[ 掲示板: WarpBoard // 最新メッセージID: 2222 // 時刻: 2003/9/15(14:49)]
↑以降に書き込まれたメッセージへ // △▽ // 以前に書き込まれたメッセージへ↓
タイトル: 412 . Re:
千円で荒稼ぎ
お名前: 諸星友郎 mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/3/4(16:34)
------------------------------
以下の記事、諸星の独断で削除(表示停止)にしました。 私の知らないウチに、みんながどんどんお金持ちになるのは悔しいからね!(^_^;; 記事データはローカルに保存されているので、 表示復活をご希望の際には、morrow@hf.rim.or.jpまで ご連絡くだされ。>たかしさん === タイトル: 411 . 千円で荒稼ぎ お名前: たかし <7777@dion.ne.jp> 投稿日: 99/3/4(16:04) ===
タイトル: 410 .
メモ:990228(日)
お名前: ともろ的 mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/3/1(17:13)
------------------------------
・実家で起床。 ・朝飯食べて出発 ・ユニクロでジーンズ新調 ・ゲーセンでレーザージューク観賞 ・ゲーセンで他人のDDR観賞 ・ミスドでドーナツをお土産に買う。 ・昼過ぎに、家に戻り、洗濯。 ・リビング本棚の整理。雑誌は「サイバー関連雑誌」「特撮・アニメ雑誌」「アウトドア雑誌」「オレンジページ類」「その他」に分類できることが判明。 ・「アウトドア雑誌」と「オレンジページ類」は基本的に無差別廃棄処分とする。 ・「特撮・アニメ雑誌」は「資料的価値あり」というやつしか買ってないはずなので、基本的に全保存。 ・「サイバー関連雑誌」は「WIRED日本語版」はおもしろいやつだけ買った気がするので保存。「デジボ」も保存。「イタネトライフ」も保存。「MacFan」「MacLife」「インターネットマガジン」「インターネットユーザー」は基本的に全部廃棄。 ・書籍も同様に分けられるのだが、どうも書籍には「路上観察」というようなジャンルの本があるような気がする。最初は「オタク」として「特撮・アニメ」と同じに分類しようと思ったが、どうも「デジカメ・ネット」とつながっているような気がしてくるのだった。しかし「電脳」というくくりに入らないから、どうも困る。 ・あと「日本語」とか「韓国語」の本が若干あるのだが、どうも「文章の書き方」の本もあるが「路上観察」に近い雰囲気の本も混じっているような気がする。無理に大学的分野にわければ「人文地理学」とかいうようなジャンルの本か?(そんな高尚なもんでもないだろうが) ・まぁ、こういう「分類」にこりだすとどうしようもないのだが。 ・最後は「どうでもいいから箱詰めして実家に運ぶ」ってことになると思うのだが、その前に、すこしだけ来し方行く末を考えてみたいとかいうことだ。 ・寝室のスチール本棚の分解をして、マンガ本の箱詰めを開始する。 ・マンガ読書になってしまう。 ・飯くって、ちょっとチューハイ飲んで、マンガ読んで寝た。
タイトル: 409 .
引っ越し準備のつもりがいまだ大掃除
お名前: ともろ的 mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/27(19:13)
------------------------------
ともろ的 土曜日、いちにち、家の掃除をしてすごす。 というのも実は3月中にここの家を引きはらって引っ越しするつもりだったのだ。 で、3月の上旬から引っ越し準備すりゃいいやーとか思っていたら、 大家が「2月末で出ていってくれたらすげーありたがいんだけど」とか すげーありがたくないことを言い出したので、とりあえず、大至急的に 荷物まとめて、実家に叩き送ることにしたんだね! で、先週から動くつもりがいろいろあって、結局、いまごろになってから 活動を開始したんだけど、昨年末の大掃除をさぼっていたんで、もぉ、 新聞が山積み的にむちゃくちゃで、本日一日つかって、やっと大掃除が おわった、ってレベル。明日一日でどれだけ「引っ越し荷造り」できるか だなぁ? それにしても、自分の本棚ながめてて、どれもこれも段ボールに詰めて 二度と取り出せないかもな状況にしてしまうのかー、とか思うと, 悲しい気持ちになるものよの。光ディスクでもちだせればいいのにね。 ついつい可逆圧縮(あとで荷ほどきすると今の環境が再構築できる)する ことを考えていたんだけども、おそらく無理だろうな。 どちらかというと「夜逃げ」のような気持ちで「この中で、本当に持って逃げ ないとあとで悲しいものはどれだろう?」と考える方が正しかろう。 そう思って、本棚を眺めていると,確かに「自分の血肉になっている本」と 「資料として重要だと思うけど、手元に無くても困らない本」と 「惰性で買ったけど、別にそれほど好きじゃない本」とがあるなぁ。 つい「好きな本だけ残したら、なんかバランスがとれないんじゃ?」とか 思ってきたけど、部屋の広さは無限じゃないからねぇ。つーか、オレの 時間もすでに有限だからなぁ。 とか、しみじみしてる場合じゃなくて福岡市指定ゴミ袋を買いに 行かなくちゃだわ。
タイトル: 408 .
署名の話題はGORRY枕話から、kenji日記の、hnsにおける署名の話になっていたんだ!
お名前: ともろ的 mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/26(14:09)
リプライ元: 402. 「Web日記の署名」はGORRY日記の「枕の長さ」から派生した話題らしい。
▼
[ともろう] 1999/2/21(14:21)
------------------------------
はち日記990221 <URL:http://hachi.hauN.org/diary/diary9902c.html#D0221_5> を読んで気がついたが、「Web日記での署名」の話題は、 kenji日記990219 <URL:http://www.inseki.gr.jp/~kenji/d/?1999021#199902196>「署名?へと展開していたのね。 ちなみに分岐点はGORRY日記990219 <URL:http://na01.shonan.ne.jp/~gorry/diary/199902b.html#1902n>
hnsの雛形に最初っから署名が出るように ということですが,結論とし て,なぜ署名が出た方が いいんでしょう?」「_ 署名が付いた・・・どもです^^。というか、hnsの雛形に最初っから開発 者の署名が出るようになっていれば、使用者はみんなそこに自分の署 名を入れると思うですよ。」である。
タイトル: 407 . 「ギルはギル・アメリオのギル」か!
お名前: ともろっしゅ! mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/26(02:07)
リプライ元: 406. 黒塗りiMacの中身
▼
[のぶちら] 1999/2/25(20:01)
------------------------------
わっはっは。 「ギルはギル・アメリオのギル」か! 不覚にも、おもいっきし笑ってしまったわい!
タイトル: 406 . 黒塗りiMacの中身
お名前:
のぶちら mailto:nobzilla@usa.net
投稿日:
1999/2/25(20:01)
------------------------------
オレはハカイダーネタは良く知らないんだけど、 そのせいで「プロフェッサー・ギル」を思わず ギル・アメリオ前CEOかと思ってしまったんだ! #黒塗りiMacを開けたら、苦渋にゆがんだアメリオが…!
タイトル: 405 . メモ
お名前: ともろ的 mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/23(23:53)
------------------------------
・Jaminator <URL:http://www.jaminator.com/> ・GT明朝=東大明朝=6万字の漢字。諸橋漢和を内包? ・ジョブスvs木村太郎 ・木星、土星、24年ぶり近接。 ・iBook想像図 ・たこやき&ちんるーしゅ。 ・タモリのジャングルTV,富士まなみ。 ・SESのシングル買った。 ・SESのシングル落とした? ・シノラのシングル買わず。 ・とりあえず、PowerPoint仕事おわりか? ・恐怖のブルーベリーヨーグルト ・ハカイダー ・PHSで呼び出される ・G3が,はやくみたいぜ。
タイトル: 404 .
AL-mailの設定ファイルが壊れて、復旧に3時間かかったよ。
お名前: ともろ的 mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/23(03:52)
------------------------------
ともろ的 今度は、AL-mailの設定ファイルが壊れてしまったんだね。 16bit版と使っているんだけど、どーも、1フォルダの限界のファイル数 とかに達してしまったのかもとかいう気がするんだけども。 復旧ツールでファイルをメールとして認識させられるんだけども、 「郵便受け」の中に、一度に800通ずつしか再生できないので、 ・復旧ツールでメールを再生 ・復旧ツールを終了 ・Almailを起動 ・メールを別フォルダに移動 ・Almailを終了 というサイクルを延々と続けていたんだね。 途中、別の作業もしてたんだけど、HDアクセスがめちゃくちゃ たくさん発生して、すごくマシンが遅くて苦痛だったんだね。 ふー。32bit版にするか、いっそEudoraにしたいなぁ。 なんだかんだいって、1ファイル1メールってのは無理があるよなぁ。
タイトル: 403 .
PCがなおったよ!
お名前: ともろ的 mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/21(16:03)
------------------------------
ともろ的。 イーサカードドライバがきちんとインストールできなかった 仕事場PCなんだけど、10回ぐらい同じ手順でインストール したら10回目にうまく入ったよ。 謎! とはいえ、多分、一度同じメーカーの別のドライバをインストール して、それを削除したりしたので、その時に前のカードの設定で 残っていた変な部分が一緒に消えたんじゃないかなぁ? とか、素人は「禊ぎ」みたいな発想をするのだった。 とにかく、ほっとした。
タイトル: 402 .
「Web日記の署名」はGORRY日記の「枕の長さ」から派生した話題らしい。
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/21(14:21)
------------------------------
ともろ的
ワープ日記990221
<URL:http://www.network.or.jp/~tomorrow/warp/w9902c.htm#990221_syomei1>
Webページにおける署名の必要性の話題がいろいろな日記で取り上げられている。が、まじめに追跡できていないオレなのだった。実のところ「署名」の定義というか、何を書く書かないということすら、よくわかってないのだった。
と書いたので、とりあえず調べてみたところ、ゴリ−日記990202から始まった「Web日記の枕(本文前の前置き部分)の長さ」に関する話から派生した「Web日記に必須な情報(部品)」という話の中の「署名は必須か?」という話だった模様。
以下にゴリ−日記の関連記事と直接関係している言及者の記事を引用する。
ごりー日記990202
<URL:http://na01.shonan.ne.jp/~gorry/diary/199902a.html#0204e>
_ ・・・さて、何の順位でしょう?<URL:http://na01.shonan.ne.jp/~gorry/diary/199902a.html#0206a>
_ この順位、お察しの通り日記本文が見えるまでの枕に当たる部分のページ数です。ただし単位はlynxではなく「LibrettoでNN3でわし設定で見ている状態」での画面数。
ごりー日記990204
<URL:http://na01.shonan.ne.jp/~gorry/diary/199902a.html#0402>
_ 枕の大きさの話。(後略)<URL:http://na01.shonan.ne.jp/~gorry/diary/199902a.html#0402e>
_ 検索は必要な人にしか必要じゃない。アンケートも答えたい人にしか必要じゃない。過去記事を読みたいと思う人は、わざわざ目立つ場所に置かなくても探してくれるだろう。リンク方法なんて、特殊でない限りは一度読めば済んでしまうし、困ったリンクを張られた次点で本人に指摘すれば十分なこと。著者名とメールアドレスは、日記に限らずすべてのコンテンツでフッタ(でなくてもいいけど)に置くのが常識だ。_ 置きたい情報は、置きさえすればいいというものではない。読む人にとって、不便点を最小に、便利点を最大にするように考えることは、考えないよりはずっとかっこいいと思う。
おきまさる日記990204
<URL:http://chiharu.haun.org/oki/d/199902_1.html#04-9>
● 自分にとっての「当たり前」を、単に「常識」と表現するのには、ちょっとだけ違和感があります。個人的には、著者名やメイルアドレスはトップページに書いてあったりするだけでかまわないので、どうにかして(直接リンクでなくて構わないので)トップページにたどりつけるようなアンカーがあったほうがいいかなと思います。でも、そういうのがないからといって「非常識」と呼ぶのもどうかと思います。え、言ってませんか。そうですか…。
ごりー日記990204
<URL:http://na01.shonan.ne.jp/~gorry/diary/199902a.html#0405a>
_ 常識だと書いたことに、常識という言葉は与える印象が強すぎとかちょっとだけ違和感とか。こんな言葉はそう使わないけど、「ものには名前を書く」っていうことについては、「常識」という言葉を使っていいと思うのだけど。
みらん日記990204
<URL:http://www.infoaomori.ne.jp/%7Emiran/diary/199902_1.html#4>
GORRY氏の 「ものには名前を書く」っていうことについては、「常識」という言葉を使っていいと思うのだけど。 に関して。僕は「ものには名前を書く」はみんなの 「常識」ではないと思う。トップページにだけ、名前を書く人もいるかもしれないし。そういう人は、「トップページにだけ名前を書く」がその人の「常識」だと思う。 ただ、すべてのものに名前を書くことによって、 そのページは、筆者が責任をもって書いていると解釈する人が増えるという効果はあるかもしれない。ものに署名をするのは、それが自分のものであると証明もしくは宣言する行為だと思う。自分の持ち物一つ一つに署名をするかどうかは、自分で決めることだと思う。
ごりー日記990208
<URL:http://na01.shonan.ne.jp/%7Egorry/diary/199902a.html#0803d>
_ トップページにだけ、名前を書く人もいるかもしれないし・・・これ読んで考えたのだが・・・なぜ、トップページに署名するだけでそこへリンクするコンテンツに対して署名の効力が及ぶことを主張できるのだろう。webは本などと違って、すべてのコンテンツが(著者の思惑とは関係なく)独立で参照することができうる。それらを「署名のあるトップページにリンクしているから」というだけの理由で当該コンテンツにも署名が及んでいるとみなす・・・という考えには、問題がないだろうか。
みらん日記990208
<URL:http://www.infoaomori.ne.jp/~miran/diary/199902_1.html#8>
署名について GORRY氏の意見に対して。すべてのページに署名しなくとも、署名の宣言をするページをどこか(リンクでたどれる範囲の中)に置いておくだけでも、いいと思いますけど。その宣言の中で、例えば 「http://www.infoaomori.ne.jp/&7Emiran/以下のページで特記のないものはすべて miran(miran@infoaomori.ne.jp)が作成したものです。もし、連絡をとりたいのであれば miran@infoaomori.ne.jpまでメールをください。」 って書けば、私は大丈夫だと思いますけど。
ゴリ−日記990209
<URL:http://na01.shonan.ne.jp/~gorry/diary/199902a.html#0902f>
_ 署名の宣言をするページをどこか置いておくだけでも、いいと思う・・・そう思える根拠を、知りたいのです。わしは、そう思えない根拠として「当該コンテンツと宣言コンテンツとは、コンテンツそのものの同一性は保持したまま切り離すことが可能だからだ」という意見をもっています。わざわざ宣言コンテンツを作って「当方のコンテンツに関する質問は以下にメールを」などと書いてそこへリンクするなどという「WWWであることに依存した方法」をとらなくても、各コンテンツに署名するだけでデフォルトに「著作権に関わる何かをしたい場合は署名者に許可を得なければならない」ということを発生させることができるのですから。
タイトル: 401 . 酔うとラーメン食べたくなるのは何故だろう?
