[ 掲示板: WarpBoard // 最新メッセージID: 2222 // 時刻: 2003/9/15(14:20)]
↑以降に書き込まれたメッセージへ // △▽ // 以前に書き込まれたメッセージへ↓
タイトル: 2015 .
VIDEO「ゼロテスター」
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2001/1/13(10:27)
リプライ元: 2006. ビデオ三昧な月曜日
▼
[ともろ] 2001/1/8(17:06)
------------------------------
ともろだ。
先週月曜日にレンタルした懐かしのアニメビデオの残りとして、本日は「ゼロテスター」の第一話と最終話を観た。
ゼロテスターを知らない人に内容を説明するのは難しいんだけど、地球侵略を狙うアーノイド星人から地球を守る地球防衛軍のエースチーム三人のコードネーム、で、アニメ版サンダーバードみたいなヤツだ。
三機合体の戦闘機で主人公メカのテスター1号、マンボウ型(なんやそれは?)の戦闘母艦テスター2号、潜水艦にもなるテスター3号、輸送機テスター4号、そして自走する浮島型の基地スーパー5、と「うひょーガキのころはかっこいいと思っていたけど、いまみても、それなりにかっこいいじゃん!」なメカ続出なのだった。
茶色の絵具べた塗りな感じが、小松崎茂テイストでよろしい。
一話と最終話では残念ながらテスター2号の戦闘モードがでてこなかったけど、「なんでこんなに縦長いんやねん」と思える2号の機体が三段スライドしてそれぞれから大砲が出てきて「おいおい、いいのかよ」な感じが懐かしい(オレの記憶違いかもしれないけどね)
で、ビデオの構成上いきなり最終回なんだけど、すげかったね。10万年宇宙を放浪して脳髄だけのコンピュータ生命体になっていたアーマノイド星人は、月の1/4(直径)もあるアーマノイド星を地球軌道までもってきて攻め込んできて、遊星ミサイルうちこみまくりで地表は壊滅。
んで、僕らのゼロテスターは密かに地球上の原爆1万発を月面に並べて一気に起爆させて、月を動かしてアーノイド星にぶつける、という妖星ゴラスにまさるともおとらない大作戦を展開するのだった。
いやー細かいところは捨て置くとすれば、なんつーか「科学の勝利!」な作戦を真面目にカウントダウンしながら遂行するなんて、なんて真面目な奴らなんだ! って感じで感動した。
20年ぐらい前までは、科学的な作戦をタイムスケジュールを守りながら着々と遂行するのがかっこいい時代があったのね。ゴジラ映画の自衛隊もわりと、そういうノリだからなぁ。たぶん、アポロ計画の影響なんだろうけど。
顔に線が入った渋い剣持キャプテンの顔をみて、メガゾが「この人、顔に線がはいってるけどサイボーグ?」と聞いてきた時には、ちょっと悩んだけど。剣持キャプテン、声が広川太一郎だから、キャプテン・フューチャーっぽいけど、いつなんどき「いやーボクちゃん、こまったりなんたりしちゃったりして」とか珍プレー好プレー集みたいなしゃべり方し出さないかと、怖いのだった。
そういうわけで、ゼロテスター、過去の記憶よりも面白かったので意外だった。
タイトル: 2014 .
スカパーの無い生活
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2001/1/11(18:27)
オリジナル: 1965. スカパー生活
▼
[ともろ] 2000/12/21(22:06)
リプライ元: 1966. vibeのある生活
▼
[ともろ] 2000/12/22(00:17)
------------------------------
ともろだ。
正月あけてからスカパーの正規登録カードを投函したので、本日で仮登録が切れてしまってスカパーが映らなくなってしまったのだった。
それに気付いたメガゾがカスタマーセンターに電話したら「電話番号とID番号をどうぞ」と言われて答えたら「そのようなID番号は登録されていません」と冷たく(当社比)あしらわれたとか。
というわけで、先ほどオレが電話したら「電話番号とお名前」を聞かれて、あっけなく話が通じたのだった。
うーん、メガゾがよっぽど愚かだったのか、それとも昼間のカスタマーセンター野郎が愚かだったのか。
ま、それはいいとして、本当に本日づけで仮登録が切れてしまっているわけだ。んで、1/4に投函したハガキは本日付けで到着したらしいので、登録されて受像できるようになるのは、早くても3日後とか。
うーん、何事も早くしておかなくちゃね。
(にしても、「年中無休で手続きしております」わりには、ハガキが到着するのがずいぶん遅いなぁ。年賀状のせいで後回しにされたのかしら?)
タイトル: 2013 .
野田大元帥のロボット本は発売中止か?
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2001/1/11(18:21)
リプライ元: 1975. SFオンラインは危険だ(笑)
▼
[ともろ] 2000/12/30(11:58)
------------------------------
ともろだ。
アマゾンで本を買ってしまった話で、以前、
ともろ ] まぁそれ以前の問題として映画レビューを読むついでに書籍レビューを読んでいたら野田大元帥のロボット本
ともろ ] <URL:http://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no46_20001225/review_book-body.html#18>
ともろ
] が出ていて、無意識のうちに1クリックしていたことの方が危険なんだけどね(無意識だから)。
と書いていたのだが、アマゾンから「発売中止になったのでお届けできません」とメールが。
品切れなのか、それとも、一冊も出荷されてないのか。
残念だなぁ。
タイトル: 2012 .
「粉を吹いた感じがいい」とのこと
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2001/1/9(23:52)
リプライ元: 2008. 干し芋
▼
[ともろ] 2001/1/8(20:56)
------------------------------
ともろだ。
本日、茨城県人に遭遇したので干し芋(乾燥イモと彼は呼んでいた)の良さについてインタビウしてみたところ、
「あの、粉を吹いた感じがいいじゃないですか!」と言われた。
うーむ、理解はできるが納得はできぬ。
ちなみに彼は「茨城名物と今、おっしゃいましたが、別に名物じゃないですよ。日本中どこにでもあるでしょ?」とのこと。
うーむ、そうだったのか。オレの観察が甘かったのか。(NHKの番組が言うところでは「茨城県は国産干し芋の90%を生産している」ということだったが。)
実際の所、乾燥芋ってどれぐらい普通に流通している食物なんだろ? 関東とか北日本には広く分布してるけど西日本にはあまり分布してないってことないかなぁ?
案外「乾燥芋なんてどこにでもある」ってのは茨城県だけの現象だったりするんじゃないかとか思ったりもするのだが……
タイトル: 2011 .
mp3を音楽CDにしたり、MPEGムービーをVHSにしたり
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2001/1/8(23:54)
------------------------------
ともろだ。
そのようなわけで、UK0001のmp3ファイル達をCD-Rで音楽CDに焼いて聴いたりしているオレだ。
と書いたが、焼くまでには聴くも涙、語るも涙なことがいろいろと。
確認してないけど、USBハブを経由させるとうちのCD-Rはまともに焼けないということがわかったかも。2枚も無駄死にさせて、コースターを生産してしまったぜ。
それにしても、せっかく、mp3になっているものを音楽CDに焼くのは時代に逆行してるんじゃ? という気が自分でもしている。
しかし、CPU能力その他にいろいろ制約があるオレのPC環境だと、音は音楽CDにしてしまった方が、ハンドリングが楽なのだ。
同じ理由で、MPEGムービーの形になっている映画もPCで再生はできるのだが、できることならVHSに落として鑑賞したいなぁとか思ったりするオレだ。VHSに落とすのはいまはできないので、PCで見ているが、10インチの液晶だとちょっとでも顔の角度がずれると画面が見づらいのだった。それに、宇宙シーンや暗闇シーンが多いと、何が写ってるのかよくわからなかったりして。まぁ、暗い画面が多い映画は映画館で観るべきもので、液晶じゃなくてCRTで観ても、よくわからんかもしれないけど。
(とはいえ、映画や動画を保存したり送付したりする形として、MPEGにしてCD-Rに焼いてしまうのは、現状では非常によろしい方法だと思っている。)
ちなみに、メガピクセルになったデジカメ画像もけっきょく、プリントアウトしてることが多い。デジカメ画像に関してはオレはディスプレイで充分だと思っているのだが、メガゾや福岡の両親たちは「紙に定着したもの=写真」ということなので、どうしてもプリントアウトが必須なのだった。(主に「パルゾ写真」の話ね)
そういうわけで、音楽や画像や動画をPC経由で手に入れても、結局、一世代前の方法で鑑賞してたりするオレだった。
PCがもうちょっと高速化したらいいんだろうなぁ。はぁ。
タイトル: 2010 .
