはい」
「いくで」
「はい?」
「どや?」
「えー? おぉ! おぉおお! こ、これは、けっこーきますね」
「くるやろーグヘヘヘ」
「へへへへへ」
ちう実験が(;_;)
「これ、彼女に持たせるといいですねぇ。ぐへへへ」とか、超イヤンな会話がきこえてくるのだった(;_;)

・970122a【身辺雑記:雪、カルシウム、書道】


・970121a【身辺雑記:芽出たい、トトメス、PHS番号、宮沢喜一】


・970120a【「恨ミシュラン」を読む】

 古本屋の100円均一棚で「恨ミシュラン」「同2」西原理恵子・神足裕司、を買う。週刊朝日で「有名レストラン、トレンドスポットに出向いて、そこの化けの皮をはぎまくる恐ろしい逆グルメエッセイ」である。面白い。面白いが、2の後半になると、ぜんぜん料理屋じゃない場所をウロウロしてる気がする。だが、このあたりをちょうど週刊朝日でリアルタイムで読んでいたのだった。大阪編から登場するようになった青木光恵ちゃんがスゴク悲しい味を出している。2では婚約してサイバラからいじめられるあたりまでだが、たしかこの後、ダンナがアル中になって、ますます悲惨になってゆくような記憶が......。3以降は単行本になったのかな? 壊れてしまった編集者の青ちゃんが、かわいそうすぎる。博多編で、元祖長浜屋は「うまい」と言われていた。ホッ(^_^;;。
感想のメールはこちら的 : morrow@hf.rim.or.jp
「トモロウランド」ホームページに飛ぶ諸星友郎のホームページに飛ぶ
無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrow
ただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
[e-mail] morrow@hf.rim.or.jp
[HomePage] http://www.hf.rim.or.jp/~morrow/
  Small Graphic