お名前: ともろ的 mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/21(04:03)
------------------------------
酔うとラーメンが食べたくなるのですが、なぜだろうか? アルコールを分解する過程で、ナトリウム・カリウムポンプが駆動して、 結果としてナトリウム(塩分)を欲する、とか考えたがよくわからぬ。 水分のとりすぎで、薄くなった体液を濃くするため、とかいうことかな? 酔うとアイスクリームも食べたくなるが、なぜだろうか? 喉が乾く+熱い、というだけの理由なんだろうか? 何故?
タイトル: 400 .
メモ:日常生活=飲んで歌うオレ
お名前: ともろ的 mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/21(03:53)
------------------------------
ともろ的日常生活メモ
喋りまくりだったので、なんか、周囲の人々から「何こいつら?」という目で見られてしまったのだったが、気づかないふりをしていたのだった。すまん。
本日の教訓1「酔ったGTはとてもハイテンションで怖い」
本日の教訓2「酔ってとてもハイテンションになったGTより、素面のオレの方がテンション高い(とGTは信じている)」
うーむ、おそるべしGT/オレ。
タイトル: 399 .
マシン壊れたよん。
お名前: ともろ的 mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/20(15:30)
------------------------------
ともろ的
近況報告としては、
#ってことをわざわざ某所からワープボードに報告している奴のどこが「ネットから遠ざかった健康な週末」を送ってるって? というツッコミは、まさしく正鵠を射ているがゆえに言ってはだめです。
タイトル: 398 .
メモ:中谷美紀、シャ乱Q
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/19(03:17)
------------------------------
音楽雑誌を立ち読みしてきたので、メモ。 ・中谷美紀、坂本きょーじゅにかわいがられてるからって、調子に乗って 「バレーメカニック」をカヴァーしちまいやがった! くっそー! ゆるせん。買ってやれ! そういえば、飯島真理が歌った「黄土高原」も聴いたことなかったっけ。弱い>オレ。 しかし、オレが高校に入るころの曲だったと思った「バレーメカニック」が 「往年の名曲」と呼ばれてしまうとは、時がたつのは早いものだな。 しかし「Ballet Mechanique」とか書かないと雰囲気でないな「メカニック」のスペルが自信ないけど。 ・シャ乱Qは、ついに、4人で活動再開だと。しかたないねー。
タイトル: 397 .
しゃある日記990214
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/16(15:07)
リプライ元: 393. メモ「Web日記とCGI」
▼
[ともろう] 1999/2/15(21:27)
------------------------------
元ネタとなった、しゃある日記990214のポインタと該当部分を示す。
<URL:http://www.ufo.co.jp/~sharl/d/9902_2.html#14-02>
■おも〜い
CGI で動的に生成されるページはおおむね web server に対して負荷が高いので、知恵を絞らないと 重くてしょうがない。遅い回線を使っているときは、server が重いと知恵を絞ってないページは イライラして読まないことが多い。ヲレも最初は日記表紙に新しいものから何日か分を表示させるのに CGI を使っていたけれど、 何度も同じものを表示するのだから CGI をやめてローカルで生成してから転送するようにしたので、 格段に表示が速くなった。
現在、あまり更新されない内容を CGI で生成している人は少し考え直してみるのはどうだろう。
その 1: ローカルで生成してからサーバに転送する
これが一番簡単なような気もするのだが…。CGI を作ることができるんだから、ローカルで生成する プログラム or スクリプトを書くのも簡単だろう。
その 2: キャッシュする
CGI で生成した結果をファイルに落としておいて、内容が更新されてなければそのファイルを 表示するように CGI を改良すれば、毎回同じ内容を生成するよりは速くなるだろう。特に読まれることの ほうが多い掲示板システムなんかはこのようにしておけばむちゃむちゃ軽くなると思うのだが。 賢い掲示板システムはもうやってるよね。つーかやってない掲示板は即改良すれ。 (←あ、なまってる)
最後のことがいいたかっただけなのだが、日記でも同じことなので、ぜひやってほしいなあ…。
■検索くン
日記内検索…自分で用意しなくてもたとえば infoseek で +site:www.hauN.org と、unique なはずの日記のタイトル(の一部)とキーワードを 指定する、って手もあるですよ。指定サイト内検索ができる search engine ならたぶんどこでもいいんだけど infoseek がお手軽なので。大森望さんとこで見てからこの方法ヤミツキですわ。
タイトル: 396 . 訂正と追加説明
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/16(00:39)
オリジナル: 393. メモ「Web日記とCGI」
▼
[ともろう] 1999/2/15(21:27)
リプライ元: 394. Re:
メモ「Web日記とCGI」 ▼
[なひ] 1999/2/15(22:51)
------------------------------
トモロ的 ともろう ] ・「Web日記をCGIで生成すると重い。ローカルでCGI使って生成してから ともろう ] 結果ファイルだけ送ればどうか?」(文責オレ) なひ ] 「CGI使って」とは書いてないかもしれないなぁ. たしかに(^_^;; なんか、別の話を同時に考えてて、混同したまま書いてしまった。 「ローカルでperlスクリプト使って生成して」ぐらいのつもりだったんだわ。 「MacPerlだと、同じ形式でいけるのかなぁ? いっそ、ローカルCGIにしたら ブラウザのFORMから同じ書式で書き込めるなぁ。それに、オンライン書き込み とインターフェイス同じになるしー。けど、MacPerlでCGI動かすと面倒だよなぁ。」 とか考えていたのが混ざったというか。 なひ ] ちなみにCGIが遅い理由はCGIだからであって, なひ ] processをforkした時点でhtml生成しようがファイル読んで垂れ流ししようが なひ ] ほとんど影響がない,という話は,実はともろには無関係なのであった. うーんと、作者が日記生成CGIを更新時に一度だけ動かして、読者は そのCGIが生成した日記htmlファイルを直接読む、というようなことを考えて いたんですけども、それだと負荷は軽減されますよね?
タイトル: 395 . Re:
メモ:「えもんかけ」
お名前: ふじひろ mailto:fujihiro@blue.club.or.jp
投稿日:
1999/2/15(23:55)
リプライ元: 392. メモ:「えもんかけ」
▼
[ともろう] 1999/2/15(21:11)
------------------------------
ふじひろ的。 オレは、ハンガーのことずっと「えもんかけ」って言っててよく笑われる。 うちの母がそう使ってて、どうやら母の家庭でも使ってたようだ。 どうも、方言じゃなくって、古い言い方なんじゃないかなぁ。 ちなみに、 三省堂大辞林では ハンガー 洋服かけ。えもんかけ。 だそうな。
タイトル: 394 . Re:
メモ「Web日記とCGI」
お名前: なひ mailto:nahi@keynauts.com
投稿日:
1999/2/15(22:51)
リプライ元: 393. メモ「Web日記とCGI」
▼
[ともろう] 1999/2/15(21:27)
------------------------------
あーどうしておいらはやらずもがなのことをやってしまうのだろうか.ってまた余計なことをマクラに書いてしまうおいらである! (すいません酔ってます ^_^;).
ともろう ] ・「Web日記をCGIで生成すると重い。ローカルでCGI使って生成してから ともろう ] 結果ファイルだけ送ればどうか?」(文責オレ)
「CGI使って」とは書いてないかもしれないなぁ.いやもちろん,「クライアント側で動的生成すんのは面倒だーよー」という意見とは直行する軸なのであるが.
ちなみにCGIが遅い理由はCGIだからであって, processをforkした時点でhtml生成しようがファイル読んで垂れ流ししようがほとんど影響がない,という話は,実はともろには無関係なのであった.ういっく.(*^-^*)
タイトル: 393 .
メモ「Web日記とCGI」
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/15(21:27)
------------------------------
ワープ日記用のメモである。 しゃある日記で読んだ話になるが ・「Web日記をCGIで生成すると重い。ローカルでCGI使って生成してから 結果ファイルだけ送ればどうか?」(文責オレ) WinやMacでperlのCGIをローカルで動かすのは、けっこう面倒じゃないか と思ったりする。 個人的には「CGIで書き込んで、サーバ上でhtmlを出力して、読む人は その結果ファイル(タダのhtml)を読む」というあたりが折衷案としては よいのではないか、と思う。 「まとめ読み昇順」「まとめよみ降順」「その日だけ」のhtmlを出すと。 (あーリンクは、個別記事ファイルに張るように、とかしないと、ファイルが どんどん膨大になるかー) ・「自腹で検索つけなくても、公開検索エンジンつかえば?」(文責オレ) 実は、ワープサーチ使うよりも、gooで「ワープ日記 検索文字列」と したほうが、ずーっと使いやすいのだった。 infoseekだと、飯野ケンジの株式会社ワープの方の「ワープ日記」が たくさんでてくるが。 (しかも、9月2,3週あたりのワープ日記は「ワープ日記」とタイトルが 書いてなくて、warp diaryとしか書いてないので「ワープ日記」でAND検索 するともれてしまうのだった) ただ、まぁ、「gooと薔薇」じゃないけども、公開の検索エンジンがどこまで 信用できるか、ってのは謎だったりするし、自分のサーバにいつデータを取りに きてくれるのかも謎なので、自分で管理できる自分検索CGIを装備するに越したことは ないのではないか、と思うのだが。 まぁ、サーバ管理とかしたことないので、サーバ負荷とかあんまり考えて ないから、こういう意見を持つのかもだけども。 なんというか、効率よりも、自分で管理できるかどうか、優先というか。
タイトル: 392 .
メモ:「えもんかけ」
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/15(21:11)
------------------------------
ワープ日記用のメモである。(以下「えらそう文体」で書くのでご了承くだされ)
しゃある日記と、その飛び先で「えもんかけ、が方言かどうか」という議論が起こっていたが、とりあえず、自分の使っている用語が方言かどうか怪しんだ場合は、国語辞典をひくのが先決ではないか、と思う。(そのような話も議論の中で出てきたわけだが)
引いて出てこないからといって、すぐさま「標準語の語彙に含まれてない(と、その国語辞典の出版社は考えた)」とは言えないわけであるが、引いて出てきたら、普通「標準語の語彙として通用している」と考えられる。
ただ、「標準語に取り入れられているが、本来は##由来の方言」とか「標準語としての意味と、ある地方での意味に差異がある」とか「標準語の語彙ではあるが、使用されている地方が限定されている」とかそのような面もあるので、使用状況を確認するのはよいことではないかとは思う。
(「標準語」とは言っても、日本語の標準語は別に公的機関が定めているもの ではないようなので、別に「標準」でもなんでもないのだろう。 あ、JIS規格があるのか?)
ちなみに、私個人は「えもんかけ」というのは屏風あるいは鳥居の形になった木の家具のようなもので衣類をかけるもの、だと思っていた。どう考えても(議論の論点となっているような)ハンガーとはまったく別物である。そこで、辞書を引くと
えもん【衣紋】
−かけ【―掛(け)】衣服を掛けておく道具。(ア) 衣服のそでを貫くように通す(竹などの)棒と、それをつるすために中央に付けたひもとを主要部としたもの。普通は和服用のを言い、洋服用のハンガーより幅が広い。(イ) →いこう(衣桁)。
いこう【衣桁】
着物などを掛けておく家具。細い木材を台の上に鳥居のように組む。蝶番(ちようつがい)で真中から、二枚に畳む仕掛けのもの(=衣桁屏風びようぶ)が多い。 (岩波国語辞典ver.5)
となり、
うーむ、勉強になったぞ、と。
#1969年生まれ、福岡県福岡市育ち。「えもんかけ」は「衣桁(いこう)」の意味だけで使って、和服用のハンガーは「和服用のハンガー」だと認識してきた。
タイトル: 391 . いやぁ、すまんこってす(^_^;;
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/15(07:29)
オリジナル: 372. メモ「EDIって、Electronic
Data Interchange」のパロディなのか。 ▼
[ともろう] 1999/2/9(16:00)
リプライ元: 390. 自意識過剰
▼
[なひ] 1999/2/14(10:13)
------------------------------
なひ ] あんたの(なひが書いた文章の)解釈能力を, なひ ] ほんのひとかけらでも信頼した,なひが悪かったよ. いやぁ、いつもながらすまんこってす(^_^;;
タイトル: 390 . 自意識過剰
お名前:
なひ mailto:nahi@keynauts.com
投稿日:
1999/2/14(10:13)
オリジナル: 372. メモ「EDIって、Electronic
Data Interchange」のパロディなのか。 ▼
[ともろう] 1999/2/9(16:00)
リプライ元: 376. Re:
メモ「EDIって、Electronic Data Interchange」のパロディなのか。 ▼
[なひ] 1999/2/10(13:18)
------------------------------
From <URL:http://www.network.or.jp/~tomorrow/warp/w9902b.htm#990210_EDI4>,リプライ元記事のともろ解釈.
ともろ ] 「いやしくもWebがらみの話する人間がEDI知らない方がどうかしている」
あんたの(なひが書いた文章の)解釈能力を,ほんのひとかけらでも信頼した,なひが悪かったよ.