リアルなダンバインって仮面ライダーね
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2001/1/8(23:15)
------------------------------
ともろだ。
HyperHobby誌(だと思う)の表紙に「遠隔操縦兵器としてのダンバイン」というようなコンセプトで作られたダンバインのフィギアが掲載されていた。
ほっそりとしていて、人間に近い細いフォルムで羽根は無し。口は昆虫の口。
で、それを観ていて思ったのだが「ダンバインを『人間の形をした昆虫』としてデザインしていくと、どっかで仮面ライダーに通じるのね」ってことで。
というか、TVアニメのダンバインに出てきた量産型オーラバトラー「ゲド」を見て、その昔「仮面ライダーだよなぁ」と思った過去があるからなぁ。
というか、仮面ライダーBlackの最終回に出てくるゴルゴムの支配者「創世王」は、本当なら「プロトタイプ仮面ライダー」じゃないとダメだとオレは勝手に思っていて、その姿はきっと「茶色いゴキブリみたいなライダー」で、ゲドそっくりなんだろうなあ、と思っていたので、人間体型なオーラバトラー見ると「仮面ライダー」にみえるんだろうねぇ。
というわけで、クウガの未確認生命体0号の姿を見てないので何とも言えないけど、やっぱり「悪のプロトタイプ仮面ライダー」の姿してもらいたいよねぇ。
シャドームーンは設定的にはかっこよかったけど、本編ではちょっとねぇ。それに姿がメカっぽいのがちょっと。
メカといえば、次の「仮面ライダーアギト」には警察が作ったメカライダー「G3」ってのが出てくるらしいが。
関係ないけど、HyperHobby誌みてたら今年のワンフェスから永野護はFSSのフィギアに対して当日版権(っていうんだっけ?)を出すのやめたそうね。
いろいろ、かっこよくて熱いことを言っていたみたいだけど、オレは永野護のファンじゃなくて本当によかったと思った。
もっと関係ないけど、攻殻の2巻がクソ高いBOXに入れて売ってるって話を聞いて、士郎正宗ファンじゃなくてよかったとも思っている。
こういう、金払わずに楽しませてくれとかいうヤツがいるから、アーティストは困ってるんだろうなぁ。って反省しろよ>オレ。
タイトル: 2009 .
「侵略美少女ミリ」って?
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2001/1/8(23:03)
------------------------------
ともろだ。
IRCでちょっと話題になったのでメモとして。
「侵略美少女ミリ」
<URL:http://www2.tomato.ne.jp/~kimata/milli/>
どっかできいた名前だと思ったら、「主題歌レオパルドン」ということで名前を知っていたらしい。(つーか、ほんの1、2日前なのに忘れるなよ)
こういう特撮がダラダラと流れまくるチャンネルがスカパーにはあるんだと信じていたので、切ない。
ちなみにプロデューサー氏は昔、須藤玲司の日記とかワープ日記とか読んでいたこともあるらしいぞ。(未確認情報)。世界は狭いぜ!
タイトル: 2008 . 干し芋
お名前:
ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2001/1/8(20:56)
------------------------------
ともろだ。
スーパーで「茨城名産『干し芋』」が売っていたので買ってみた。
(「芋が売っていた」ってのは標準語的には間違いな気もするが「芋を売っていた」とか「芋が売られていた」では、ニュアンス的に違う気がするのでそのまま使うことにする。「芋が売ってた」という口語ならよいのかもしれんが、よくわからん)
先日、NHKの番組で85才のジーサンと5才の曾孫がいっしょに干し芋づくりをする風景を放映していて「さぞかしうまいのだろう」と思ったのが理由だ。
で、食ってみたのだが、うーん、たしょうモチモチはしている気がするが、オレ的には「焼き芋」と本質的にかわらない味な気が。
まぁ、芋を蒸して、干したものなのだから、本質的に焼き芋(蒸し芋)と同じなのは当然なのだが、オレ的には、干してもなお蒸し芋と同じ物体なのなら、干した甲斐がないんじゃないかな、と。
生のイカ(たとえば刺身)とスルメは別の食べ物だし、生の椎茸と干し椎茸は、日光にあたってアミノ酸だかが増えた分、干し椎茸の方が風味が上になっている(ことになっている)し、生のアワビと干しアワビも干しアワビの方が、うまいとか。
それに比べて、芋はデンプン質の食い物だから、そのまま生で食べるわけにはいかないわけで、わざわざ干すのに、保存用途以外の意味があるんだろうか?(保存食としての効用は疑わないが)
というわけで、干し芋というものを生まれて初めて食べたオレとしては、当然「あの懐かしい味」的なノスタルジアもないわけで、どう捉えていいのか、よくわからないのだった。
タイトル: 2007 .
スタバは外国か?
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2001/1/8(19:51)
------------------------------
ともろだ。
久しぶりに近所のスターバックスコーヒーに行ったのだが、座席の1/3ぐらいは外人(西洋人な白人)に占領されていた。
ここは外国なのかッ!
って、すぐ隣が英会話学校なのでその講師の人らの控え室になっているような気配なのだが「ひょっとしたらこの人らは、スタバに雇われているエキストラかも?」とか思ったりした。
豆やレシピだけでなく、客までアメリカはシアトル本社から空輸されているのかも。
タイトル: 2006 .
ビデオ三昧な月曜日
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2001/1/8(17:06)
------------------------------
ともろだ。
11連休も本日で終わりなオレだ。
覚悟をきめて、明日からの仕事の準備でもしてるかと言えば、じたばたしながらレンタルビデオ屋から借りてきたビデオを観ていたりする。
本日、消化したのは
「破裏拳ポリマー」
「超合体魔術ロボ・ギンガイザー」
であることよ。
ポリマーは先日、リメイク版を観たのだが、リメイク前のオリジナル版の方が、ずっと面白かった……というか、きれいなリメイクの絵を使って、わざわざ、昔のバカノリを一生懸命トレースするのは、やっぱりバカらしかったなぁとか。
それと、ポリマーの声が曽我部なので突然気付いたのだが、タイムボカンシリーズの「ヤットデタマン」は、ポリマーが下敷きだったんじゃないかな? だから、主人公は探偵の助手の冴えない男で、男勝りの女アシスタントの尻に敷かれていたり、声が曽我部だったりするんじゃないだろうか? 耳んところがモッコリしてる変なヘルメットのデザインとか。赤いコスチュームとか。
って、まぁ、逆転イッパツマンも含めて「タツノコヒーローのお約束」をなぞっていたら、必然的にポリマーも含んでしまった、ってことかもしれないけど。
ギンガイザーは、最終回、悪の帝国ザゾリオン帝国は、再帰を夢見ながら、悠々と引き上げていくのだった。幹部も首領も死なないし、いいのか、ギンガイザー! 大丈夫なのか、剛堂博士!
って、マッハバロンもララーシュタイン博士は悠々と逃げていったまま終わったような気もするから、別に良いのかも。
タイトル: 2005 . ナイスな感じ
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2001/1/8(01:22)
オリジナル: 1979. 新世紀に備えてオレの歌を聴けッ!
▼
[ともろ] 2000/12/31(21:08)
リプライ元: 2004. Re:
新世紀に備えて他者の歌も聴けッ! ▼
[ながいたく] 2001/1/7(12:05)
------------------------------
ともろです。
ながいたく ] お言葉に甘えて参加してみました。
どうもです。
ながいたく ] でも、反則ばりばりなんです。
あー充分にルール内って感じでよろしいんじゃないでしょうか?
その他の感想は、UK0001の方の掲示板
<URL:http://rt.sakura.ne.jp/~fujihiro/b/kb.cgi?b=01&c=e&id=20>
に書いたので、よろしければ、あっちも参照してくだされ。
タイトル: 2004 . Re:
新世紀に備えて他者の歌も聴けッ!
お名前: ながいたく mailto:tkngi@venus.interq.or.jp
投稿日:
2001/1/7(12:05)
オリジナル: 1979. 新世紀に備えてオレの歌を聴けッ!
▼
[ともろ] 2000/12/31(21:08)
リプライ元: 2000. 新世紀に備えて他者の歌も聴けッ!
▼
[ともろ] 2001/1/6(17:19)
------------------------------
ともろ ] 興味ある人は聴けッ! そしてあまつさえ、参加してみれッ! お言葉に甘えて参加してみました。 でも、反則ばりばりなんです。 ボーカルは長女(3歳)だし、ほとんどサンプリング。 でも、ソロはヤマハのギタレレで弾いてるんです。
タイトル: 2003 . 47話
お名前:
ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2001/1/7(12:00)
リプライ元: 1987. TV仮面ライダークウガ特番
▼
[ともろ] 2001/1/3(13:10)
------------------------------
ともろだ。
正月特番をみた流れで、クウガを観てみた。
んが、敵のボス0号との一度目の対決は46話で終わっていたらしい。
で黒のアルティメットフォームになったクウガはやられて霊石アマダムにも傷が入って死にかけたらしいのだが、今回はすでに回復していて、最終決戦に向けて今までお世話になった人々を訪ね歩くという静かな回だった。
それにしても、人類側が「怪人レーダー」を作ってしまうのだから、なんか仮面ライダーというよりはウルトラマン(あるいはゴジラ)のノリだなぁ。
あるいは、エヴァの影響か?
タイトル: 2002 .
電人ザボーガーGo! への道は遠い
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2001/1/7(00:35)
------------------------------
ともろだ。
レオパルドン(という日本のテクノアーティスト)の「Cake or Gird?」というCDを通販していたのだが、届いた。
「レオパルドン秘密基地」
<URL:http://www.acidpanda.com/lpd/>
「Cake
or Girl? 大百科」
<URL:http://www.acidpanda.com/ck.htm>
内容はなかなかナイスだったが(「立花藤兵衛2000」とか「No Disco City」とか)、オレが一番好きな「電人ザボーガーGo!」が入ってなかった。
しょうがないので、NeuroNetRecordのアーカイブ
<URL:http://www.nnr.to/nn-list-ap9.html>
からmp3を持ってきて、著作権法が許す範囲でCD-Rドライブで音楽CDに焼いて楽しもうかと思ったのであるが、
・128kバージョンは、曲が3分版である(あるいは3分あたりでダウンロードが切れるのか?)
・24kバージョンも、うまくダウンロードできない。
・8bitモノラルを16bitステレオに変換するのが面倒。
・WaveFXというソフトの使い方がよーわからんでイライラする。
・HDが一杯で、USB-HDに入れないと作業できない。
・USB-HDとUSB-CD-Rが同時に認識されない。
・CD-R焼かせたら途中でシステムがお亡くなりになった。
というようないろいろなしょーもない障害を乗り越えるのに3時間もかかった。
日付がかわるころに、やっと音CDをゲットしたのだが、うるさいテクノなので、聴いてもあんまりほっとしないのだった(わはは)。
はー疲れた。
タイトル: 2001 .
正しいパソコンの使い道
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2001/1/6(18:50)
------------------------------
ともろだ。
昨日で2001年の年賀状を出す作業をうち切ったのだが(終了した、と言い切る勇気は出ないな)手書きで宛名を書いているオレをみながらメガゾがしみじみ
「パソコンで作った住所録に従って、ハガキの表書きを次々に印刷してくれる機能があったらいいのにね」
と言うのだった。
「そういうソフトウェアはずっと前からあるし、安いし、実はインストールもされている」と答えると
「ならば、なぜ、それを使わないのだ?」
と聞かれた。
うーん、たしかになぁ。
「住所を打ち込むのが面倒くさいからだ」と答えると「なんだ、やってきたハガキの住所を自動でとりこめるのかと思った」だと。
うーん、けど、これも実はやろうと思えばできるんだよなぁ。
実は、打ち込んだ住所20件ぐらいも、その画面を見ながら手書きしてるんだよなぁ。別にぬくもりを求めたせいじゃなくて、プリンタをつないで印刷位置調節して、ってのを考えたら手で書いた方が早いからなんだけどね。
とはいえ、10年分ぐらいの年賀状の束をみていると、スキャナで両面取り込んでも、物理的なスペースも電子情報の方が小さいのかと思うと、感慨深いなぁ。
まぁ、電子化して小さくすると無くしたり壊したりしたときの被害が巨大化するけどねぇ。
やっぱり、どっかで覚悟を決めて電子化するべきなんだろうねぇ。
「どっかで」じゃなくて、今、今日か明日に、ってことなんだろうけど。
タイトル: 2000 .
新世紀に備えて他者の歌も聴けッ!
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2001/1/6(17:19)
オリジナル: 1979. 新世紀に備えてオレの歌を聴けッ!
▼
[ともろ] 2000/12/31(21:08)
リプライ元: 1992. Re:
新世紀に備えてオレの歌を聴けッ! ▼
[ながいたく@浜松] 2001/1/5(12:51)
------------------------------
トモロ的。
元記事にはUK0001へのリンクも言及もないことに、いまごろ気付いた。
先の「010101」は、ウクレレ世紀末・新世紀作曲プロジェクト「UK0001」へのエントリー曲です。(いまさら)。
興味ある人は聴けッ! そしてあまつさえ、参加してみれッ!
<URL:http://rt.sakura.ne.jp/~fujihiro/01/>
タイトル: 1999 .
デジタルスタジアム「21世紀のデジタル・アート」
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2001/1/6(14:46)
リプライ元: 1997. BSのデジタルアート番組
▼
[TOMOROX] 2001/1/5(22:31)
------------------------------
ともろだ。
元記事の番組は
デジタルスタジアム「21世紀のデジタル・アート」
1月5日(金)21:00〜22:50 BS1 (再放送
1月6日(土)12:00〜13:50 BS1)
<URL:http://www.nhk.or.jp/digista/special/digital21/digital21.html>
という番組だ。
岩井俊雄と八谷和彦が出てきて色々喋っていたけど、岩井俊雄の方が非常に「理知的」で分かりやすい、言ってみれば正統派な「デジタル」アーティスト的なこと(「デジタル・リテラシー」っぽいこと)を語っていたのに対して八谷和彦の方はもうちょっとデジタル「アーティスト」っぽいこと(言ってみれば「テクノロジー・リテラシー」みたいなこと)を語っていて面白かった。
観てて、猛烈にデジカメとかウクレレとかで「何か」を合成してみたくなりやがったりしたのだが、ウクレレは手元になかったのだった。
なくて幸いだったのかもしれないけど。
タイトル: 1998 .
宮本武蔵の里
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2001/1/6(14:26)
リプライ元: 1994. 湯郷温泉からこんばんは
▼
[TOMOROX] 2001/1/5(17:11)
------------------------------
ともろだ。
宮本武蔵の里であるところの岡山県大原村に行って来た。
田んぼやら山やらには雪が積もっていたので、ちょっと怖かった。(チェーン取り付けるのに自信がないからね)
宿泊施設に併設されている武蔵資料館で二天一流用の木刀とか、武蔵が佐々木小次郎の脳天をブチ割った木刀のレプリカとかを見てきた。
小次郎の脳天をぶち割ったという舟のカイだかロだかを削ったという木刀は、思ったほど長くも太くも無かった。紹介ビデオでは「普通の木刀の八本分の重さがある」と紹介されていたのだが、本当なんだろうか?
ちなみに、紹介ビデオの中では「晩年の武蔵は、余技とはいえ、禅、水墨画、書などにも非凡な才能を示した」という紹介をされていて岡山県立美術館の方に「宮本武蔵:江戸時代初期の水墨画家。剣豪としても知られる」というのとは逆なのだった。
田んぼの真ん中にそそり立つ武蔵記念武道館の外観も撮影してきた。兜みたいな外観でこれまたちょっと怖かった。すぐ隣にこぎれいな温泉センターが建っていて、こっちのほうが壊れた形をしていて怖かった。
武蔵の墓は、寒そうだからパスした。はぁ、本体は熊本にあるわけだから、そのうち熊本の方を参るということで。
タイトル: 1997 .
BSのデジタルアート番組
お名前: TOMOROX mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2001/1/5(22:31)
------------------------------
すげーおもしれー。
おもしれすぎて、ねむれん。
はよ終われ。
タイトル: 1996 . 車の時計
お名前:
TOMOROX mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2001/1/5(21:30)
------------------------------
車に時計がついてなくて困っていたのだが、実はカーステに時計機能がついていた。
悩んで損した。つーか、すぐ気付けよオレ。
だがこのカーステはCDのヘッドフォン出力をカセットテープのヘッドに飛ばすコネクタが効かないので困り者。
FM波に飛ばすやつを入手せねば。
タイトル: 1995 .
しゃぶしゃぶ
お名前: TOMOROX mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2001/1/5(18:51)
リプライ元: 1994. 湯郷温泉からこんばんは
▼
[TOMOROX] 2001/1/5(17:11)
------------------------------
正月あけから、肉くってます。うまうま。
タイトル: 1994 .
湯郷温泉からこんばんは
お名前: TOMOROX mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2001/1/5(17:11)
------------------------------
メガゾの陰謀で温泉に来たのだった。
チェーン買うのが一番面倒だったり。
タイトル: 1993 . 光栄です
お名前:
ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2001/1/5(14:35)
オリジナル: 1979. 新世紀に備えてオレの歌を聴けッ!
▼
[ともろ] 2000/12/31(21:08)
リプライ元: 1992. Re:
新世紀に備えてオレの歌を聴けッ! ▼
[ながいたく@浜松] 2001/1/5(12:51)
------------------------------
うけましたか?
おほめにあずかり光栄です。
松の内にはウクレレ版を作らねば。
タイトル: 1992 . Re:
新世紀に備えてオレの歌を聴けッ!
お名前: ながいたく@浜松 mailto:tkngi@venus.interq.or.jp
投稿日:
2001/1/5(12:51)
リプライ元: 1979. 新世紀に備えてオレの歌を聴けッ!
▼
[ともろ] 2000/12/31(21:08)
------------------------------
拝聴いたしました。 大爆笑させていただきました (僕的最高誉め言葉のつもり) ではまた。
タイトル: 1991 .
喫煙エアラインは、さっそく廃止らしい
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2001/1/4(20:43)
リプライ元: 1937. 喫煙可能エアライン
▼
[TOMOROX] 2000/12/2(18:23)
------------------------------
ともろだ。
「エア・ドゥ、先月導入したばかりの喫煙席廃止へ」
だとさ。
理由もいろいろあるんだろうけど「禁煙団体から抗議殺到」ってのがなぁ。
どうもなぁ。
タイトル: 1990 .
肉が多いのは単に野郎三人兄弟だからでは?
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2001/1/4(17:41)
オリジナル: 1977. おせち大作戦act.1
▼
[ともろ] 2000/12/30(23:57)
リプライ元: 1989. Re:
おせち大作戦act.2 ▼
[なひ] 2001/1/4(17:24)
------------------------------
ともろ的。
ワープボードも記事数2000になるか、西暦2001年になるか、どっちかの前に新ワープボードにしようと夢想してたんだけど、ちょっと力足らずという感じで。
と、言い訳しないと不安で。
なひ ] 久しぶりに現れたからといって文句言いに来たわけじゃないので
なひ ] 落ち着いて聞いてくれ。
と思ったら、ちゃんと書いてあったのか(わはは)。
さて、おせちの話なんだけど、
なひ ] うちのlt;URL:http://member.nifty.ne.jp/a-ki-ko/diary/d-010103.htmgt;
なひ
] と比べてちょっと肉度(?)が高い気がするんだけど、
なひ ] どこの影響だったりとかわかる?福岡?岡山(倉敷)?