タイトル: 389 . わたしがキた理由(文字にして書けば無粋ですが)
お名前: お茶 mailto:ogaki@keynauts.com
投稿日:
1999/2/14(02:55)
オリジナル: 384. 常連発生装置って、キました
▼
[お茶] 1999/2/12(18:43)
リプライ元: 386. Re:
常連発生装置って、キました ▼
[ともろ] 1999/2/13(03:20)
------------------------------
善悪はともかく、 ともろ ] ちなみに「常連発生器」(発生装置)という用語には、特に悪い意味は ともろ ] 考えていませんでしたけども。「常連誘導装置」とか「常連吸着装置」 ともろ ] とか考えたんですが、「常連さんを呼び込む、連れ込む」というような ともろ ] イメージよりも、その場に集まった人間によって「常連」という「場」 ともろ ] が形成される、というようなイメージなら、私にも肯定的に捉えることが ともろ ] できるかも、とか思ったわけです。 そうそうそうなんですよ、とモニタの前で身をよじってしまいましたが、そんな姿、 誰も想像しちゃいけません。 そして、Warp日記を参照しちゃいますが、、 <URL:http://www.network.or.jp/~tomorrow/warp/w9902b.htm#990213_guntai6> 群体の中で、個人の機能の変化 も、そうですが、KN(keynauts)では グループをつくってコミュニケーションするときのノイズ、、にも可能性を 見出そうとしていたりします。 「全会不一致」から何が生まれるか、、というあたり、が、ねらい目なんです、、、 不一致、そしてグループの崩壊、そしてうまれた新グループの差異、、、 差異が不一致の関数であるならば、不一致発生装置をグループウェアに仕込んで 望み通りの差異を生もう、、、、<おまえはMadScientistか 、、まずはグループを造らないとね、というところでKB(kinoboards)、KNなのでした。 KBとちがって、KNはグループの境界がはっきりしていますが、そのことが グループ形成にどういう影響を及ぼすかも大きな興味があります。 ところが、掲示板やフォーラムなら、まだわかるんですが、「リンクス」や 「アンテナ」によって形成される「グループ」って何?この隆盛はどういうこと? 、、ってあたり、「Web日記のゆるやかな結合」とならんで、自分としては 「おねがいだから誰もすぱっと解明してくれるな俺はこの謎をゆるりと楽しみたい」状態なのでした。 どうも、長くてすいませんでした。
タイトル: 388 . やっぱ野生動物は放し飼いにしないと!
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/14(01:10)
オリジナル: 383. なにか懐かしい雑誌名がありましたが…
▼
[高橋ま] 1999/2/12(15:49)
リプライ元: 387. Re:
やはり紙の雑誌は… ▼
[高橋ま] 1999/2/13(22:03)
------------------------------
ともろ的 高橋ま ] そうそう、みんなに雑誌に書いてもらったけど、やっぱりWebのときほど勢いが 高橋ま ] なくて、おもしろくなかったかもね。 がーん! わははははは。 言われてしまいましたな。 いや、色々な人から 「トモロは、雑誌の原稿になると妙に緊張していて、いつもののびのび感がない」とか 「つめこいすぎで余裕がない」とか 「妙に教訓くさい」とか 言われましたからねぇ。 やっぱり字数制限の中で何かをまとめるってのは、Web書き散らかすのとは 別種の能力なんでしょうねぇ。(書き散らかすのも能力だと言い張る) なんというか、おかげさまで、「あぁ、おれって自腹で確保した領域で 字数制限無しで書きたいだけだらだら書くのに向いてるんだなぁ!」とか 思ったですよ。 (とかいうようなヤツの文章を金払って読まされた人々すまん) まぁ、あんまり書きすぎると読んでもらえないんですけどね。 (web領域確保はオレ自腹でも、読むための接続料金は読者持ちだし、 そもそも読者の人生のWeb閲覧時間を3分程度頂戴するのは、わりと 高コストですからねぇ。やっぱ,こっちが金払って読んでいただく 時代がくるんでしょうなぁ。) 高橋ま ] やっぱ、野生のものは野生で見るのがいちばんか!? うっほうっほ。 うっきー。 がるるるる。 いや、やっぱり、そういうことかもしれませんね。 けど、他の皆様は、わりとのびのび書いてらしたように 見ていたんですが、そうでもなかったのか。 あんまり他人の伝言板とかMLとかに書き込みしない私ですが、 しばらく前に大森伝言板に書き込みとかしてたときに、同じ話を ワープ日記に書いてると「はぁ、なんて落ちつくんだ」と思いました からねぇ。やっぱ、他人の目を気にしなくちゃならないところは 緊張しますわ。 自分のWebでも読者の目はありますけども、なんというか 「自分がのっかっている媒体のイメージに対する責任」みたいなものは ないですからねぇ。「最悪でもオレが悪く思われるだけー」みたいな。 ですから、「商業誌の誌面に載る」ってのは恐ろしい気持ちが したわけですよ。はい。 そういうわけで、自分のWeb領域で勝手なことを書いているのは 大変気楽でよろしいかと。 イタネトブームというか、Webブームがまきおこったのは、 やっぱり「パソ通の会議室と違って、話題とかテーマとか分量とか 気にせずに、好き放題かける」って点がいままでの通信には欠けていた からじゃないですかねぇ? いや、ニフティのパティオ文化とか 知らないからてけとーですが。 なんか、とっても「無責任って楽ちん!」みたいなふうに読めるな(^_^;;
タイトル: 387 . Re: やはり紙の雑誌は…
お名前:
高橋ま mailto:makoto@bnn.co.jp
投稿日:
1999/2/13(22:03)
オリジナル: 383. なにか懐かしい雑誌名がありましたが…
▼
[高橋ま] 1999/2/12(15:49)
リプライ元: 385. あわわ、こちらこそ、というかこちらだけお世話になりました。
▼
[ともろう] 1999/2/13(02:31)
------------------------------
高橋こそ「ほんとに」お世話になりました。書いてくれる人がいないと、商売に ならないのですよ、やっぱり。 そうそう、みんなに雑誌に書いてもらったけど、やっぱりWebのときほど勢いが なくて、おもしろくなかったかもね。 やっぱ、野生のものは野生で見るのがいちばんか!?
タイトル: 386 . Re:
常連発生装置って、キました
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/13(03:20)
リプライ元: 384. 常連発生装置って、キました
▼
[お茶] 1999/2/12(18:43)
------------------------------
ともろ的 お茶 ] Web日記考察のくだりにあった お茶 ] <URL:http://www.network.or.jp/~tomorrow/warp/w9902b.htm#990212_joren> お茶 ] 「常連発生装置」(ちょっと改変)って、イイですね、どこかで使っていいですか? お茶 ] (正直に、自分のサイトで、、と言わんか>俺) おー、使い勝手がよさそうなら、どんどん使ってください。 というか、おーちゃは、キーノーツの用途として、「常連効果」を 肯定的に捉えておられる気配を感じるわけなんですが、私は基本的に 「常連効果」を、悪い物、せいぜい「必要悪」というふうに捉えて しまいがちなので、どこかで肯定的に捉えた見方をしていただきたい とか。 ちなみに「常連発生器」(発生装置)という用語には、特に悪い意味は 考えていませんでしたけども。「常連誘導装置」とか「常連吸着装置」 とか考えたんですが、「常連さんを呼び込む、連れ込む」というような イメージよりも、その場に集まった人間によって「常連」という「場」 が形成される、というようなイメージなら、私にも肯定的に捉えることが できるかも、とか思ったわけです。 お茶 ] このへんで思い出す、 お茶 ] <URL:http://www.jin.gr.jp/~nahi/d/960524-comp.html> お茶 ] の、「人で話題を括る」も お茶 ] なかなかイイですが、、 まぁ、ナヒさんページにもろに書いてあったのは忘れていたわけですが(^_^;; その言葉が頭の片隅にあったから出てきた用語ってのは、間違いないでしょう。 「常連発生器、それの一つは、きのぼーず」と書こうかと思ったけれども、 もうすこし漠然とした用語の段階でおいておこうとおもって書かなかったとか。 最近、モロトミが書いた「駄文でポン!」とか「暗黒日誌」を読み返す キャンペーンをやっているので、なんか似たような部分をcopy and paste してみたかったりして。前半でそれらしいことを言っているけど、後半に 無理矢理なボケに走ってしまって台無しって感じ。 「駄文でポン!」 ・951001【WWWの未来地図】(再利用記事) 『商用BBSにメッセージを書き込んでも何千何万というメッセー ジに埋ってしまう。しかしWWWはちがう!あなただけの情報発信 基地となる!』と雑誌に書いてあるけど、『何千何万という個人W WWページに埋ってしまう』状態はどう解決するんだろう? とは いっても、「テーマ・話題」中心の会議室(またはネットニュース) と違って「わたくしという人間の言いたいこと」という「人物中心」 的なやりかたはWWWには向いていると思う。テーマ・話題・議論 (スレッド)の流れ中心だったのが、人物中心にシフトするとした ら、SFがストーリーからキャラクターの時代にうつっていったの とのアナロジ−で考えられるかもしんない。とすると、このあと 「キャラクタよりも世界」となって、異世界WWW構築がはやって、 次には言魂がやどるのやどらないので更新速度がかわって、最後は 宗教になってしまうんだろうかなぁ......うーん、それはそれでい いかも。(特定の作家とかをおちょくっているわけではないので、 カミソリを圧縮してメールに添付して送ったりしないでね)
タイトル: 385 . あわわ、こちらこそ、というかこちらだけお世話になりました。
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/13(02:31)
リプライ元: 383. なにか懐かしい雑誌名がありましたが…
▼
[高橋ま] 1999/2/12(15:49)
------------------------------
ともろ的です。 高橋ま ] なんとなく、懐かしい雑誌名がワープ日記にでていましたが、その節はおせわになりました。 あうあう、こちらこそ、大変お世話になりまして(^_^;; って、こちら「こそ」じゃなくて、こちらだけお世話になったような。 高橋ま ] って、なんか年寄りくさいね。まあ、確かにトシだけど…。 いやー、お互いあのころから比べると年をとりましたねぇ(しみぢみ) 3年弱の月日が人生の中で長いのか短いのか、謎ですが、ネットの世界の 中では、ずいぶん長い月日な気がしますねぇ。 Internet Magazineは存在しますけど、 Internet Userは……はてどうなったんだっけ? とにかく、 やわらかい部分はInternet Guideに分離して、Guideは Yahoo Internet Guide誌として存続してますけど、よーくみないと 誌名は「YAHOO」しか見えないとか。 MEDIA FRONT =>INTENNET LIFE =>Internet Life と流転して 消えてしまったり。 Infetner Surferも消えてしまったり。 OPEN DOORとかも消えてしまったり。 Digital Boyも消えてしまったり。 なにより、WIRED日本語版ですら消えてしまったり。 まぁ、消えてしまったりと消えたものばかり見てないで、 新しく生まれた物をよく見れ、ということでしょうねぇ。 諸行無常なれど、万物流転というわけで。 とか、なんか自分が商業雑誌の片隅にこそこそっと書いた 記事を再録しちゃおうか、と何度か思ったんですが、 読み返すと憤死しそうになるので、その都度やめてしまうのでした。 ふふ。
タイトル: 384 .
常連発生装置って、キました
お名前: お茶 mailto:ogaki@keynauts.com
投稿日:
1999/2/12(18:43)
------------------------------
Web日記考察のくだりにあった <URL:http://www.network.or.jp/~tomorrow/warp/w9902b.htm#990212_joren> 「常連発生装置」(ちょっと改変)って、イイですね、どこかで使っていいですか? (正直に、自分のサイトで、、と言わんか>俺) このへんで思い出す、 <URL:http://www.jin.gr.jp/~nahi/d/960524-comp.html> の、「人で話題を括る」も なかなかイイですが、、
タイトル: 383 .
なにか懐かしい雑誌名がありましたが…
お名前: 高橋ま mailto:makoto@bnn.co.jp
投稿日:
1999/2/12(15:49)
------------------------------
なんとなく、懐かしい雑誌名がワープ日記にでていましたが、その節はおせわになりました。 って、なんか年寄りくさいね。まあ、確かにトシだけど…。
タイトル: 382 .
津田日記リンクスには950926の段階で104+1個の登録
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/11(02:59)
------------------------------
かうぽね日記 <URL:http://www.fastwave.gr.jp/diarysrv/kau/article.cgi?19990206#19990206-23>☆ あと95年秋にはすでに日記リンクスには100件以上の登録があったし。ローカルなファイルを調査した結果、 ・津田日記リンクス100番は、キノトロ大将,河合アキヒコ氏,だった。 ・950926には、104+1個の日記が登録されていた。(+1は0番の津田日記があるから) ということがわかった。 95年秋には、たしかに100以上の登録があったと言える。
タイトル: 381 .
富野監督のオヤジギャグなのか!?
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/11(01:15)
オリジナル: 373. ∀ガンダム
▼
[しゃある] 1999/2/10(00:53)
リプライ元: 380. Re:
「原点回帰」で「Aガンダム」で「ひっくり返してやり直し」で「∀」 ▼
[くろっくはち] 1999/2/11(00:36)
------------------------------
ともろ的 くろっくはち ] 「20=廿=∀」 くろっくはち ] <URL:http://www.network.or.jp/~tomorrow/warp/w9902b.htm#990209_turnagundam5> くろっくはち ] が正解だと思ってたのに、がっかり(←っておい)。 いやぁ「廿ガンダム」ってネタを最初に考えた人はあきらかに「20ガンダム」 ってことを考えていたんでしょうねぇ。 なんか、仮面ライダー20周年作品「仮面ライダーZO(ゼットオー)」 みたいなノリなんですが…… ん? あ! 「Zガンダム」の「Z」って、「2」のことだったのか!? い、いまごろ気付いた! って、じゃー、「Vガンダム」は、5作目だったのかぁ? 「ガンダムX」は、10作目? 10周年? あ、ああ、妄想が!
タイトル: 380 . Re:
「原点回帰」で「Aガンダム」で「ひっくり返してやり直し」で「∀」
お名前: くろっくはち mailto:hachi@rr.iij4u.or.jp
投稿日:
1999/2/11(00:36)
オリジナル: 373. ∀ガンダム
▼
[しゃある] 1999/2/10(00:53)
リプライ元: 379. 「原点回帰」で「Aガンダム」で「ひっくり返してやり直し」で「∀」
▼
[ともろう] 1999/2/10(17:41)
------------------------------
はちなのです。 ともろう ] 「もういちど原点回帰をしよう=A」 ともろう ] 「原点をひっくりかえしてみよう=∀」 なんだー。そうだったんですか。 「20=廿=∀」 <URL:http://www.network.or.jp/~tomorrow/warp/w9902b.htm#990209_turnagundam5> が正解だと思ってたのに、がっかり(←っておい)。
タイトル: 379 .
「原点回帰」で「Aガンダム」で「ひっくり返してやり直し」で「∀」
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/10(17:41)
リプライ元: 373. ∀ガンダム
▼
[しゃある] 1999/2/10(00:53)
------------------------------
ともろ的 写真週刊誌(誌名失念)の富野監督の発言をみると 「もういちど原点回帰をしよう=A」 「原点をひっくりかえしてみよう=∀」 というような意味合いで、数学記号的な「for all」な意味は 特に考えてないような感じでした。
タイトル: 378 . ごろごろ
お名前: なひ mailto:nahi@keynauts.com
投稿日:
1999/2/10(17:06)
オリジナル: 372. メモ「EDIって、Electronic
Data Interchange」のパロディなのか。 ▼
[ともろう] 1999/2/9(16:00)
リプライ元: 377. このテクノクラートめ!(^_^;;
▼
[ともろう] 1999/2/10(15:51)
------------------------------
ともろう ] #このテクノクラートめ!(^^;
私は「テクノクラート」の意味を知らなかったんだよ.うふ.