なひ ]
うち、間の山口なんだよ。。。
えーと、単に「諸星の実家が野郎三人兄弟で食べ盛りなので、お節と無関係にうまそうな肉料理をどんどん増強した結果、こうなった」んじゃないかなぁ?
だいたい「豚カツ」は、どうかんがえても、古来の和食ではないだろうし。というか、鶏肉は別として豚とか牛とかは明治以降しか食わないだろうしなぁ。
そういうわけで、福岡県的に正しいお節を作ったとしたら蛋白源は「鶏肉(かしわ肉)」と「ブリ」になったんでしょうねぇ。
そういは言っても、諸星実家では、肉類としては「竜眼(ゆでたウズラタマゴの回りに鶏ミンチをボール上にくっつけて醤油煮したもの)」とか「牛肉のゴボウ巻き」とか「豚の角煮」などが他に出ますねぇ。というか、三の重とか、普通、全部「豚カツ」かも。(お袋の趣味として酢の物、汁の出る煮物は重箱に入れない主義なので、重箱の中には焼いた肉類しか入っていなくて、運動会の豪華弁当と区別が付かないのかもしれない)
なひ ] 写真の豚カツの面積がたまたま大きい、っつーだけかも。
豚カツをたまたま全部つめて、ローストビーフを1/3にしたから、ああ見えたということで。(ちなみに、豚カツは、あげたてに「味見」と称して半分以上が、重箱にたどり着く前に胃袋に消えてしまったという)
ちなみに、「おせち大好きな我が家では、文句も言わずに三が日はおせちとお雑煮を飽きもせずに食べるのでした。」を実践しようと思ったんだけど、オレとメガゾが大食らいだったので、二日の昼には食い尽くしてしまいましたとさ。
タイトル: 1989 . Re:
おせち大作戦act.2
お名前: なひ mailto:nakahiro@sarion.co.jp
投稿日:
2001/1/4(17:24)
オリジナル: 1977. おせち大作戦act.1
▼
[ともろ] 2000/12/30(23:57)
リプライ元: 1978. おせち大作戦act.2
▼
[ともろ] 2000/12/31(16:16)
------------------------------
久しぶりに現れたからといって文句言いに来たわけじゃないので落ち着いて聞いてくれ。
ともろ ] <URL:http://www.na.sakura.ne.jp/~tomorrow/pict/2000-1231_1st_ju.jpg> ともろ ] <URL:http://www.na.sakura.ne.jp/~tomorrow/pict/2000-1231_2nd_ju.jpg> ともろ ] <URL:http://www.na.sakura.ne.jp/~tomorrow/pict/2000-1231_3rd_ju.jpg>
美味しそうだねぇ。えらいねぇ。
うちの<URL:http://member.nifty.ne.jp/a-ki-ko/diary/d-010103.htm> と比べてちょっと肉度(?)が高い気がするんだけど、どこの影響だったりとかわかる?福岡?岡山(倉敷)?うち、間の山口なんだよ。。。
写真の豚カツの面積がたまたま大きい、っつーだけかも。
タイトル: 1988 .
いがらしゆみこ美術館で鉄腕アトムを読むオレ
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2001/1/3(16:53)
------------------------------
ともろだ。
三社参りの二社目として、倉敷美観地区の裏の山にある阿智神社に詣でて来た。
メガゾが数え年で厄年なので、お祓いをしてもらうかなーと思っていたのだが、寒風ふきすさぶなか順番待ちするのが面倒だというので、パスってきた。
バチがあたらなければよいが。
で、阿智神社から降りてきたら、新館に移転した「いがらしゆみこ美術館」の真正面だったので、メガゾにひきずられて入館。
メガゾがうろうろと原画をみている間、オレはパルゾを片手に抱いて、図書コーナーで「キャンディキャンディ」でも読んで、記憶の中でつながっていないキャンディキャンディのストーリーでもつながておこうかと思ったら、なぜか手塚治虫コーナーがあったので、鉄腕アトムの「アトム今昔物語」の結末でももう一度読もうかなとか読み始めたら熱中してしまって、メガゾが帰ろうと言っても読み続けるのだった。
けど、アトム今昔物語、けっこうつまらん話だったなぁ。
過去の戻ったままエネルギー切れで草原で錆びたままアトムが倒れているすきに、時代は流れてアトムが誕生してしまうんだけど、電気を流しても電子頭脳が起動せず「タイムパラドックスで、未来のアトムを破壊しないかぎり、現代のアトムが作動しない」ということで宇宙人の手でアトムが爆破されて、やっとアトムが起動する、という話なんだけど、オレはこういう「同じ人間が同時には存在できないから」というだけのパラドックスネタは好きじゃないからなぁ。
そういうわけで、鉄腕アトムは、数々の冒険の後のある地点でイナゴ宇宙人の宇宙船事故にまきこまれて過去にとばされて、いろいろな冒険をしておきながら、結局、電池切れで朽ち果てたのでした。まる。
さみしいのー。
タイトル: 1987 .
TV仮面ライダークウガ特番
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2001/1/3(13:10)
------------------------------
ともろだ。
録画しておいた仮面ライダークウガ新春特番を観た。
屠蘇ボケした頭には、2時間はつらかった。
キノコ怪人にやられて一度死んでから、復活したのは知ってて、そっから金色のカメムシが飛んできたのは知っていたのだが、そっから先が長い長い。
クウガが黒の四本角になったら悪の殺戮者になってしまう、というような縛りが出てきて、ついに未確認生命体0号としてアルカンフェル者が出てきてしまったのか。
というわけで「最後ぐらいは観るかなぁ?」とか思っていたら、すでに「新番組仮面ライダーアギト」の予告編が。
あー、本当に、もうすぐ終わりなのねぇ。
タイトル: 1986 .
初詣客とデジカメ
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2001/1/2(21:31)
------------------------------
ともろだ。
初詣に吉備津神社に行った話は書いたと思うが、ごったがえす初詣客の中でイタネトビウカムを使っていた人を二人も目撃した。
売れてないかと思ったのだが、そうでもないのだな。
って、二人「しか」使ってなかった、というのが正しい書き方かもしれないが。
ちなみに、FinePixも二人しか見なかった。
Digital Ixyは一人しか見なかった。
写るんですは十人ぐらい見た。
デジカメ普及率は30%ぐらいということか?(めちゃくちゃ大雑把)。
ちなみに、トイデジカメ(一万円以下、三十五万画素以下)は一人も見なかった。
えーと、統計的には何の意味もない数字だけど、イタネトビウカム二人ってのは、心理学的には「人間は興味ある/注目している物だけ目に飛び込む」というカクテルパーティー効果の実例として、意味あるかも?
タイトル: 1985 .
後楽園にGo! LOFTにGo!
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2001/1/2(21:25)
------------------------------
ともろだ。
岡山城の横にある庭園であるところの「後楽園」に行ってきた。
正月だから丹頂鶴がうろうろ歩いているのでは? と思ったが、そんなことはなかった。元旦にはうろうろしてたんだろうけどね。
本日、天気はよかったけど風が猛烈に強くて、岡山城から後楽園に向かって旭川にかかってる「月見橋」を渡っていたんだけど、あまりの風に目は開けられないは、帽子は飛ばされそうになるは、乳母車ごとパルゾが飛ばされそうになるは、大変でした(ちょい大げさ)。
風にまけて目もあけられない、片手で帽子押さえている状態なのに「すみません、シャッター押してもらっていいですか?」という素敵なお願いをするカップルに完敗。
冬枯れの後楽園もなかなかよかったけど、日本庭園は、砂利道、飛石、細くてぐねぐねまがる道、と、あんまり「バリアフリー」じゃなくて、終始、乳母車ごとパルゾをかかえて歩き回るオレだった。
パルゾが鼻水で呼吸困難になるぐらい後楽園をうろうろした後、新しくできた岡山LOFTに行ってきた。
もとも、FITZとかいうファッションビルだったところの内装だけ変えただけだったので、エレベータがすごく小さくて乳母車操縦者のオレとしては「バリアフリー」度が低いと感じるのだった。
LOFTとしては、かっこいい文房具が沢山売っていてなかなかよかったけど、あっという間に滅びそうな嫌な予感がプンプンしてるのだった。
一階には「かっこいいビル御用達」であるところのスターバックスコーヒーが入ってるんだけど、例によってソファは外人に占領されてて、レジには大行列で、すっかり並ぶ気が失せるのだった。まぁ、スタバは前を通だけで、その香りで充分、コーヒー飲んだ気にさせてもらえるからね。しかし、コーヒーの香りが苦手な人には迷惑な店だよなぁ。
お腹が空いたので、帰りにマクドで飯。
正月二日からマクドで夕食をすますのもナンだけど、何せ元旦の朝には三段ぎっしりあったお節が、今朝には一段になっていて、すでに中身は空だからなぁ。
そのようなわけで、諸星家のお節は、二日の朝までしかもちませんでした。
くいしんぼうバンザイ!
タイトル: 1984 .
USBの謎、マシンの謎。
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2001/1/1(22:32)
------------------------------
ともろだ。
USBの4ポートハブがあるのだが、そのハブにつなぐとUA30が認識されない。
そういうわけで、今のところ、USB-HDとUA30を同時に使って作業ができない。
ハブが本体電源モードなので、UA30への電気が足りてないのかもしれないのだが、ハブのACアダプタを繋ぐためには、タコ足タップが足りないのだった。
そういうわけで、なんか、砂上の楼閣の上に屋上屋を重ねて、何がなんだかわからなくなってしまったオレのPCシステムだ。
どうしてくれよう。
そうこう書いている間も、マシンがひじょーに重い。データドライブのDドライブがほんの数メガしか空いてないのが原因なのだろうか? システムドライブのCドライブには400MBぐらい空きがあるというに。
タイトル: 1983 .
初詣大遠征!
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2001/1/1(20:05)
------------------------------
ともろだ。
せっかく自動車も手に入れたということで、吉備路んところにある最上稲荷神社まで、初詣に出発!
かなりでっかい鳥居がたってて、ちょっと見てみたいからね。
道路ガラガラだったので「恐るるに足らず!」と思っていたら、中国道の総社インターの出口から先は、数珠繋ぎで、まったく動かず。
しょうがないので横道にそれて反対側から回ってきたが、神社まであと500mの道がこれまたぎっしりで、どうにも無理だったので断念。
同じ180号線沿線にある吉備津神社に向かう。
んが、180号線がぎっしりなので、これまた回り道して反対側から攻める。で、到着したのはいいんだけど表口の180号線はここもギッシリ。
地図を見て裏道に回ったら「1月5日までは一方通行出口」とのこと。初詣自動車をさばくためには、神社周辺を全面的に一方通行にしなくてはいけないらしい。
しょうがないので、180号線に突入するかと思ったんだけど、よくみてると、元旦休業のスーパーの駐車場とかにどんどんとめて、そこから歩いてるみたいなので、そうすることにする。
神社は、受験生でぎっしりでした。
で、駐車場に戻ってきたら、駐車場の中で仕事場の同僚2名と遭遇。
みんな、考えることは一緒なんだ。
タイトル: 1982 .
ASIMOが「ブラジル」で踊る
お名前: MOROBOSHI Tomorou mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2001/1/1(12:03)
------------------------------
ともろだ。
HONDAのCMを見ていたら、ASIMO君が「ブラジル」の曲でダンスを踊っていた。
これって「未来世紀」ってことを言いたいのかな?
考えすぎ?
タイトル: 1981 . 謹賀新世紀
お名前:
ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2001/1/1(10:54)
------------------------------
あけましておめでとうございます。
今年も、そして今世紀も、よろしくお願いします。
気付けば「未来」であるところの「21世紀」で「2001年」なんですね。
ガソリン・電気ハイブリット車はできても、犬型パトカーやらチューブ列車やらは
しばらく登場しそうにないし、歩くロボットは作れても、アトムやドラえもんみたいな人工頭脳はしばらく無理そうだし、宇宙旅行もパンナムでひらり、というわけにもいかないし、哲学的な発想から人間に反乱をおこすHALみたいなコンピュータもいそうにないし。
ただ、まぁ、地球環境は破壊されまくっていても、とりあえずガスマスクなしでも出歩ける「未来」なわけで、なんとかなるのではないかなと思っているのでした。
何十年か前に夢想したほど科学は進歩してないけど、20年ぐらい前に恐怖したように世界を破滅し終わったという所まできてないわけで、なんとかバランスを保って進んでいけるんじゃないかなとか思っているわけです。
そういうことで、よろしく。
タイトル: 1980 .
トモロ・マイベスト2000
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2001/1/1(00:22)
------------------------------
ともろだ。
2000年に買ったCDと観た映画をとりあえずラインキングする。
ワープボードから抽出しただけなので、もれもあるが。
【CD】
1.「LOVE IS THE MESSAGE /
MISIA」......「believe」がすばらしすぎたから。あんまりすばらしすぎたので、別れの曲なのに披露宴で使ってしまった。世間では「everything」の方が評価が高いみたいだけどね。
2.「Music
Hour / ポルノグラフィティ」......夏のヘビーローテーション。いい曲だね。
選外
CD「夏の王様 / KinkiKids」
CD「ブッチベスト〜黄青あか〜」
CD「KiSS / Kinki Kids」
いまいち
CD「the greatest hits/加山雄三」
CD「VOXXX /
電気グルーヴ」......よく聴いたらたぶん面白いんだろうけど、オレにはよく理解できなかったから。紙ジャケットも面倒だし。
【映画】
1,「チャーリーズエンジェル」......ストームライダーズとどっちを上にするか、さんざん悩んだけど、Channel-VでサントラのCMを死ぬほど見せられているので洗脳されたということで。基本的にMI:2の亜流なんだけど、ノリがバカでよろしいかと。またマトリックスの亜流のワイヤーカンフーだけど、こういう使い方が正しくて、ジェット・リーを吊ったらいかん。ルーシー・リューがけっこうグーだったのが意外。
2.「風雲ストームライダーズ」......J.J.ソニー千葉のハイテンション演技もすごいけど、北斗の拳な世界を大まじめに映像化したら、どんなにとんでもないことになるかということを見せつけられて面白かった。メガゾ的にはアーロン・クォックらぶ、ということで一位だったらしい。
3.「MI:2」......トム様の回転キックとか観られるとは思わなかった! というぐあいにすごい映画で「仮面ライダー」として、すごく面白かった。けど、話がわりと暗かったのがバカノリを貫いたチャリエンとの違いかなぁ? っていうか、超スパイと超テロリストが女のとりあいでメソメソしてて、ちょっと。メガゾ的には「トム様らぶ」でもっと上位か?
4.「スリーピーホロウ」......首無し騎士が果てしなく暴れ回るのに唖然、という感じ。最後の最後に出てくるべきボスキャラが冒頭に出てきてずっと暴れているというか。「科学vs迷信」がもうちょっと突き進めばもっと上位だったんだけどね。メガゾ的にはジョニー・デップらぶ、でもっと上位らしい。
選外
MOVIE「X-MEN」......悪くないけど、さほど良くもない。
MOVIE「インビジブル」......ジェットコースタームービーとしてよかったけど、見終わった後、何も記憶に残らない。
MOVIE「ファンタスティック・プラネット」......よかったけど、もっと昔に観ておくべきだったかも。
MOVIE「eXistenZ」......悪くないけど、ちょっとバランスがなぁ。メガゾ的にはジュード・ローらぶで、もっと上位か。
いまいち
MOVIE「ロミオ・マスト・ダイ」......ジェット・リーは吊るよりも、そのままアクションさせたほうがいいと思う。
MOVIE「シャンハイヌーン」......「ラッシュ・アワー」と同じようなシチュエーションなのに、ちっとも笑えないのが。ジャッキー映画はもっと面白いはずだ。
MOVIE「Wild
Wild West」......CGは素晴らしかったけど、それ意外はない方がよかったかな。ウィル・スミスだけでよかったろうに。
タイトル: 1979 .
新世紀に備えてオレの歌を聴けッ!
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/31(21:08)
------------------------------
ともろだ。
年末ウクレレ企画「UK0001」用の曲をなんとかしようとしていたのだが、ウクレレのコードを探せなかったので、仮バージョンのエレキギターバージョンを聴けッ!
<URL:http://www.na.sakura.ne.jp/~tomorrow/jamlele/UK0001/index.html#010101>
MP3で330KBぐらい。
ってネタが「元旦」なんで。
UA30を導入してノイズレスの録音環境を作ったと思ったのに、CPUやらHDやらの速度が足りないのかRAMが足りないのか、音飛びがひどくて、回避法がよくわからない、という……はー。前途多難だなぁ。
タイトル: 1978 .
おせち大作戦act.2
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/31(16:16)
リプライ元: 1977. おせち大作戦act.1
▼
[ともろ] 2000/12/30(23:57)
------------------------------
ともろだ。
パルゾが泣いたらオレかメガゾかのどちらか一方が抱いてないといけなくて作業が進まないので、パルゾがグースカピーと寝ている朝の9時から作業を開始したのだった。
そして、3時半に作業終了。
ことしのオセチ料理は、これにてうちどめって感じ。
<URL:http://www.na.sakura.ne.jp/~tomorrow/pict/2000-1231_1st_ju.jpg>
一の重(口取りと祝い肴)......全体としてロボットの顔をイメージ(うぞ)
・昆布まき蒲鉾(市販品)
・伊達巻き(市販品)
・田作り
・数の子(市販の味付け品)
・黒豆(市販品)
・栗きんとん
・紅白蒲鉾(市販品)
・フルーツ寒天
<URL:http://www.na.sakura.ne.jp/~tomorrow/pict/2000-1231_2nd_ju.jpg>
二の重(焼き物)
・のし鶏
・イカのウニ焼き
・ローストビーフ
・豚カツ
<URL:http://www.na.sakura.ne.jp/~tomorrow/pict/2000-1231_3rd_ju.jpg>
三の重(煮物)
・エビのうま煮
・筑前煮
・クワイの煮物
・ユリネの煮物
というあんばい。デジカメ画像がピンボケなのは、疲労困憊してマクロに切り替えるのを忘れていたかららしい。
一の重が、なんか市販品だらけなのは、しょーがないってことで。
あと酢の物系が、紅白柿ナマスと菊花カブがあるんだけど、酢の物は重箱にいれない風習なので、別。
雑煮もできてるんで、あとはソバゆでるぐらいですかー?