というわけで調べてみました. <URL:http://www.kaminari.co.jp/>.「サンダーセーフティー」なんかかっちょえー.
タイトル: 377 . このテクノクラートめ!(^_^;;
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/10(15:51)
オリジナル: 372. メモ「EDIって、Electronic
Data Interchange」のパロディなのか。 ▼
[ともろう] 1999/2/9(16:00)
リプライ元: 376. Re:
メモ「EDIって、Electronic Data Interchange」のパロディなのか。 ▼
[なひ] 1999/2/10(13:18)
------------------------------
ともろ的 なひ ] まぁ,「ある世界」では なひ ] 知らないほうがどーかしてる(?)用語だね. なひ ] 残念ながら「ある世界」が「SF」や「ヲタク」ではなかった, なひ ] つーことで,「私は知らなかったんだよ.うふ」と流すのが,お・と・な. まーね(^^; #このテクノクラートめ!(^^; どこまで「初心者であるオレ」というか「オレが知らないってことは 世間も知らないってことだ。だから間違っている」とかいうことを 厚顔無恥に主張できるか? という話でしょうねー。
タイトル: 376 . Re: メモ「EDIって、Electronic Data
Interchange」のパロディなのか。
お名前: なひ mailto:nahi@keynauts.com
投稿日:
1999/2/10(13:18)
リプライ元: 372. メモ「EDIって、Electronic
Data Interchange」のパロディなのか。 ▼
[ともろう] 1999/2/9(16:00)
------------------------------
ともろう ] に登場する「EDI (Electronic Diary Interchange; 電子交換日記」 ともろう ] が、XMLなんかといっしょに出てくる*「(Electronic Data Interchange)」 ともろう ] lt;URL:http://www.geocities.com/WallStreet/Floor/5815/gt; ともろう ] のパロディであることにオレが気付いたのは、実は最近だったりする。
他に,DSSはDecision Support System, DALSの元は(おそらく)CALSでContinuous Acquisition and Life-cycle Support もしくはCommerce At Light Speed,他にもDWH,SCM,BPR,TQM,まぁ,「ある世界」では知らないほうがどーかしてる(?)用語だね.
残念ながら「ある世界」が「SF」や「ヲタク」ではなかった,つーことで,「私は知らなかったんだよ.うふ」と流すのが,お・と・な.
タイトル: 375 . 日記者
お名前:
須藤玲司 mailto:reiji_s@mcn.ne.jp
投稿日:
1999/2/10(12:17)
リプライ元: 370. 大森アニHyperDiary原稿は「デジボ」が先か!
▼
[ともろう] 1999/2/9(00:52)
------------------------------
「日記者」って言葉はもしかすると大森アニの発案かも。
いや、一時期の大森望原稿には、「○○者」って言葉がやたらめったら出てきたような気がするんで。SF者とかパソ通者とか。
「○○者」乱発って、そのあと水玉螢之丞に伝染してないかな? いや実は逆なのかもしれないけど。
関係ないけど、「キリスト者」は「きりすとしゃ」って読むんだっけ?
タイトル: 374 . Re:
∀ガンダム
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/10(01:02)
リプライ元: 373. ∀ガンダム
▼
[しゃある] 1999/2/10(00:53)
------------------------------
しゃある ] 「∀ガンダム」ですが、for every gundam なのかな? と しゃある ] 個人的には思っているのですが…ターンエーってなんじゃい。 数学的には「for all」でしょうけど、なんなんですかねぇ? 「全てのガンダマーにささげる(いやがらせ)」とか! あと、「∀」を英語で何と発音するのか知りませんが、どちらかというと 「turned A」じゃないかと思うのですが。 謎は深まるばかり。
タイトル: 373 . ∀ガンダム
お名前: しゃある mailto:sharl@www.ufo.co.jp
投稿日:
1999/2/10(00:53)
------------------------------
「∀ガンダム」ですが、for every gundam なのかな? と 個人的には思っているのですが…ターンエーってなんじゃい。
タイトル: 372 . メモ「EDIって、Electronic Data
Interchange」のパロディなのか。
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/9(16:00)
------------------------------
ハイパー日記システム <URL:http://www.h14m.org/> 日本イソターネット協会 EDI部会 <URL:http://www.isoternet.org/bukai/edi/> [草稿]現代ウェブ日記の基礎知識'99年版 <URL:http://www.inseki.gr.jp/~kenji/d/?1999020#199902048> に登場する「EDI (Electronic Diary Interchange; 電子交換日記」 が、XMLなんかといっしょに出てくる*「(Electronic Data Interchange)」 <URL:http://www.geocities.com/WallStreet/Floor/5815/> のパロディであることにオレが気付いたのは、実は最近だったりする。 こういう事って、言うと無粋ではあるが、言わないとわからない人にはわからないものであるな。 こういう言葉は、わからない人を相手にしなくていい場所で使うのはかまわないのだろうが、 ハイパー日記システムを本気で広く広めようと思っているなら、まったく解説 無しってのはどうかと思う(どっかに解説があるのかもしれない。その場合すまん) Kenji氏の「現代ウェブ日記の基礎知識'99年版」も万人向けを狙った物ではないのかも しれないが、もし万人向けを目指すなら、ちょっと考えた方がいいかもしれない。 Webがらみの技術/用語は、当事者が冗談のつもりで作ったまま広まってしまう ことがあるような気がするので、ちょっとだけ気になったりして。気にしすぎ とは思うけど。 (それに、ハイパー日記システムFAQの「Lynx による表示に対してスクランブルをかける」 <URL:http://www.h14m.org/official_diary/?1998120#199812041> が冗談だとはわかってもらえなかった、という件が頭にひっかかるし) === * 「XMLなんかといっしょに出てくる」と書いたのは、オレがその程度しかEDIというものを理解していないからであって、XMLとEDIはそもそもは別物だったりするのだろう。
タイトル: 371 . ワープ日記960524b【「Hyper
Diary」について】
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/9(14:34)
------------------------------
「Web日記には何を書いていいんだ。心情吐露に特化しなくていい」とかいう話を過去ワープから発掘してきたから再録しておく。・960524b【「Hyper
Diary」について】
「日記」とタイトルについているからといって、本当に、いわゆる「日記」を書かなくてはならないと信じている人がことのほか多いのではないかしらん、と疑惑を覚える今日この頃であることよ。「日記」とタイトルがついているからといって、そこに「個人のプライバシーが臆面もなくさらけだされ、内面について暴露されている」とか思い込むほうがどうにかしていると思うのであるが。いや、さらけだされてても、いいんだけど(^_^;;。書く人は「個人的な覚書」からはじまり「身辺雑記」を経由して「日刊Web-zine」へと到達する直線上のどこかに自分の「日記」のありかを定めればいいのであるし、定まらなくてもいいんだと思うのであるが。
と、偉そうなことを書こうとしたが、まとまらないので、後日(^_^;;
タイトル: 370 . 大森アニHyperDiary原稿は「デジボ」が先か!
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/9(00:52)
------------------------------
ワープに 「大森望氏がインターネット雑誌に書いた「HyperDiary」関係の 記事の最初のやつは、(今は亡き)インターネットサーファー1995年 No.2(1995年11月30発行)掲載(pp.16-21)の、「特集:いまホーム ページがおもしろい サイバースペースで綴られる50人のホーム ページ 大森望」という記事ではないか、と思われます。」 <URL:http://www.network.or.jp/~tomorrow/warp/w9902b.htm#990208_hyperdiary10> とか書いたけど、Kenji日記読んで、デジボの方が先だったらしいことに気付いた。 月刊デジタルボーイ 1995年11月号(1995年9月21日発売) pp.106-107 「WebJocker's play List 今月のWJ=大森望 史上最強のパーソナルメディア,WWWの極意はHyperDiaryにある。 相互接続する個人ページの中から誕生しつつある、 だれにでも開かれた日記のネットワーク,光速モディファイを誇る WWW日記ページが現代とリアルタイムでシンクロする新しいメディア =コミュニケーションのかたちを提出する。 日々の生活をのものをWWWにまるごと投影する日記者たちの 過激なヴァーチャルライフにリンクせよ。」 これの方が先だろうな。掲載されている日記群の表示日時からして、 1995/8/26-8/31あたりに執筆されたらしいぞ。 ありゃ? すでに「日記者」って単語が使われている。
タイトル: 369 .
「珈琲」もダメらしいぞ。
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/8(21:51)
オリジナル: 347. メモ:「キーワードは制限されるか有名検索サイト」
▼
[ともろう] 1999/2/1(21:55)
リプライ元: 363. gooの見解
▼
[ともろう] 1999/2/5(22:55)
------------------------------
沙汰日記990207によると <URL:http://www.pat.hi-ho.ne.jp/~sata68/199902.html#07_goo> gooは「珈琲」でも検索できないらしい。 <URL:http://www.goo.ne.jp/default.asp?MT=%E0%DB%E0%E8&WTS=ntt&DE=2&SM=MC&DC=10&_v=2> しかし、オレの環境だと検索語の「珈琲」が「獻琥」に化けてる。なんか、 これは技術的な文字コードとかの問題くさいなぁ。
タイトル: 368 . CUPID
お名前: ふじひろ的
mailto:fujihiro@bleu.club.or.jp
投稿日:
1999/2/7(18:55)
------------------------------
どうせなら Catch the UPdate Infomation of Documents でキューピッド! (くらい追加してからネタにして欲しいもんだ。にや) あーでも、もう使われてそうだよなぁ、見合い出会い恋愛系で...
タイトル: 367 .
「JIS漢字全部チェック」とかしないとだめか。
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/6(18:41)
オリジナル: 347. メモ:「キーワードは制限されるか有名検索サイト」
▼
[ともろう] 1999/2/1(21:55)
リプライ元: 365. いや、あれだけなんですが質問状(^_^;;
▼
[ともろう] 1999/2/6(13:38)
------------------------------
ともろう ] 「薔薇」以外に検索できない単語ってあるのかな? って、 「JIS第二水準までの漢字全部で検索してみる」とか 「広辞苑に載っている二次熟語全部で検索してみる」とかしてみると 傾向がつかめるのかも。 誰か自動でやってくれないかなぁ。「サーバ攻撃」と見なされない 程度の速度で。いや、手動でしてくれてもかまわないけど(^_^;;
タイトル: 366 . ひゃーすまん
お名前: なひ mailto:nahi@keynauts.com
投稿日:
1999/2/6(18:41)
オリジナル: 347. メモ:「キーワードは制限されるか有名検索サイト」
▼
[ともろう] 1999/2/1(21:55)
リプライ元: 365. いや、あれだけなんですが質問状(^_^;;
▼
[ともろう] 1999/2/6(13:38)
------------------------------
なひ ] かっこいいなー,goo. なひ ] どれだけかっこいい質問状 なひ ] を送った結果が,こんな惨状なのか知りたいなー, ともろう ] 先の投稿に引用した、 ともろう ] >サーチに関して。 ともろう ] >gooで「薔薇」の検索結果がひとつも無いのは、 ともろう ] >例の「サカキバラ」事件との関連なのでしょうか? ともろう ] >それとも、何か技術的な問題なのでしょうか? ともろう ] ってのと、自分のメールアドレスだけだったんですがー。
ひゃーすまん.そうだったのか.ハズしました...m(..m
これに凝りて,今後はもっときわどいやつをじっくり選んでから突っ込むように努力します.っておい.
タイトル: 365 . いや、あれだけなんですが質問状(^_^;;
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/6(13:38)
オリジナル: 347. メモ:「キーワードは制限されるか有名検索サイト」
▼
[ともろう] 1999/2/1(21:55)
リプライ元: 364. どれだけ
▼
[なひ] 1999/2/6(08:10)
------------------------------
ともろ的 なひ ] かっこいいなー,goo. なひ ] どれだけかっこいい質問状 なひ ] を送った結果が,こんな惨状なのか知りたいなー, あうー。 gooへのメールはCGI入力だったのです。だから文面は 先の投稿に引用した、 >サーチに関して。 >gooで「薔薇」の検索結果がひとつも無いのは、 >例の「サカキバラ」事件との関連なのでしょうか? >それとも、何か技術的な問題なのでしょうか? ってのと、自分のメールアドレスだけだったんですがー。 やっぱりなんですか、「私は、gooがサカキバラ事件の後で 薔薇だけを選択的に使えなくしたにちがいないという疑惑を 調査中なのであって、事件直後には立花隆が検索できたのに 現在は検索できないことを知っている。これにについて、 何か明解な説明ができるのか? ちなみに『薔薇』を含んだ ページがたまたま皆無だったということはあり得ないことも 知っている」とかいう論調でメール出さないとだめ?(^_^;; けど、この話、証拠がものすごく弱いんだよねぇ。証拠に なってないというか。 単に「我が社は、我が社の独自の判断で検索文字列を選択 している。その基準に対しては対外的には公表しない」とか 「検索文字列を制限しているかどうかについてはノーコメントだ」 とか言ってくれれば、「そういうもんだ」と納得するんだけどねぇ。 いや「検索エンジンサービスはそれでいい」という納得じゃなくて、 「とりあえずgooはそういう立場だ」という納得ね。 「薔薇」以外に検索できない単語ってあるのかな? って、 「これはだめでした」って四文字言葉をたくさん投稿しなくてもいいけど(^^;
タイトル: 364 . どれだけ
お名前: なひ mailto:nahi@keynauts.com
投稿日:
1999/2/6(08:10)
オリジナル: 347. メモ:「キーワードは制限されるか有名検索サイト」
▼
[ともろう] 1999/2/1(21:55)
リプライ元: 363. gooの見解
▼
[ともろう] 1999/2/5(22:55)
------------------------------
ともろう ] って、おい(^_^;;
かっこいいなー,goo. どれだけかっこいい質問状 を送った結果が,こんな惨状なのか知りたいなー,なんて思うのだけれど,きっと明日になればワープ日記のネタになるのだろうから,それを待ってまーす(念のためのネタ提供でした ^_^;).