さ、今年の仕事は終わった! ということで、ビールでも飲も。
…………はッ! 年賀状!
タイトル: 1977 .
おせち大作戦act.1
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/30(23:57)
------------------------------
ともろだ。
調子にのって食材をプラスチックカゴに山積みにしてレジを通過したら、正月物価で多少高めになっているとはいえ、二人分で2万円を超えて、ちょっとヤバまっているオレだ。
諸星家のエンゲル係数は高い。
というわけで、とりあえずトモロ的に作れるものだけ先に作り出した。
ローストビーフ肉が売り切れだったので、ステーキ肉をロール状に巻いて作業。
新しいレンジのオーブン機能がいまいちよくわからなくて、全体として「蒸し煮」みたいになってしまったのだった。残った野菜と肉汁でグレービーソースを作ったのだが、最後に漉したら、ソースが数滴しか出てこなかった。蒸発させてしまったらしい。焼き具合はいい感じだったんだけど、しばっていたタコ糸をほどいたら、全体がほどけて、元のステーキに戻ってしまったのだった。ちえ。
あ、あと、ステーキ肉はアブラが多すぎる気がする。
いちおう、国産宮崎和牛なんだけどねぇ。
寒天は、フルーツ寒天とイチゴ牛乳寒天。カンヅメのフルーツ寒天は、まぁ当然のようにきれいにかたまったのだが、生イチゴを使ったイチゴ+牛乳は思いっきり牛乳の凝固が先にはじまってしまって、透明の寒天液の中につぶつぶ牛乳が浮かんでいるという「パルゾの吐瀉物」みたいになってしまっているという。(食事中の方、すまんす)
栗キントンは、シャトルシェフ断熱鍋で芋を1時間ぐらい煮たらそれだけで、箸でもてないぐらいにやわらかく煮えてしまって、湯を切って別の鍋に出した時点で、裏ごし不要なぐらいにやわらかくなってしまった。
とりあえず、バーミックスで混ぜて、裏ごししたことにして、問題は甘さの加減で、オレの想定の1/4でメガゾは「これが限界だ」と主張。オレ的には砂糖でドロドロになったのをさらに煮詰めないと気が済まないので、オレ用とメガゾ用を分けて、オレ用に規定量の砂糖を入れた。
できあがったあとで舐め比べてみたが、やっぱりオレの甘さの方が「正しい甘さ」になっていると思う。ただし、「オレ的に正しい甘さの栗キントン」は「甘すぎて一匙以上食べられない」のが「正しい」ので、その存在自体が「間違っている」んじゃないかとオレも思った。
あとは諸星家的な雑煮を作る。
シイタケと昆布とゴボウとニンジンを全部、短冊に切って、鶏肉と一緒に煮て、醤油で味をつけるのだが、ゴボウとニンジンを短冊に切ってるあいだに、左手の爪がかなり削れてなくなってしまった。あぶねーあぶねー。
途中で作り方がわからなくなって実家に電話して聞いたら「お前は夜中に何をしているのだ?」と言われて、あわてて時計を観ると11時をすぎている。たしかに、夜中に何をしているのだ?>オレ、って感じ。
とりあえず、なんとか、シャトルシェフ鍋に雑煮の下煮をぶちこむ。これで朝までには煮えているだろう。
というわけで、もぉ12時なので、寝ることにする。
明日は、エビを煮て、ブリを焼いて、イカを焼いて、ナマスを作って、クワイを煮て、ユリネを煮て……ま、間に合うのかな?
ま、間に合わなくても、誰もチェックに来ないのでいいとしよう。ふふふ。
タイトル: 1976 .
次回の「ある日ある空」は12/31と1/1だそうな
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/30(12:23)
------------------------------
ともろだ。
他人企画なのだが、指定日の「空」の写真を撮影して自分Webに載せて、それをリンクする、という「ある日ある空」という企画が昔からあって、何度か参加しているオレなのだった。
で、次回は、12/31と1/1の世紀をまたいだ2日間。
詳しいことは、そのwebをみれ的。
<URL:http://www.netlaputa.ne.jp/~spicy/skies/skies.html>
で、いつも参加しようと思いながら、忘れているオレなので、備忘録としてワープボードに書いてみたのだった。
もちろん、ワープボードの読者の皆様にも「参加せれ」「参加してみれ」「参加してみられー(岡山弁風)」と勧めているわけなのだった。
ちなみに「ヤマタツ作戦」<URL:http://na.sakura.ne.jp/~tomorrow/kv/kv.cgi?c=v&b=ukulele_xmas_yamatatsu00>も、これにインスパイアされた企画だったりするのだった。ちなみに、こちらも参加者をまだ募っているので「クリスマスイヴに撮影していたけど登録するの忘れていました」とか言い訳して、いくらでも登録してくだされ。
タイトル: 1975 .
SFオンラインは危険だ(笑)
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/30(11:58)
------------------------------
ともろだ。
SFオンラインは危険だ。
特集が「SFアニメでいこう2」だったりするのが危険な理由かもしれないが、どれだけ危険かと言うと
<URL:http://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no46_20001225/special1_1.html>
「『アニメライターにとってのSFアニメ』氷川竜介インタビュー」
を読み終わってから3分以内にAmazon.co.jpの(危険きわまりない)1クリック買いで
『世紀末アニメ熱論』(2000)キネマ旬報社
『アニメ新世紀王道秘伝書』(2000)徳間書店
を買ってしまったということだ。
まぁそれ以前の問題として映画レビューを読むついでに書籍レビューを読んでいたら野田大元帥のロボット本
<URL:http://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no46_20001225/review_book-body.html#18>
が出ていて、無意識のうちに1クリックしていたことの方が危険なんだけどね(無意識だから)。
って危険なのは「SFオンライン」じゃなくて、アマゾンコムなのか。
あ、そうそう映画レビューを読んで、全然観る気がなかった「アンブレイカブル」を観る気になった。あと「ギャラクシークエスト」ね。「レッドプラネット」も当然として。(「当然」と言いながら「ミッション・トゥー・マーズ」観なかったオレだが、「レッドプラネット」と比べれば、観なくていい作品らしいので安心)
<URL:http://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no46_20001225/review_movie.html>
タイトル: 1974 .
杖道:松井健二先生の講習会を見学に
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/29(19:21)
------------------------------
ともろだ。
神道夢想流杖術免許皆伝の松井健二先生が岡山にきて講習会をされるというので、見学に行ってきた。
松井健二先生というのは、杖心会の主催者で……ま、えーと、要するに「日本で一番うまい杖使い(の一人)」ということで。
仕事の都合で遅刻になったので、トモロモービルで国道二号線を東に爆走。
曲がる角を間違えたら、高架から降りられなくなって、20分以上も巡航してしまって旭川を超えて岡山市から出てしまいそうになったのだった。
で、1時間以上遅刻したのもあるし、そもそも2段以上の人しか受講に来てないみたいだったので、とりあえず見学。
見学者は、仕事場の知り合いである棒術師範とオレ。
受講者で同じ道場なのは、オレのジーチャン師匠ひとり。
で、松井先生自身が「演武」するわけじゃないんだけど、受講者の練習に稽古をつけてる言葉やら「こうだよ、こう」とやってみせる技のキレやら見てると「あ、なんか、とてつもなくうまい」のだった。(「うまい」ってのは失礼なんだけど、うまいものは、うまい)
ジーチャン師匠も6段で、それなりにうまいんだけど、ジーチャン師匠が、あんまりうまくなく見えてしまうのだった。わはは。
「わはは」とか言っていたら、「二人一組でやってて、ひとりあまってるんだから、君もやったら? とりあえず一級なら付いてこれるでしょ。見てるだけじゃ、つまらんでしょ」とかいきなり言われて、洋服のまま木刀もって稽古に参加するはめになってしまうのだった。
ポケットの中に携帯が入っていたり財布が入っていたり、とても武道をするスタイルじゃなかったんだけど、それ以前に心の準備ができてないというかッ!
心の準備も、服装の準備もない上に、準備運動もしてないからアキレス腱が!
で参加したら、いきなり古流の話になってしまったので木刀の構えが剣道連盟の標準型である(ツバを口の高さにする)八双じゃなくて、耳の所まであげるやつだったりして、もぉ「わけわからん」世界!
さらに、内田短杖術になってしまって、見たことも触ったこともない短杖で見たことも聞いたこともない技を!
こえー、こえすぎる!
必死にやってたら最後に「関節をキメる技」が!
関節キメるとか、投げられて受身をとる技術とか、習ってない! やばい!
…………
……
なんとか無事に終了。
「武術ってのは合理性の塊だ。痛い姿勢や無理な姿勢を我慢するのを『武術』と勘違いしてる人が多いけど、痛いってことは、どこかが不合理なせいだ」
というのが、なかなか含蓄のあるお言葉だった。
タイトル: 1973 .