タイトル: 363 . gooの見解
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/5(22:55)
リプライ元: 347. メモ:「キーワードは制限されるか有名検索サイト」
▼
[ともろう] 1999/2/1(21:55)
------------------------------
ともろ的 メールを勝手に公開するのもどうかと思ったけれども 「私信」というものでもなかろうと思って勝手に公開する。 さて、色々考えるにあたって「直接聞いてみればいいやんけ」と 思ったので、gooのサポートにメールで質問してみた。 質問「サーチに関して。 gooで「薔薇」の検索結果がひとつも無いのは、 例の「サカキバラ」事件との関連なのでしょうか? それとも、何か技術的な問題なのでしょうか? 」 回答「From: "goo事務局" <goo_info@mail.goo.ne.jp> Date: Fri, 5 Feb 1999 19:24:47 +0900 Subject: お問い合わせの件。 こちらはgooヘルプデスクでございます。 お問い合わせありがとうございます。 「薔薇」で検索できないという件につきましては、 gooのサーチでは単に該当項目では検索できなかった言うだけですので、 特別な理由等はございません。 今後ともgooをご愛好頂きますよう、宜しくお願い致します。 」 とのこと。 なるほど「特に理由はない」ということだったのか! そうか、そうだったのか! って、おい(^_^;;
タイトル: 362 . 祝! リダイレクト
お名前:
ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/5(18:02)
オリジナル: 358. そのうち
▼
[なひ] 1999/2/5(15:24)
リプライ元: 359. Re:
そのうち ▼
[なひ] 1999/2/5(17:12)
------------------------------
なひ ] ま,そのうち全部redirectされるようになるけどね. なひ ] なりました.これで安心. お、おぉ、仕事がはやい! さすがナヒさん。 つっこむ暇もスキもなかったかも(^_^;; たしかにサクッと飛ばされるので気付く暇もない。 なひ ] もちろん,可能なら書き直すのがいいと思うけどね.(^_^; ですねぇ。 しかし「面倒くさい」という問題と別に、書き直しちゃうと 意味が通らなくなる部分とかあったらやだなぁとか考えてしまうなぁ。 たとえば「キノトロにあるナヒさんのページが」とかリンクしてて リンク先がキノトロじゃないわけで(^_^;; まぁ、書き直さないことに対する言い訳なんですけどね。 まぁ、リダイレクトされるようになって、ありがたや、ということで。
タイトル: 361 . Re:
メモ:「キーワードは制限されるか有名検索サイト」
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/5(17:50)
オリジナル: 347. メモ:「キーワードは制限されるか有名検索サイト」
▼
[ともろう] 1999/2/1(21:55)
リプライ元: 360. Re:
メモ:「キーワードは制限されるか有名検索サイト」 ▼
[ヤナセ] 1999/2/5(17:18)
------------------------------
ともろう的 ともろう ] (明らかに「薔薇」という文字列を含んだページのデータが格納されている ともろう ] にもかかわらず「薔薇」では検索できずに、別の単語でなら検索できる ともろう ] ことを示さなくてはいけないのだろう) ヤナセ ] バラ そうび ヤナセ ] ...で検索したら「薔薇」を含んだコンテンツが引っかかってきましたよ。 ヤナセ ] データに格納されてることは検証されたわけです。 「そうび」でひくあたりが、文学的だなぁ(^_^;; ちなみにワープ日記を「ワープ日記 散る 咲く」で検索すると <URL:http://www.goo.ne.jp/default.asp?MT=%1B%24B%25o%21%3C%25WF%7C5-%1B%28B+%1B%24B%3B6%24k%1B%28B+%1B%24B%3Ai%24%2F%1B%28B&SM=MC&DC=10&_v=2> MOROBOSHI Tomorou's Warp Diary 1998 October 2nd Week <URL:http://www.na.sakura.ne.jp/~tomorrow/warp/w9810b.htm> がヒットして、この中で「散る」と「咲く」を含む部分は、 「散る薔薇咲く薔薇」という部分にしかありませんから、gooが 「散る薔薇咲く薔薇」という文字列から「散る」と「咲く」を キーワードとして抽出して、「薔薇」は抽出しなかったことが 示されます。 gooのような検索エンジンはおそらく全文検索をしておらず、 データの中からキーワードを抽出したインデックスファイルを 作成して、それを用いて検索をしているので、特定の単語が キーワードとして採用されないことは考えられます(例えば 句読点とか、てにおは、とか)。しかし「薔薇」のような単語が 検索文字列から外れているというのには何かしら意図を感じる わけです。そして、雑誌の取材に対して「制限はしていない」と 答えたとなると「ウソをついている」と思われてもしかたないと 思います。インターネットマガジンがgooを取材した、という 証拠は無いんですが(^_^;; って、goo、「が」「は」「を」とかの助詞でも検索できるじゃねーか! (って助詞とは限らないけどさ) 「が」……5712062 件 「は」……6391491 件 「を」……6554931 件 うーん、おそるべしgoo。ちなみに「、」とか「。」では検索できない。
タイトル: 360 . Re:
メモ:「キーワードは制限されるか有名検索サイト」
お名前: ヤナセ mailto:yanase@cog.human.nagoya-u.ac.jp
投稿日:
1999/2/5(17:18)
リプライ元: 347. メモ:「キーワードは制限されるか有名検索サイト」
▼
[ともろう] 1999/2/1(21:55)
------------------------------
ヤナセです なんかウロウロしてたら、迷い込んできました。 ともろう ] (明らかに「薔薇」という文字列を含んだページのデータが格納されている ともろう ] にもかかわらず「薔薇」では検索できずに、別の単語でなら検索できる ともろう ] ことを示さなくてはいけないのだろう) バラ そうび ...で検索したら「薔薇」を含んだコンテンツが引っかかってきましたよ。 データに格納されてることは検証されたわけです。
タイトル: 359 . Re: そのうち
お名前: なひ mailto:nakahiro@sarion.co.jp
投稿日:
1999/2/5(17:12)
リプライ元: 358. そのうち
▼
[なひ] 1999/2/5(15:24)
------------------------------
なひ ] ま,そのうち全部redirectされるようになるけどね.
なりました.これで安心.
もちろん,可能なら書き直すのがいいと思うけどね.(^_^;
タイトル: 358 . そのうち
お名前: なひ mailto:nahi@keynauts.com
投稿日:
1999/2/5(15:24)
------------------------------
<URL:http://www.network.or.jp/~tomorrow/warp/w9902a.htm#990204_nahi1>
わはははは.そのうちkb-devに,複数ファイルまとめて文字列置換スクリプトを流すんで,しばらく待ってなさい.
なひはこのscriptで,wasedaとkinotropeとsarionを全部駆逐して,nahi@keynauts.comに統一してしまった.ただし,うっかり(人が書き込んだ)掲示板記事ファイルまで書き換えちゃったので,もしかしたらこれは「偽造」にあたるかもしれんのを.(^_^;
ま,そのうち全部redirectされるようになるけどね.
タイトル: 357 . 固定 URI
お名前:
しゃある mailto:sharl@www.ufo.co.jp
投稿日:
1999/2/4(18:26)
------------------------------
クダンの節は、トモロさんの解釈と同じつもりで書きました。 特にわっちで更新時刻が取れるかどうかにこだわったわけではないです。 なんかいろいろ過去の日記を見ていただいたようで、どうもでした。 結論としては。 リンク先が変わるのが問題なわけで、変わらなければそこを基準として 更新時刻でもリンクでもなんでも利用すればいい、つー話です。 毎回リンク先が変わる場合、作成者も大変だよね。表紙から張ってある リンクもいちいち書き換えないとならないんだから。
タイトル: 356 . おかたづけするのは、、Re:
ソウルもち
お名前: お茶 mailto:ogaki@star.email.ne.jp
投稿日:
1999/2/3(05:25)
リプライ元: 337. ソウルもち
▼
[ふじひろ] 1999/1/20(01:39)
------------------------------
お茶です。 単純にソウルとかブラコンの「王様化」という意味では サクラの「ONLY FOR YOU」とかがブレイクしたら面白いな、 とか 思っている今日このごろでした。 (UAは「王様化」じゃなくて、関西の人の情念がうまくノったら ああいう歌になった、、んだと感じる今日このごろ。 「憂歌団現象」というか、いや、それは「憂歌団象限」か<古いがしょうがない) もっとヘンなところでは、Theatre Blook(?)のアフロのお兄ちゃん とかも注目させられています(そればっか流すのだもの)
タイトル: 355 . views97年8月号「立花隆のインターネットはどこでもドア」
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/2(16:33)
オリジナル: 347. メモ:「キーワードは制限されるか有名検索サイト」
▼
[ともろう] 1999/2/1(21:55)
リプライ元: 354. いや、立花隆がgooで「酒鬼薔薇」を検索したのが発端でさ。
▼
[ともろう] 1999/2/2(16:02)
------------------------------
ともろ的 ともろう ] 「立花隆がViewsという雑誌の記事でgooで「酒鬼薔薇」を検索してみせた」 ともろう ] ってことは、その時点までgooの検索で「薔薇」はヒットしてたんじゃ? ともろう ] (本当に「goo」だったのかどうかは、記事を確認しなくちゃだが) <URL:http://www.iijnet.or.jp/kodansha/cyber/cyb9708.html> 「立花隆のインターネットはどこでもドア」 >「酒鬼薔薇」特設ページ >試みに「酒鬼薔薇」をキーワードに“goo”で検索してみると、いろんなページが出てく >る。この件で情報らしい情報が満載されているのは、地元神戸新聞社の特設ページであ >る。さすが地元の新聞社だけあって、日本のあらゆるメディアの中で、一番情報量が多 >い。事件はじまって以来の記事が全部データバンクに入っていて、それを全部読むことが >できる。 というわけで、立花隆の記事を信じれば、この立花隆が取材した時点まではgooで 「酒鬼薔薇」というキーワードで検索ができたのが、その後(970702よりは前)「なんらかの事情」 で不可能になったのではないか、と。(ちなみに酒鬼薔薇名義の犯行声明文が 新聞社に送られてきたのは97年の6/6らしい)
タイトル: 354 . いや、立花隆がgooで「酒鬼薔薇」を検索したのが発端でさ。
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/2(16:02)
オリジナル: 347. メモ:「キーワードは制限されるか有名検索サイト」
▼
[ともろう] 1999/2/1(21:55)
リプライ元: 352. そうか、技術的に元々無理というのもありか(Re:
薔薇は本当に検索できたのか? ▼
[ともろう] 1999/2/2(13:58)
------------------------------
ともろ的 ふじひろ ] 「薔薇」っていうのが特殊文字で、元々検索できない仕様だったってことは、絶対にないの? ともろう ] そうか、技術的に元々無理だった、というのもありか。 ともろう ] うかつだったな。 いや、gooで酒鬼薔薇が検索できなくなったうんぬん、の話は、 そもそも、ワープ日記970702aの <URL:http://www.na.sakura.ne.jp/~tomorrow/warp/w9707a.htm#970702a> >さて、先日から某gooで「薔薇」が検索できなくなってるんだけど、気持ち悪いなぁ。たぶ >ん、立花隆がViewsで取り上げた結果、gooで「酒鬼薔薇」で検索するのがあまりにも厖大 >になりすぎたから検索不可能文字列にしたんじゃないかなーと思っているんだけども って記事に書いてあるわけで、オレは自力で確認してないので確証はないが 「立花隆がViewsという雑誌の記事でgooで「酒鬼薔薇」を検索してみせた」 ってことは、その時点までgooの検索で「薔薇」はヒットしてたんじゃ? (本当に「goo」だったのかどうかは、記事を確認しなくちゃだが)
タイトル: 353 . Re:
薔薇は本当に検索できたのか?
お名前: しゃある mailto:sharl@www.ufo.co.jp
投稿日:
1999/2/2(15:03)
オリジナル: 347. メモ:「キーワードは制限されるか有名検索サイト」
▼
[ともろう] 1999/2/1(21:55)
リプライ元: 351. 薔薇は本当に検索できたのか?
▼
[ふじひろ] 1999/2/2(13:23)
------------------------------
ふじひろ ] IRCで#薔薇を作ろうとしたら、BAD channel nameってゆわれた。 薔薇は JIS にすると‘,’(0x2c) が入っているので channel key が指定されたことになってしまって ERR_BADCHANMASK が返ってきたからではないでしょうか。
タイトル: 352 . そうか、技術的に元々無理というのもありか(Re:
薔薇は本当に検索できたのか?
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/2(13:58)
オリジナル: 347. メモ:「キーワードは制限されるか有名検索サイト」
▼
[ともろう] 1999/2/1(21:55)
リプライ元: 351. 薔薇は本当に検索できたのか?
▼
[ふじひろ] 1999/2/2(13:23)
------------------------------
ともろ的 ふじひろ ] 関係ないかもしれんけど、 ふじひろ ] IRCで#薔薇を作ろうとしたら、BAD channel nameってゆわれた。 ふじひろ ] 「薔薇」っていうのが特殊文字で、元々検索できない仕様だったってことは、絶対にないの? そうか、技術的に元々無理だった、というのもありか。 うかつだったな。 しかし、まぁ、infoseekで「薔薇」は検索できるんで、 <URL:http://www.infoseek.co.jp/Titles?col=JW&qt=%1B%24Bi%2Ci%2F%1B%28B&sv=JP&lk=noframes> 「技術的に『薔薇』を検索するのは非常に難しくて実装されてない」とまでは いかない気がするんだけどなぁ。いや、infoseekだけがすぐれている、っていう 可能性はあるんだけどさ。どちらにせよ、オレの知識じゃ判別不能だわ。 perlでの文字検索での「海の怪」と同根な話なのかな? ナヒき帳951227「『海』の怪!! 」 <URL:http://www.kinotrope.co.jp/~nakahiro/d/951227-comp.html>
タイトル: 351 . 薔薇は本当に検索できたのか?
お名前:
ふじひろ mailto:fujihiro@blue.club.or.jp
投稿日:
1999/2/2(13:23)
リプライ元: 347. メモ:「キーワードは制限されるか有名検索サイト」
▼
[ともろう] 1999/2/1(21:55)
------------------------------
関係ないかもしれんけど、 IRCで#薔薇を作ろうとしたら、BAD channel nameってゆわれた。 「薔薇」っていうのが特殊文字で、元々検索できない仕様だったってことは、絶対にないの?
タイトル: 350 . Re:
メモ:「キーワードは制限されるか有名検索サイト」
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/2(01:47)
オリジナル: 347. メモ:「キーワードは制限されるか有名検索サイト」
▼
[ともろう] 1999/2/1(21:55)
リプライ元: 349. Re:
メモ:「キーワードは制限されるか有名検索サイト」 ▼
[♪きむらかずし] 1999/2/2(00:35)
------------------------------
ともろう的 ♪きむらかずし ] 以前から不思議なのが、 goo で「翔泳社」がヒットしないことです。 あ、本当だ。「翔 泳 社」のand検索ならたくさんヒットしますね。 <URL:http://www.goo.ne.jp/default.asp?MT=%E3%C4+%89j+%8E%D0&WTS=ntt&DE=2&SM=MC&DC=10&_v=2> 「翔泳 社」だとだめなので「翔泳」って単語がない、ってことになってるんでしょうね。 ♪きむらかずし ] 集英社ならヒットしまくりなのに。 うーん、「しょうせいしゃ」vs「しゅうえいしゃ」ってのはわかるんですが そもそも「翔泳社」と「集英社」の知名度の違いってもんがあるんじゃ?(^^;
タイトル: 349 . Re:
メモ:「キーワードは制限されるか有名検索サイト」
お名前: ♪きむらかずし mailto:kimu@st.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/2(00:35)
リプライ元: 347. メモ:「キーワードは制限されるか有名検索サイト」
▼
[ともろう] 1999/2/1(21:55)
------------------------------
ともろう ] 「主要な検索サイト」としか書いてないので編集部が具体的にどこに尋ねたのか ともろう ] 不明であるが「検索キーワードの制限はない」というのなら、どうして ともろう ] いまだにgooで「薔薇」の検索が1件もヒットしないんだろう? 以前から不思議なのが、 goo で「翔泳社」がヒットしないことです。 集英社ならヒットしまくりなのに。
タイトル: 348 . Re: www.network.or.jp
不調?
お名前: ともろう
mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/1(22:05)
リプライ元: 346. http://na.sakura.ne.jp/~tomorrow/kb/kb.cgi?b=warpb&c=e&id=346
▼
[♪きむらかずし] 1999/1/31(23:46)
------------------------------
♪きむらかずし ] DTI からアクセスできないんです。 あー、わざわざご報告どうもです。 私が更新した時は、仕事場からもリム福岡からも見えなかったので おそらくwww.network.or.jpのwebサーバが落ちていたのでは ないかな、と。 (現在のところ、何のアナウンスもないです) ただ、ftpは可能だったので、とりあえず最新のワープ日記を uploadして、放置してみました。ftpが動いていてhttpdだけ が落ちているようだったので、いずれ復旧するだろうと思いまして。 リム福岡版も同じに最新に更新してみておいたので「あれ、メトロ のワープ日記につながらないや?」という場合はリム側をチェックして いただけると、ありがたいかなと。 ワープ日記は、リム福岡とサクラの二箇所にミラーが存在するんですが いまひとつメンテナンスとアナウンスがいいかげんで、有効に利用されて ない気がするので、ここらあたりをもうちょっと考えてみたいかなとか 思います。 現在の体制は「読者がいつでも最新のワープ日記を読めるようにする」 ことが目的ではなくて、「作者がいつでもワープ日記を更新できるようにする」 ことが目的になっているのではないか、と。(本当にそれ(だけ)を目的 にしているとは言ってないが、結果としてそのように思われてもしかたない 状態になっている、という意味)
タイトル: 347 . メモ:「キーワードは制限されるか有名検索サイト」
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/2/1(21:55)
------------------------------
インターネットマガジン3月号の「インターネット50の謎」 の謎38の「キーワードは制限されるか有名検索サイト」(p194) の文章にいわく、 >しかし、たくさんのWWWコンテンツを検索できるロボット型の検索サイトで、 >ルールも明らかにされずに制限が設けられていればユーザーは不愉快だろう。 >主要な検索サイトに検索キーワードの制限について尋ねたところ、 >すべて制限はないとの解答をもらった。 とのこと。 「主要な検索サイト」としか書いてないので編集部が具体的にどこに尋ねたのか 不明であるが「検索キーワードの制限はない」というのなら、どうして いまだにgooで「薔薇」の検索が1件もヒットしないんだろう? って、本当に「薔薇」を含んだデータを全部消してしまったのかも。 データが存在しないなら、検索結果が出てこなくても別に嘘じゃないよな。 (明らかに「薔薇」という文字列を含んだページのデータが格納されている にもかかわらず「薔薇」では検索できずに、別の単語でなら検索できる ことを示さなくてはいけないのだろう) #「mp3」でも検索できない、という噂を聞いたことがあるが、少なくとも 現在は「mp3」で検索可能なようだ。単なる噂だったのか?
タイトル: 346 . www.network.or.jp
不調?
お名前: ♪きむらかずし mailto:kimu@st.rim.or.jp
投稿日:
1999/1/31(23:46)
------------------------------
DTI からアクセスできないんです。
タイトル: 345 . 無知の罪
お名前:
ふじひろ mailto:fujihiro@blue.club.or.jp
投稿日:
1999/1/30(23:13)
------------------------------
文化も歴史も否定して無からはじめるならともかく、 一部の情報を隠蔽する行為は、「完全無欠」でない限りはダメでしょう。 やはり、情報を公開し、知ろうと思う人には知識が得られることが肝腎。 無知を自覚しないで、知ろうとしないことは、罪だと思う。 #「原罪」的な意味合いね。
タイトル: 344 .
オセロという名
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/1/23(21:30)
オリジナル: 340. シェークスピアの歴史物は
▼
[とりいみなえ] 1999/1/22(21:44)
リプライ元: 343. Re:
シェークスピアの歴史物は ▼
[ふじひろ] 1999/1/23(21:11)
------------------------------
ともろう ] あとは「オセロって日本人が開発したゲームなんだってね。 ふじひろ ] いいネーミングだよね。リバースとかリバーシとかじゃかんじ出ないもの。 そうね。 白と黒だから、オセロなんだろうけど、「政治的に正しい」発想からは 怖くてネーミングできなかったりしないかな? そんなことないかな。 なんか、純和風で行けば紅白にして「源平将棋」とかいう名前になった かも、とか考えたら、ちょーっといやかも。 戦時中は何と呼んでいたのかな? ってツクダ・オリジナルが「オセロ」 作ったのって戦後か?(^_^;; 「赤と黒」なら、スタンダールなのか。(って読んだことはないのだ)
タイトル: 343 . Re:
シェークスピアの歴史物は
お名前: ふじひろ
mailto:fujihiro@blue.club.or.jp
投稿日:
1999/1/23(21:11)
オリジナル: 340. シェークスピアの歴史物は
▼
[とりいみなえ] 1999/1/22(21:44)
リプライ元: 341. Re:
シェークスピアの歴史物は ▼
[ともろう] 1999/1/23(20:49)
------------------------------
ふじひろです。 とりいみなえ ] たしかヘンリー十世もあったような気がするんですが。 ともろう ] うーん、シェークスピア全戯曲リストとかないかなぁ? シェークスピアじゃなくって、英国史から考えてみますと、 例えば、 <URL:http://akagi.sb.gunma-u.ac.jp/~imiyakaw/Royal/England/Tudor.htm> この系図みて大学入試的英国史知識を使うと、 ヘンリー8世(離婚するために国教会) エドワード6世(病弱、夭折) メアリ(「ブラッディ」メアリー) エリザベス(シェークスピアのパトロン) ジェームズ1世(メアリ・スチュアートの子、スコットランド王) という在位順だったと思うので 「ヘンリー10世」が書かれたとしたら架空未来歴史モノってことになっちゃいますね。 ともろう ] 薔薇戦争なんて、「年表語呂合わせのひとつ」に ともろう ] すぎなかったもんでねぇ。やっぱ歴史は血の通った学び方 ともろう ] しないといかんですなぁ。わはは。 ガキのころ愛読してた「名探偵カッレくん」に出てきたので、 「白バラのヨーク。赤バラのランカスター」ってのだけは憶えてるなぁ。 ともろう ] あとは「オセロって日本人が開発したゲームなんだってね。 いいネーミングだよね。リバースとかリバーシとかじゃかんじ出ないもの。
タイトル: 342 . Re:
シェークスピアの歴史物は
お名前: とりいみなえ mailto:yufki@cybercable.fr
投稿日:
1999/1/23(21:04)
オリジナル: 340. シェークスピアの歴史物は
▼
[とりいみなえ] 1999/1/22(21:44)
リプライ元: 341. Re:
シェークスピアの歴史物は ▼
[ともろう] 1999/1/23(20:49)
------------------------------
>うーん、シェークスピア全戯曲リストとかないかなぁ? 白水社の小田島雄志訳の全集見ればOKじゃないかと思います。 ちなみに、あれは日本語も大したものなので、 個人的には「作家になりたい人は必須」だと考えてますが。 やっぱり、日本語力(通訳でも翻訳でもそれは一緒ですね)。 あ、ちなみに私はバレエ以外舞台はほとんど見ませんが、 シェークスピアだけはむかしNHKで月一回やっていたBBC版で 良く見てた覚えがあります。まだ子供の頃(笑)。 >オセロって日本人が開発したゲームなんだってね。 あるある。
タイトル: 341 . Re:
シェークスピアの歴史物は
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/1/23(20:49)
リプライ元: 340. シェークスピアの歴史物は
▼
[とりいみなえ] 1999/1/22(21:44)
------------------------------
ともろう的 とりいみなえ ] リチャード二世、ヘンリー四世、ヘンリー五世、ヘンリー六世、 とりいみなえ ] リチャード三世、ヘンリー七世、ヘンリー八世、 とりいみなえ ] たしかヘンリー十世もあったような気がするんですが。 うーん、シェークスピア全戯曲リストとかないかなぁ? 電子辞書でちょっと調べると…… あー、リチャード3世とヘンリー7世が薔薇戦争で戦って リチャード3世が死ぬのか。確認してないけど、この時 リチャード3世が「誰か馬を! 馬をくれたら国をやるぞ!」 と叫ぶんでしたっけ? いやーすごいなぁ、「血で血を洗う」って書くとありがちですが、 ヘンリーさんたちと、リチャードさんたちって、王位の取り合い してるのかー。って他の人らもだけど。 マイペディア(電子百科事典)の簡単な記述みてるだけでも 「前の王様の在位中は不遇だったので、即位後はやりたい放題」とか 「ロンドン塔に幽閉して殺した」とか。(「やりたい放題」とは書いてないか) いやー、いちおう共通一次で世界を選択したはずが (共通一次……年齢がばれるな) 薔薇戦争なんて、「年表語呂合わせのひとつ」に すぎなかったもんでねぇ。やっぱ歴史は血の通った学び方 しないといかんですなぁ。わはは。 ヘンリー1世がノルマンコンクェストの三代目だったり、 リチャード1世が獅子心王だったり、 なんか単語にはおぼえがあってもつながりが全然(^_^;; ちなみに、シェークスピアの話は、芝居やら映画やらで 最初から最後までちゃんとみたことがあるのは、 「じゃじゃ馬ならし」「夏の夜の夢」「ロミオとジュリエット」 ぐらいかなぁ?「ハムレット」はきちんと見たこと無いかも。 「マクベス」は「血がとれぬ!」とか「も、森が動いた!」とか 精神錯乱ネタは印象深くても、ちゃんと見たことないなぁ。 たしか、大学の教養部のころの心理学実験だかの被験者募集の ときに「簡単な暗示によって目の前に血塗られた短剣が浮かんで どうやっても消えないようにします。けけけ」とかいう話を 教授がして、マクベスネタだと誰も気付かずに「危ないセンセー」 と納得してしまった、とかいう悲しい話があったような。 (って、マクベスネタですかね? オレ確認してないんで(^_^;; そうそう「ベニスの商人」ってシャイロックのことかと思っていたら ベニスの商人はアントーニオの方で、シャイロックは「ベニスの高利貸し」 なんですなぁ。 あとは「オセロって日本人が開発したゲームなんだってね。 すごいなぁ、シェークスピアが引用するぐらい有名なのか! とか。 (逆だって、逆!)
タイトル: 340 . シェークスピアの歴史物は
お名前: とりいみなえ mailto:yufki@cybercable.fr
投稿日:
1999/1/22(21:44)
------------------------------
リチャード二世、ヘンリー四世、ヘンリー五世、ヘンリー六世、 リチャード三世、ヘンリー七世、ヘンリー八世、 たしかヘンリー十世もあったような気がするんですが。 ちなみに、ジャンヌダルクはキチガイ扱いされております (ヘンリー五世だったかな。だいたい小学校のころ読んだので、覚えてません。) 私はリチャード三世が好きですね。 シェークスピアなんて懐かしいなあ。 全然意味のない書き込みですが、ワープ日記絡みと言うことでお許しを。
タイトル: 339 . そんなわけで
お名前: とりいみなえ mailto:yufki@cybercable.fr
投稿日:
1999/1/20(06:06)
オリジナル: 333. 義務教育
▼
[とりいみなえ] 1999/1/18(20:51)
リプライ元: 336. Re:
義務教育 ▼
[ともろう] 1999/1/20(00:05)
------------------------------
どうも国によって教育の意味は違いますね。 やはり、それぞれの国の置かれている状況が物を言うようで。 >やー、どーもどーも、大森伝言板ではお世話になってます。はい。 とんでもない、私のほうがお手数掛けまくっております。 ちなみに、凉元伝言板に書き込んだら、「お噂は方々で兼々。(笑)」と言われてしまいました。 私が何をしたと…(泣) >(ときに、何故アイコンが「マリノス」なんですか?(^_^;;) 生まれも育ちも横浜の、ちゃきちゃきのハマっ子です。 日本にいる時はサポーターやってました。ちゃんと優勝にも立ち会ったし。
タイトル: 338 .