大掃除な金曜日
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/29(19:01)
------------------------------
ともろだ。
不況のおかげなのか何なのか不明なれど、本日から1/8までの11連休に突入。
せっかくの連休だし、パルゾを見せびらかしに福岡に帰るか!? と思ったのだが、新幹線で帰ると福岡での移動が面倒で、かといって自動車を持って帰ると行きと帰りがそれぞれ運転5時間、オレ一人とかいう状態なので、めんどっちーから帰省やめてしまうのだった。
本日は、家の大掃除。
といっても、国際条約でどの国の領土にも属さないと決まっているリビングに着々と侵略の手を伸ばしていたトモロ帝国が、国連監視団(主にメガゾ帝国軍からなる)の監視の下で本来の領土に戦略的撤退をするだけなのだった。
わかりやすくいうと、リビングの食卓の上のエレクトロデバイスやらリビングの床やら棚やらのオレの衣類やら本やらをオレの部屋に戻す作業なのだった。
リビングはとりあえず片づいたので、夕方からショッピングセンターに買いだし。
本日の最大の任務は、パルゾ宛にもらった「出産祝い」の内祝いを送ること。
色々考えたが、考えるのが面倒になったので岡山名産の「あたご梨」という巨大な梨を送ってすましてしまうのだった。
しかし、結婚式の前後で住所録はかなり整備していたつもりだったのだが、いざ使うとなると全然使い物にならないことがわかってショック。
この住所録があるので、年賀状宛先とか一撃必殺! と思っていたのだが、これから過去年賀状とかひっくりかえさなくちゃであることが判明。
無事に内祝いを送ったので、あとは重箱とか屠蘇器とかを買う。「会津塗り」と書いてあっても「本体:ABS樹脂、塗料:ウレタン樹脂」だったりするのが謎。本体から表面まで純粋に合成樹脂だけでできていても技法が技法だったら「○○塗り」になったりするのかなぁ? いや、値段的に木でできてて漆が塗ってあるようなものが買える値段じゃないからいいんだけど。
あとは、本日の夕食のブリ大根の材料を買っておしまい。
重箱と屠蘇器を眺めてメガゾは「これで、正月が無事に迎えられる!」と言っているが、重箱の中に詰める食材は、何一つ調達してないのですが、奥さん……。
そういうわけで、明日から、おせち大作戦が始まるので、今晩のうちに年賀状の宛名書きをしておかなくては。
って、HAL2000クロージングとかUK0001とかウクレレ曲を年内に6曲ぐらい作らなくちゃだったり、ワープ日記に「今年のベストSF映画3」とか書きたかったり、いろいろやらなくちゃなことがあるのだが、時間はあるのだろうか?
あーそうだ、年賀状Web版も作らなくちゃなのか。紙年賀状に年賀状URLを書いてしまったので、紙版より豪華版な内容をそろえておかねば……。(どうして自分の首を絞めるようなことばかりするかね>オレ)
タイトル: 1972 .
首を捻りPCがうなりをあげる月曜日
お名前: MOROBOSHI Tomorou mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/26(07:34)
------------------------------
ともろだ。
月曜朝になっても週末脳モードから仕事脳に復帰しないで、大焦り。
んで、朝、自宅で書類を印刷しようと思ったらプリンタの機嫌が悪くて、大失敗。
むかつき!
一日、今年の業績報告会。
他人の業績のプレゼンを聞きつつも「なんかなー」とか首を捻ることが多い。時間は無いのはわかって
るけど、もうちょっと理論的な解析をしておかないと、後でしっぺ返しをくらうのでは? って感じ。
って、他人の業績にケチつけてるけど業績あげられなかったから発表会で観客してるオレなので、あん
まり偉そうなことは言えないのだった。まる。
夕方5時すぎにはまっくら。
猛烈に寒いと思ったら、ちらほらと雪が。ホワイトクリスマスなのか!?
昨日、ThinkPadのシステムが入っているCドライブ(2GB)が満杯になって(空き容量が100MBを
切っていた)システムが不安定になってきた気配を感じたので、データドライブであるDドライブ(4G
B)に、あまり使ってないアプリを移動させたら450MBもあいたので、スッキリ。
と思ったら、データドライブのDドライブが満杯(空き容量25MB!!!)になってしまった。
犯人は明確で、デジカメの画像が週末に64MBずつ増えるからだ。
CD-R/Wに焼いて、消せばいいが、そうもいかないので(なぜ?)、USB-HDをベスト電器に買いに行く。
んがしかし、メガゾに「絶対に必要なのだ!」と説得できる自信が、いまいち持てないので、ベスト電
器で2時間も「20GBにしておくか、40GBにしておくか……」とか悩みまくり。
さんざん悩んで「大は小を兼ねる」と40GBにしたら、タガがはずれたのか、「温存ファイル復元」だの
「ファイナルデータ」だの、ファイル復旧・自動バックアップツールを合計2万円も買ってしまう。バ
カ?>オレ。
まぁ、先日、同僚が大事な仕事ファイルをうっかり間違えて上書きしてしまって、一日以上の仕事が消
滅したり、バックアップしてあったFDが読めなくなっていて、プロジェクトのスケジュールが数日混乱
したりしたのを目の当たりにしたりしたので、怖くなったらしい>オレ。(自分のPCのシステムが不安
定になっているのを目の当たりにしたのもきいているのか?)
で、帰宅してから、USB-HD繋いだり、フォーマットしたり(うっかりTPの内蔵HDフォーマットしそ
うになったよ。わはは)、温存をインストールしたりしていたら、日付がかわってしまったのだった。
自分のデータフォルダをバックアップ指定したらバックアップファイルでDドライブの残り容量が全
部、埋まってしまった。何をやってるんだ?>オレ。
しかも、Dドライブを空けるためにUSB-HDに追放したMS-Officeは95じゃなくて、主力の2000だった。
おかげで、仕事書類が読めなくなって、さっき、あわてて書き戻し。いやーMS-Office95のくせに100MBも
あるとは、不敵なやつ! と思っていたのだが、2000だったらしょうがないや。
そういうわけで、スカパーでブリトニー・スピアーズの新曲「Stronger」を聴きつつ、寝ることにする
のだった。「ストロンガー」よりは「♪ストーンガー」って発音に聞こえるのな。
タイトル: 1971 .
スカパーでブリトニー観て、買い物は延期な日曜日
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/24(21:24)
------------------------------
ともろだ。
昼起き。
昨日、強烈に歯磨き粉味だったバジルを冷凍ピザに載せてバジル・トマトピザにしてみた。うむ、これなら、けっこういけるかも。
夕飯はシャトルシェフ保温鍋の威力をためすためにカレー。そういうわけで、いそいそと野菜を切って、肉を炒めて、野菜と水とカレールーを入れて煮立てて、保温容器に入れる。これで、夕方にはうまいカレーになっているはず。
15時から、スカパーの「チャンネルV」で、「ビルボードミュージックアワード2000」。メガゾが録画したいと言い出したので、スカパーの受像器とビデオデッキとテレビの結線をあわてて切り替える。
全然知らなかったのだが、スカパーの受像器にはちゃんと「番組予約」があるのな。録画機能は(当然)無いから、ビデオデッキ側でも同じ時刻にライン入力の信号を録画予約してなくちゃいけないけど。てっきりスカパー受像器内蔵のビデオデッキを買わなくちゃだめなのだと思っていた。(そんなんじゃ、誰も加入しないよなぁ)
ビルボードミュージックアワード2000なんだけど、字幕ないから、何が起こってるのか全然わからなくて、メガゾはかなりプリプリしていた。うーむ、洋楽の授賞式って、だいたい、司会者がきわどいギャグをちりばめながら進行するから、わからないとちょっと悲しいかも。
まぁ、ノミネート部門とノミネートされた人らと受賞者は字幕が出るからわかるけど。
それに受賞者の喜びのコメントは「とーさんかーさん、妻、子供、マネージャーの○○、プロデューサーの××、えーとえーと、それから、SONYレコード、えーとえーと、応援してくれたみんな、それとGOD、ありがとうサンキュー」みたいなもんだとわかっているので、あえて訳がなくてもいいのかなとか。
ブリトニー・スピアーズとクリスティーナ・アギレラだが、二人ならぶと、クリスティーナ・アギレラの方がちびっこくて頭がでかく見えるのだが、体型が豪快すぎるブリトニーに比べて、アギレラの方が、日本のアイドルの規格で理解できるかなぁとか。誰も、日本のアイドルの規格で理解して欲しくてないのかもだけど。
本日も、夕方からいそいそでお出かけ。
アプライドに行って、USB接続のVideo I/OなBOXとか、USB接続の40GBのHDとかを買おうか、買うまいか悩んでいたら、メガゾが一言「どうしても必要なの? どーしても必要じゃなけりゃ、買っちゃダメ」と言い放って、「うーん、ちょっと贅沢かなぁ? うーん」とか悩んでいたオレとしては大蔵大臣にどうして必要なのかを説明できなくて、今回はあきらめて撤退するのだった。
ちえ。
本日もショッピングセンターまで買い物。
昨日はあふれんばかりにあったケーキ類が全部売り切れていたので大笑い。
というわけで、いまから、保温鍋の中で熟成したカレーを食べるのだった。まる。
なお、本日、倉敷在住のイトコがパルゾ見学にくる予定だったのだが、彼は正月に自分の姪やら甥やらにお年玉として配るためのオモチャをトイザらスに買いに行ったて、オモチャとお子様の洪水に呑まれて遭難してしまって、本日は訪問できなくなったとさ。
怖ろしや、トイザらス。
タイトル: 1970 . プリクラ
お名前:
ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/24(15:41)
リプライ元: 1969. 「クリスマス・イヴ」イヴな土曜日
▼
[MOROBOSHI Tomorou ] 2000/12/24(15:21)
------------------------------
ともろだ。
ちなみに、メガゾからオレへのクリスマスプレゼントは
「パルゾ&メガゾ、お星様とハートマークが飛び交う少女漫画風プリクラ」
だった。
メガゾが「くだらなさで膝カックンくること請け合いだけど、調達にはかなりの苦労があったプレゼント」と言っていたが、まさしくその通りで、カックン。
まぁ、パルゾを抱いた状態でカメラの方を向かせるのは至難の業なので、メガゾがゲーセンのプリクラ機の中でどれだけ苦労したかを思うと、涙が出るぜ。
「すばらしい。携帯の裏に貼らせていただきます」と言ったところ「ずぇったいに、だめ!」と禁止されてしまいましたとさ。
そういうわけで、ネット上も含めて、門外不出。
タイトル: 1969 .