猿の惑星のオチと英語の関係
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/1/20(05:08)
------------------------------
ワープ日記のどこかで、猿の惑星のオチと英語の関係を書いたと思うけど、 その時のネタもとが判明したので。 別冊宝島48イメージ生産の技術、でした。 「2001年宇宙の旅」と「猿の惑星」の宣伝方法の違い、とかいう文脈のネタ。
タイトル: 337 . ソウルもち
お名前: ふじひろ mailto:fujihiro@blue.club.or.jp
投稿日:
1999/1/20(01:39)
------------------------------
宇多田ヒカルの"Automatic/time will tell"を聞きながらな、ふじひろです。 やっぱり、Misiaとはかなり近いけど、UAは別系統な気がしてきた。 「ソウル」ってゆーくくりなのかなぁ。謎。 #ちなみに、マキシシングルの方を買いました。
タイトル: 336 . Re: 義務教育
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/1/20(00:05)
リプライ元: 333. 義務教育
▼
[とりいみなえ] 1999/1/18(20:51)
------------------------------
ともろう的です。 とりいみなえ ] すみません、乱入癖のある鳥居です。 やー、どーもどーも、大森伝言板ではお世話になってます。はい。 (ときに、何故アイコンが「マリノス」なんですか?(^_^;;) とりいみなえ ] 義務教育の義務の定義は国によって違いますが、2つの方向があります。 とりいみなえ ] 国・社会・親などが子供に対して負う、「教育を受ける権利を保証する」義務。日本の教育権は主にこればかり言っている。 とりいみなえ ] 将来の市民である子供が、社会に対して負う義務。市民としての責任を果たせる一人前の個人として、成長する義務です。 とりいみなえ ] 第一の義務は子供の権利であり、第二の義務は(はじめはそうではなかったけれども現在では) とりいみなえ ] 民主主義社会の根幹をなす市民としての子供の義務です。 なるほど、「子供の義務」だと言い切っている国もある、ということですね。 んで、とりあえず日本においては「子供の教育を受ける権利を保証する、親の義務」 ということでよろしい、と。 いやー、誰かに日本でいう「教育を受けさせる義務」が「子供の教育の権利を 守る努力義務」だと言って欲しかったので、とりあえずたすかりました。はい。
タイトル: 335 . 印刷しても情報が完全に「は」欠落しないWeb日記
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/1/19(18:05)
リプライ元: 334. 印刷しても情報が完全に欠落しないWeb日記
▼
[ともろう] 1999/1/19(16:15)
------------------------------
「印刷しても情報が完全に欠落しないWeb日記」ってのは無理だな。 『印刷しても情報が完全に「は」欠落しないWeb日記』の話をしただけ(^_^;;
タイトル: 334 .
印刷しても情報が完全に欠落しないWeb日記
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/1/19(16:15)
------------------------------
リンクか引用か、というあたりの話に関連するメモ。 オレは、実は「印刷した場合に完全に情報が欠落しないような書式」 ってのを意識的だか無意識的にだか、採用しているらしい。 言及したい部分に直接リンクがはれる場合でも文字列として 「誰ソレの何年何月何日の記述」だと書いておくのは、 Web日記ファイルが印刷などされてリンクが無効 (しかも、どこへのリンクなのか不明)になった場合でも、 最低限度の情報を保持するための作法なのかも。 まぁ、本当にそう思うなら、文字列としてURLを明記しておくべき かもしれなくて、それはちょっとうっとーしー気がするので 中途半端かもだけど。 あと、相手の名前を正式名称で書いておかないと検索もできない のでは? という気もする。オレは略称というか勝手に名付けた名前で 相手を呼称しているので、このあたり問題あるかな。 正式名称でかかないのは、本名を名指しすることに対する無意識的な 禁忌感もあるし、何より、多くのWeb日記の「本名」が、オレ基準では 「なんだかよくわからない」からに他ならないんだけど(^_^;; 日記リンクスのような、皆によってオーソライズされたWeb日記リストを オレが求めるのは、「とりあえずそこにいって、日記名で検索すれば、 URLが変更になっていても追跡できるから」という発想があったからだろう。 まぁ、このあたりで、印刷されたものvsWeb上にあるもの、っていう対比が 無化される可能性もあるけど。 #ワープ日記が、印刷したときでもオッケーの書式の好例である、とは 主張してないので念のため。
タイトル: 333 . 義務教育
お名前: とりいみなえ mailto:yufki@cybercable.fr
投稿日:
1999/1/18(20:51)
------------------------------
すみません、乱入癖のある鳥居です。 教育はもともと専門なので。義務教育の解釈を簡単に。 義務教育の義務の定義は国によって違いますが、2つの方向があります。 国・社会・親などが子供に対して負う、「教育を受ける権利を保証する」義務。日本の教育権は主にこればかり言っている。 将来の市民である子供が、社会に対して負う義務。市民としての責任を果たせる一人前の個人として、成長する義務です。 第一の義務は子供の権利であり、第二の義務は(はじめはそうではなかったけれども現在では) 民主主義社会の根幹をなす市民としての子供の義務です。 一つしか書いていない国もあるし、両方書いている国もありますが、乱暴に色分けすると 第三世界に二番目を重視する国が比較的多いようですね。たしか、イスラム諸国が大概そうだったような。 で、この二つの折衷が子供の権利条約の中身の最大の難点です。 子供の権利条約は、アメリカがまだ批准してません。 日本が批准したがらなかった理由の一つに、マイノリティの文化権の保護があるのではないかと思うけれど。 どうせ日本は批准しても守ってません。困ったね。 子供の権利条約の資料集:普及キット(英語)は、東京・青山一丁目の新青山ビル西館にある、 ユネスコ日本支部でもらえます。興味のある方には非常に価値があると思いますよ。 いらんおせっかいながら、以上です。
タイトル: 332 . ヒントがあります
お名前: なひ mailto:nakahiro@sarion.co.jp
投稿日:
1999/1/18(10:18)
オリジナル: 328. 書き流しにタグ
▼
[なひ] 1999/1/14(13:14)
リプライ元: 329. Re:
書き流しにタグ ▼
[ともろう] 1999/1/14(14:16)
------------------------------
XPointerとXQL.
今なら再発明側でなく,車輪の発明側に回れるかもしんないよ.いやまー,「車輪」よりも「(再)発明」が楽しいのだ! ということかもしれないけれど.
日曜大工なら,なひは賛成派です(一応,立場表明 in advance ^_^;).
タイトル: 331 .
語りやさん体質
お名前: 高橋ま mailto:makoto@bnn.co.jp
投稿日:
1999/1/15(20:43)
------------------------------
って、まさしく、本質を突いて、的を射て、当を得ているのではないでしょうか。 といっても、諸星さまご本人とは、1度もあったことがないということはない程度にしか会ったことありませんが。 といっても、そんなことは年中会っている人が判断すればよいのか。 まあ。すみません。
タイトル: 330 . 本来は「<A
href=▲>トモロ伝</A>xx節○○のくだり」で十分かも、しかし
お名前: お茶 mailto:ogaki@star.email.ne.jp
投稿日:
1999/1/14(18:36)
オリジナル: 328. 書き流しにタグ
▼
[なひ] 1999/1/14(13:14)
リプライ元: 329. Re:
書き流しにタグ ▼
[ともろう] 1999/1/14(14:16)
------------------------------
表題のまんまですいません。 「実用的」には、 BIBLEやSHAKESPEAREを引用、参照する場合でも、この程度の粒度ですが、、、 まぁこの例は、数多くの編者の手によって、むやみに長い段落などが無い様に 整理された後だから、xxや○○を数字で指定できるんでしょうが、、、 整理するに値する内容があれば、あとは他人がなんとかしてくれる 場合もある、、、(天に唾してるなぁ>自分) 書き手が目指すところとしては、ファイル名とヘッダーレベル2ぐらい まで指定すれば話が見えるってあたりかなぁ。 自分の作ったどのHTML文書も、この基準を満たしていませんが、、(汗) (大体にして、話の「意味」が最初から無いですから) そこで、ネタ元周辺で、段落ごとにリンク可能にしてるのは、 「A NAMEタグのある場所を探す手間を少なくする利便性」のほかに、 「書き流した言葉じりを捕らえて、おもしろおかしく揚げ足をとる」ため「も」 あるからかもしれませんね。 意味の単位よりも小さな塊を指し示すことによって、コンテクストをわざと はぎとるための手段としたのは、なかなかイケてると感じます。 こうなると、HYPER-LINKED CHATともいうべき代物ですね。
タイトル: 329 . Re:
書き流しにタグ
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/1/14(14:16)
リプライ元: 328. 書き流しにタグ
▼
[なひ] 1999/1/14(13:14)
------------------------------
トモロ的。 うーむ、ネタを暖めているあいだにさっさと書かれてしまったわいな。 「さすがはナヒの人」とか悠長に眺めているわけにもいかないか。 そういうわけで、現在思いついてるあたりまで、書くぜかくぜー。 諸星 ] はてさて、JIS的に許可されてる記号で、あまり他人が使って無くて、んで、使ってうっとーしくない記号って、何かあるかなぁ? なひ ] ▼とか.とかとか. 天声人語的にいいかな、とは思ったけども、きのぼーず的に 下に向かう矢印記号としてのイメージがオレ内部で高いので、 使うのやめよっかなーと思ったのでした。 なにより、ナヒき帳とぶつかるから、やだ(^_^) なひ ] って,記号をどうこうってのより, なひ ] 「段落になってない」ほうが問題に思う. そ。 「そもそも、形式段落というか、意味段落になってない所にタグ使ってるのが問題なんだよなぁ。うーむ。」 というようなことを書こうと思ったんだけどね。 ま、これに対しては、字面を白くするため30%、 「日本語では無意味な段落分けをする人が多い」って悪癖を しれっと使う70%で、許可にしようかな、と思っていたり。 オレの文章作法の根底に関わる話なので、考え中。 なひ ] なにも主張していない(伝達していない)段落 なひ ] (というか,文字のかたまり)に,nameタグ打つ意味なんてない. そりゃま、そうですけど、書いてるオレが「意味を伝達してない」 と思ったからと言って、読者(引用者)がそこに意味を見いださない という保障はないっしょ。 文字がかたまれば、そこに、何らかの意味が生じる、ってことで。 極端な話「文ごと(『。』ごと)」あるいは、一文字ごとに 一意なアドレスを与えて、指定できるようにする、ってのが 究極的な目的(誰の?)で、段落毎ってのは、技術的困難からの 妥協点なんじゃ? それが、たまたま、「段落でひとつの意味を形成している(はず・べき)」 っていう文章作法に合致してるだけで。 いま、実験的に、全ての形式段落にタグうってて、結構面倒だけど、 意味有る場所と意味無い場所を考えてタグをうちわける手間を考えると、 機械的に、全ての段落にタグ打つ方が楽なんじゃないかなという 気もしている。 まぁ、今回、批判を受けたのは、単に「あきらかに別トピックスな 文章が混在しているのに、そこにタグがないから、リンクできなくて 困る」という、非常に単純な話なんですけどね。 ただ、今回の批判の背景として「全ての段落(文章)にタグ(アンカー)を」 という思想というか、発想があるように思ったので、とりあえずその発想と ワープ日記(というか、オレ)の親和性を試しているわけです。やってできない わけでもないことを、やりもせんで「それはオレの好みじゃない」と言うのも なんだかな、と思ったんで。(「やりゃーいってもんじゃねー」という声も 聞こえなくもないけど) === しかし、将来的に、きのぼーずにでも移行すれば、日記の電脳化は おしまいだと思っていたら、一文ずつに一意のアドレスが必要だという 話になってきたので、ちょっと不安になってきたオレだ。 まぁ、著者が意味段落でないからタグいらないや、と思った部分を 指定したいなら、それこそ「引用」して「ここ」と言う、という旧来の作法で、 充分なんじゃないかな、と思うのだけども。「全ての部分を一意に指定 できるタグがうちまくってあるテキストがあったら」とかいう想像は それなりに面白いかなと。単なる想像じゃなくて、ある程度実践してる 人々がいるわけだし。 === って、いうような議論の根底にかかわるような文章をワープボードに書いたら 段落毎にタグうってないから、引用者が困るんだろうなぁ。あああ。
タイトル: 328 . 書き流しにタグ
お名前: なひ mailto:nakahiro@sarion.co.jp
投稿日:
1999/1/14(13:14)
------------------------------
From: <URL:http://www.network.or.jp/~tomorrow/warp/w9901b.htm#990113a17>
はてさて、JIS的に許可されてる記号で、あまり他人が使って無くて、んで、使ってうっとーしくない記号って、何かあるかなぁ?
▼とか.とかとか.
って,記号をどうこうってのより,「段落になってない」ほうが問題に思う.なにも主張していない(伝達していない)段落(というか,文字のかたまり)に,nameタグ打つ意味なんてない.
タイトル: 327 . 「見れ!」は、やはり北海道弁だった。
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/1/5(03:40)
------------------------------
from <URL:http://www.network.or.jp/~tomorrow/warp/w9901a.htm#990104a> > たとえば、「見れ!」とか、単なる「間違い活用形あそび」だと思って > 使っていたのだが、東北・北海道のどこかでは正しい方言活用なのでは? > どうですか、元北大系の人?(誰に聞いてるんだよ、誰に) IRCで、道産子の人をつかまえて聞いてみたところ、 「見る、の命令形は、デフォルトで、見れ、でしょう」と言われました。 私の予測は「見れ」に関しては、大正解だった模様。
タイトル: 326 .
忘れていたデジカメ関連
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1999/1/5(02:21)
------------------------------
「あの日あの空」のために、元旦の空を撮影しなくてはなかなかったことを すっかり忘れていた。 もちろん、そんなことをしているひまもなかったのだが。 あー、元旦の写真の中で空が写っているものがあったかもしれない。
タイトル: 325 .
ホーリーファイアーはスターリング。ホーリーグレイルはモンティパイソン
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1998/12/27(18:59)
リプライ元: 323. Eternal
Flame Re: Flammable wordsって違いますがな ▼
[お茶] 1998/12/27(18:23)
------------------------------
これによって、ともろうであると確認された。 タイトル:Eternal Flame Re: Flammable wordsって違いますがな ふと、ブルース・スターリングの長編がそんなタイトルだったんじゃ? と思って調べたら「ホーリー・ファイアー」だった。 「聖なるフレイム」ってのは、なかなか恐ろしいな。 ちなみに「ホーリー」と言われると「グレイル!」と答えてしまうのは、 モンティ・パイソンの悪影響だと思われる。 すっかりワープに書き忘れていたが、T.M.Revolutionの「Burning Xmas」 のコスチュームと小道具(十字架のついたマイクスタンド)を見て、 「ザ・ビショップ」を連想したモンティ・パイソンファンは少なくあるまい。 ♪だらら、だらら、だらら、だらら、だらら (「ザ・ビショップ」のテーマ、ってわからんが)
タイトル: 324 . 「fly味」! 通だ! むぅー!
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1998/12/27(18:47)
リプライ元: 323. Eternal
Flame Re: Flammable wordsって違いますがな ▼
[お茶] 1998/12/27(18:23)
------------------------------
ともろうだと、よく言われます。 お茶 ] >「私を月に連れてって(Fly me to the moon)」のパロディだと言ってくれ。 お茶 ] っちうのは お茶 ] <URL:http://www.sun-inet.or.jp/~mlbddf/takeme.htm> お茶 ] "Take me out to the ball game" お茶 ] のほうが「健全」だと思いますが、ホイチョイだから、諸星解釈のほうが お茶 ] ずっと味があっていいなぁと思います。 なるほどー。 問題は、Fly me to the moon が昔から「私を月に連れてって」と 呼ばれていたかどうか、ですよねぇ。 いや「月」と「スキー」の語呂合わせまで入ってるしー。 「私をツキーにつれてって」ってことで。(蛇足か)
タイトル: 323 . Eternal Flame Re: Flammable
wordsって違いますがな
お名前: お茶 mailto:ogaki@star.email.ne.jp
投稿日:
1998/12/27(18:23)
------------------------------
<URL:http://www.network.or.jp/~tomorrow/warp/w9812d.htm#981227a> 981227a[ daily life / 日常生活(日) ] に出てくる >誰かホイチョイの「私をスキーに連れてって」ってタイトルが >「私を月に連れてって(Fly me to the moon)」のパロディだと言ってくれ。 っちうのは <URL:http://www.sun-inet.or.jp/~mlbddf/takeme.htm> "Take me out to the ball game" のほうが「健全」だと思いますが、ホイチョイだから、諸星解釈のほうが ずっと味があっていいなぁと思います。 参照:<URL:http://www.sun-inet.or.jp/~mlbddf/bbl.htm>
タイトル: 322 . Re: 117覚え方
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1998/12/27(02:25)
リプライ元: 318. 117覚え方
▼
[えう] 1998/12/24(00:00)
------------------------------
ともろ的です。 えう ] 豆知識的に、117は「ピ・ ピ・ ポーン♪」で覚えると吉。 おぉ、おぉおお! そうかぁ! これで、私も強く生きて行けそうです! その昔、野口五郎だかが「♪いちななななー」とかいう歌を歌っていて、 それが私が絶対に使わない天気予報の番号だったので、その逆だと憶えて いればよかったのですが、最近、天気予報も聞くようになったために、 迷うことに。ちがうちがうとわかっていても、頭の中でゴローの歌声が ひびいて、177をダイアルしてしまうのでした。
タイトル: 321 .
タコ部屋@新明解
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1998/12/27(02:06)
------------------------------
新明解国語辞典第五版・三省堂より。
たこべや【蛸部屋】
もと、北海道に在った飯場(ハンバ)の称。賃金の上前をはねたり逃げようとする物に暴力をふるったりするなどの虐待をしたので、社会問題となった。
はんば【飯場】
土木工事や鉱山の現場に在る,労働者の宿泊所。[かつて、頭(カシラ)が彼らの一切の自由を束縛し酷使したことが多い]
===
なるほど。タコ部屋は北海道か。しかし、なぜ「タコ」なのか、が欲しかったな。
(しかし、「タコメータ」を見たら、リーダース英和辞典にも載ってなかった「tacho=速度」ってのが載ってたのは、なかなか衝撃だな。しかし、本当に「tacho」って速度を表す接頭辞なのか?)
タイトル: 320 . Re:
メモ「セルダン危機」
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1998/12/24(01:29)
リプライ元: 317. メモ「セルダン危機」
▼
[ともろう] 1998/12/23(23:16)
------------------------------
ともろう的
第五部「豪商」で、やっと「セルダン危機」って単語が頻発するようになった。
商人ホバー・マロウ君が友人のジェイム・トゥワーに語って聞かせる部分。
(「セルダン危機ってなんだね?」と聞かれて)
「銀河帝国が周辺部から死に始めた時、そして、銀河系の果てが野蛮な状態に退行し、脱落した時、ハリ・セルダンとその心理学者の集団は混乱のまっただ中のこの場所に、植民地つまりファウンデーションを設立した。われわれが芸術、科学、そして高度技術を保存できるようにし、また第二帝国の中核を形成することができるようにするためだ」
(中略)
「ファウンデーションの未来のコースは、当時、高度に発達した心理歴史学という科学にしたがって設定された。そして、いろいろな条件を設けて、一連の危機を発生させ、それによって、われわれが否応なしに未来の帝国にもっとも速やかに到達するルートを通るように、仕組んだのだ。それぞれの危機、つまり、それぞれのセルダン危機が、われわれの歴史の中の一時代を画すのだ。今、われわれはそのひとつに−−つまり、三番目のやつに接近しつつある」
(「ファウンデーション」アシモフ、ハヤカワ文庫621,十六刷,p253)
タイトル: 319 . 赤鼻のトナカイコード譜
お名前:
ふじひろ mailto:fujihiro@blue.club.or.jp
投稿日:
1998/12/24(00:03)
------------------------------
ふじひろ的。ワープに転載依頼的。 赤鼻のトナカイ |C |C |C |G7| |G7|G7|G7|C | |C |C |C |G7| |G7|G7|G7|C | |F |C |G7|C |G |G |D7|G7| |C |C |C |G7| |G7|G7|G7|C | 簡単バージョン。
タイトル: 318 . 117覚え方
お名前:
えう mailto:t97228mk@sfc.keio.ac.jp
投稿日:
1998/12/24(00:00)
------------------------------
はじめまして。ちょくちょく読んでいます。 「117と177について、どっちがどっちだかわかりゃしない」 ということについて 豆知識的に、117は「ピ・ ピ・ ポーン♪」で覚えると吉。 と知ってからは、バッチリ生きていけるようになりました。 (活用する機会はあまりないのですがー)
タイトル: 317 .
メモ「セルダン危機」
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1998/12/23(23:16)
------------------------------
ともろう的
#「銀河帝国の興亡」のネタバレあり。
ハヤカワ版の「銀河帝国興亡史1」であるところの「ファウンデーション」を読んでいる。
第5部「豪商」の冒頭に、やっと「セルダン危機」という単語が出てきた。
引用する。
ジョナイン・サットはきれいにマニキュアをした指先をそろえて、いった。「これはちょっとした謎だ−−極秘に属することだがね−−これもハリ・セルダン危機のひとつかもしれない」
相手の男はスミルノ風の上着のポケットを探ってタバコを取り出した。「その事は知らんね、サットさん。一般論として、政治家は市長選挙のたびに、まず“セルダン危機”をがなり立てるからね」
(「ファウンデーション」アシモフ、ハヤカワ文庫621,十六刷,p241)
ちなみに、これ以前に、いわゆる第一ファウンデーションに訪れた「ハリ・セルダン危機」は2度である。
1.アナクレオンの侵攻
内容:ファウンデーションの周囲の王国アナクレオンが朝貢を求めてくる。
土地を強制的に徴収して軍事基地を建設する。
対策:原子力を提供することで手なずける。
時期:ファウンデーション50周年
作品での位置:第二部「百科事典編纂者」のラスト
2.アナクレオンの侵攻
内容:王国アナクレオンの摂政ウェニスが、漂流していた帝国時代の戦艦
を使って、ファウンデーションを核攻撃すると宣言。
対策:「ターミナスへの攻撃は宇宙霊への冒涜である」という宗教的圧力
で、あっけなくアナクレオン王国を停止させる。
時期:ファウンデーション80周年
作品での位置:第三部「市長」のラスト
ここの部分での「セルダン危機」という単語の意味合いは
「(第一)ファウンデーションに訪れる政治的な危機。 ハリ・セルダンが仕組んだ危機で、必然的に訪れるが 必ず唯一残された選択肢を選ぶしかない状況になっており、 そうすると必ず切り抜けられる。そして1000年後には 第二銀河帝国が訪れることになっている。 しかし、はっきり言えば、ターミナスの多くの住民は、 かなり胡散臭い「伝説」だと疑っている」
というニュアンスのようだ。(補完しすぎ?)
タイトル: 316 .
「ジングルベル」コード譜
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1998/12/23(03:55)
------------------------------
ともろ的 「ジングルベル」のコード譜 イントロ |Bb|F|C7|F C| Aメロ |F|F|F7|Bb|Bb|C7|C7|F| |F|F|F7|Bb|Bb|C7|C7|F C| Bメロ |F FM7|F6 FM7|F FM7|F6 FM7| |Bb|F|G7|C7 C| |F FM7|F6 FM7|F FM7|F6 FM7| |Bb|F|C7|F| コードダイアグラム GCEA(数字はフレット) Bb 3211 F 2010 F7 2310 C7 0001 C 0003 FM7 2413 F6 2213 G7 0212 #歌詞は、例によって省略する。Bメロがいわゆる「じんぐっべーじんぐっべー」 であるのは、いうまでもない。
タイトル: 315 . きのぼずSIDE
INCLUDE
お名前: お茶
mailto:ogaki@star.email.ne.jp
投稿日:
1998/12/22(04:04)
オリジナル: 280. 日記メモ981214
▼
[ともろう] 1998/12/15(13:42)
リプライ元: 309. 複数viewとか、「関連記事」とか、記事の再利用性とか。
▼
[ともろう] 1998/12/20(17:20)
------------------------------
ともろう ] ともろう的です。 お茶っぽいです。つまみ食いレスです。 ともろう ] なるほどー。 ともろう ] 一つの掲示板記事群に対して、複数のkb.confを使えるようにして、 ともろう ] 設定もいろいろややこしいことができるようにするといいんじゃ、とか ともろう ] 思うわけなんですが。 ともろう ] で、そうなると「設定が面倒だ」とかいって使わないんですけどね(^_^;; ハハハ、簡単にできなきゃツールとは言いませんよねぇ。 お茶 ] いやそれよりも、インデックスという形を離れて一つのHTML文書として、 お茶 ] 随所に<記事1>とかいう感じでリンクを埋め込むことができたり、 お茶 ] 時には<引用:記事2>なんて感じで お茶 ] 文章が引用できたりするといいでしょうか? お茶 ] <キーワード:xxx>なんてのもいいな。 お茶 ] #そりゃ普通にやってることでしょうが、、、というか、 お茶 ] #<記事>なんとかという疑似タグの処理系としてきのぼずを使うという話で、 お茶 ] #その他、文書の雛形として、きのぼの検索結果が使えたりとかして、、 ともろう ] うーんと、私の頭には難しくて、おーちゃんが何を言っているのか、 ともろう ] きちんとつかめないのですが、きのぼーずの記事の処理の部分と、 ともろう ] 表面に現れているツリー表示とかの部分をもうちょっと分離して、 ともろう ] ツリー表示画面から投稿した色々な記事が、別の形でも取り出せると ともろう ] とっても便利なのになぁ、とか、素人考えてでは思うわけです。 ともろう ] 今でも、しかるべきフレームhtmlを用意すれば、画面を横二分割して ともろう ] 左にツリーインデックス、右に「最新記事一覧」とかできるでしょうけど ともろう ] これが、もっといろいろ「素材っぽい出力」があると。 この「素材」を、タグみたいに埋められれば、なぁ。ってわけですよ。 #Microsoftの言葉でいえば、 .HTX なんですが、データベースの扱いがまだよくわからない。 たとえば、新着情報のページを作るときに、「最新の記事10個をここに入れたい」 ってのを、<KBARTICLE name="WhatsNu" c="latest" num="10"> みたいに埋められたらな ってわけです。 「最近の話題を5個」リストしたくなったら、 <KBLIST type="origin" num="5">でいけたら有り難いっすよね。 また、<KBLIST icon="SF" num="10"> で、SF関係の記事を10個とりだすとか。 #記事の並びは、最新からならべるのがデフォルトなら、「SF最新記事10個」なわけです。 あと、<KBREF KEYWORD=”ツリー”> としておくと、キノボの 検索コマンドで「ツリー」を検索した結果へのリンクが張られるとか、、ね。 (これは今でもがんばればできますよね、でも、わざわざ検索ページ 開いて、どーのこーのするのはね。。。) これまでは、この手の変換は<URL>についてや、<記事番号>に ついては、きのぼーずの記事としては行ってきましたが、そうではなくて、 コンテンツの雛形に上記のようなタグを埋めて、それを(拡張された)きのぼずの システムが読み込んで、データを埋めて出す、、ってのをやったらどうかな? ってことです、、というか、そういうことを考え中です。 #サーバの負荷とか考えたら、内容が変化しないのにCGI通すのは考えものですが。 #良心のある人は、出力をファイルとしてサーバに置けばいいのではないかと、、 #うーん、もうすこしなんとかなればKB-DEVとかに出せるのにな。
タイトル: 314 .
「この日記が新鮮」と「NikkiScape」の開発時期
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1998/12/21(15:36)
リプライ元: 284. 「ぽぽぽ系リンク」?
▼
[ともろう] 1998/12/15(19:57)
------------------------------
ともろう的 遠藤@旧クールあんど日記 さんから情報提供を 受けましたので、書いておきます。 ・FreshDiaries は 1996/7/1 に公開 (ただしプロトタイプは 1995/5 には動いていました) ・NikkiScape は 1998/4/1 に公開 以上。
タイトル: 313 .
今岡清は、T-time派か!?
お名前: ともろう mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
1998/12/21(10:46)
------------------------------
(ワープ日記の記事用のメモのつもりである) MacFanを立ち読みしたら、元SFM編集長の今岡清が、 「Macの聖典」? だかのコーナーで、「エキスパンドブック ツールキット2」の解説本を取り上げて、電子出版の世界では T-timeなどが出てきて、盛り上がっている、というようなことを 述べていた。 タニグチ裏日本工業新聞で、SFバカ本文庫本対談で、 岬けいご・大原まり子夫妻がPDFを、誰かが(をい)T-timeを 推していて、それぞれ自分の使っているフォーマットに妙な 愛着を示す、というような話が載っていたが、これに従えば 今岡清は、T-time派だな。 # どうでもいいが、オレは個人的にT-time寄りだ。 なぜなら、 なんかしらんが配布されてるPDFファイルは A4縦組みが多くて、640x480では、ほぼ間違いなく 「読むのにイライラする」組みになっているからである。 T-timeは、基本的に表示形式は読者が勝手に変更できるので その点がいい。 (文中敬称略)
タイトル: 312 . Re:
POboxはすばらしいが
お名前: NOBZILLA mailto:nit@dd.catv.ne.jp
投稿日:
1998/12/21(00:36)
リプライ元: 308. POboxはすばらしいが
▼
[ともろう] 1998/12/20(16:48)
------------------------------
ともろう ] 要点:1.POboxをPilotに入れたら非常によい。 ともろう ] 2.しかしキーボード入力にはとてもかなわないと思う。 ともろう ] 3.ペンコンピュータは立って使う物だからキーボードは使えない。 POBoxは入れたとたんに不安定になった記憶があって あまり使わなかったようなー。 そんでどっかで、『パイロットはテキストリーダーである』 ってのを読んで以来Pilotで文章を書くという試みは あきらめちゃったんだ。 パソで入力してホットシンク。これしかないでしょ。 #Pilotで関心したのは検索かな。予定だろうがTODOだろうがメモだろうが 問答無用に全部検索してくれる。これだけでもニュートンほど賢い機能は 必要ないかも。って気になったもんなあ。
↑以降に書き込まれたメッセージへ // △▽ // 以前に書き込まれたメッセージへ↓