「クリスマス・イヴ」イヴな土曜日
お名前: MOROBOSHI Tomorou mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/24(15:21)
------------------------------
ともろだ。
いんぺりある・ばーすでー(天皇誕生日)であるところの土曜日であるが、週休二日を享受しているオレとしては、別段「休日」という気も
しない「単なる土曜日」である。
というわけで、ぼんやりと昼頃おきたりするのだった。
んがしかし、「やっと週末になった(とほほ)」という気持ちのオレとは違って「今日はクリスマスイヴ!(のイヴ)」という機運が高まり
やがっているメガゾは街に出てクリスマス気分を満喫したがりやがっているのだった。(「街に出る」って単語を使ってしまうあたりが田舎者
のオレだ)
そういうわけで、お出かけ。
ベビーシートを装着したトモロモービル(H8年式日産マーチ濃緑色1,000cc)の初出動って感じ?
というわけで、倉敷駅裏のチボリ公園にクリスマスツリーを観に行くのだった。
周囲の駐車場は午後1時で1Fから3Fまで満車でRFも半分埋まっているという状況。「そんなの人くるものなかなぁ?」とか、思いなが
らぶらぶらとチボリ公園エントランスまでベビーカーを押しているオレらの目の前では、すでに駐車場の前に待ち列の車が。
どうも、間一髪だったらしい。
エントランスから先も、クリスマス休日の家族サービスのご家族連れとカップルが満ちあふれていて、園内の遊具の待ち時間は軒並み60分
以上!
なんというか「クリスマスツリーだけみて、ブラブラして、パルゾにお花でも見せて、あとはケーキとコーヒーでも腹に収めて、かえるか?
どうせ、パルゾは乗り物に乗れないし、オレも乗る気ないしー」とかいう気持ちでやってきたオレらと周囲の周波数がぜんぜんちがうのだっ
た。
というわけで、「クリスマス千年樹」までやってきたんだけど……イチゴ飴の化け物というか、お化けキノコというか……。「ポインセチ
ア・レッドに染まって、クリスマスにぴったり」と宣伝文句には書いてあるのだが、全体が真っ赤な造花のポインセチアで覆われた円錐形の
「偽物の樹」は、本当に「奇怪」だ。
こんなもんが「宇宙樹」だったら、009じゃなくても、破壊したくなる。
と思いながら、偽コペンハーゲンの街並みまで移動して食事。コーヒー飲むだけのつもりが、パン屋のパイ類が死ぬほど旨そうだったので、
次々に注文していたらとんでもない量になってしまった。
店の中はお子様連れが充満していて、4人がけの席も「お父さん+お母さん+幼児+ベビーカー+おむつその他赤ちゃんお出かけグッズ」で
あふれ気味。我々もその類に漏れず、狭い店内を思いっきり狭くしているのだった。
パルゾを観る人々が、みな「かわいーちいさーい」と言うので、親ばかモードなオレとメガゾは「へへへ」と素直に喜んでいるのだが、あん
まり「ちいさいちいさい」言われ続けると「やっぱりパルゾはちょっと小さいのか?」とか「小さい子を連れ歩いていいのか?」とか不安に
なったりして。
パルゾは確かに小さいのだが、オレに言わせれば他の赤ん坊どもが「でかすぎ」だなぁ。ベビーカーがはち切れんばかりになってるそのベ
ビーは、首もすわってないような顔をして寝ているが、本当は歩けるんじゃないのかー!?
というわけで、園内をぐるぐるして「パルゾー、ほらーお花だよー」とか必死に見せるのだが、まぶしい下界の光をあびたパルゾ速攻で寝て
しまうのだった。
寝るな! 我が子よ!(わはは)
2時間程で切り上げてチボリ公園を後にする。駐車場の前の自動車の行列はますます長くなっている。
ショッピングセンターまでクリスマスな食材を買いに出かけたのだが、ショッピングセンターの前の道路が大渋滞なので、一旦、帰宅。
夕方まで部屋の片づけをするつもりが、やっぱりスカパーを観てしまう。
テレビは魔物だ!?
夕方からまだお出かけ。ショッピングセンターもとてつもない混雑。
クリスマスだけあって、トイザらスの巨大なパッケージを持ったお子様(というか持たされた親)がうろうろしていて「当店に来訪されたお
客様は、規則としてトイザらスの袋を一つ以上も持っていただきます」みたいな感じだ。
んで、クリスマスな雰囲気のお買い物……のつもりが、なんかショッピングセンターはトイザらス以外は全面的に「年末年始の準備はもぉお
済みですか?」モード。
クリスマスを感じに来たハズのメガゾはあてがはずれて、ややガッカリ……のはずが、徐々に「年末年始モード」が全開になって、買い物が
始まってしまったのだった。
まずは、オレからメガゾへのクリスマスプレゼントということで断熱容器に鍋を収めて、火を使わなくて煮込みができるシャトル鍋を買っ
た。「取っ手が外れる鍋セット(圧力容器込み)」とどっちがいいか、死ぬほど悩んだのだが、「取っ手が外れる鍋セット(圧力容器込み)」
は大好評につき売り切れで今年中にはもぉ入荷しないということなので、悩む必要もなかったのだった。
次は、本屋。メガゾが少女マンガの単行本を10冊も買う。
オレは料理本コーナーでオレンジページの最新号(おせち特集)と、別の「伝統のおせち料理」とかいう本を買う。どうも「今風の簡単おせ
ち」とか「今風の洋風おせち」ばっかりだと、オリジナルを知らずにアレンジ・パロディばっかり観てる気になって、オリジナルバージョンを
知りたくなったのだった。
オリジナルの「おせち」は基本的に「なんでも煮詰める」か「なんでもタマゴの黄身かウニを塗って焼けばいいと思っている」のどっちかで
あることがわかった。安心。
次に、併設のホームセンターで釘だの金具だの「年末おうちの補修道具」を調達。いま我が家はオレの部屋「トモロ帝国」の機材がリビング
に侵略していて、PC関係のケーブル類が床の上をぐるぐるしている上に、ISDN化したときに電話線がルータまわりにグルグルしていて、メガ
ゾ的には「鎌もって刈り込む前になんとかしてちょうだい!」なのだった。
というわけで、「金具」なのだが、オレは工具売場で「あー仕事場に欲しいなぁ、この電線ペンチ。圧着端子もつぶせるしケーブルストリッ
パーまでついてて980円かー」とか別の工具に夢中になってしまって怒られるのだった。
メガゾ的には、何でも千切りにしてしまうスライサーを安く調達してホクホクというところ。
リビングの食卓を現在PCが占拠しているので、このキャンプ用折り畳みテーブルをPCごとトモロ帝国に追放して、ちゃんとした木製の食
卓を調達する計画があったのだが、予算その他の関係で没になってしまったので、トモロ帝国用に新たに小さな折り畳みキャンプテーブルを調
達。
とはいえ「コタツをちゃぶ台として利用することにしてダイニングテーブル廃止論」など、いろいろ出たのだった。
「ほっとくと、キャンプ用の折り畳み製品がどんどん増える」ということに気付いたメガゾがかなり警戒心を持ってしまったので、折り畳み
グッズLoverのオレとしては今後は活動が難しい。
食材コーナーで、クリスマスな食い物を調達。
いろいろ考えたけど、鶏のもも肉を買って、ローストチキン風にして食べることにする。
あとは、バジルだのルッコラだのパプリカだのを満載した「ちょっとイタリアン風サラダ」で野菜を食べることにする。
他にも、シャンパンだの何だの。
パルゾが腹が減ったとベビーカーの上で大暴れしだしたので、帰宅。
チボリ公園と買い物で興奮したらしいパルゾは、布団に寝かすと大泣きする。抱いているとおとなしいのだが。甘えん坊め。
しょうがないので、オレとメガゾが交互に抱いて手がすいた方が料理をするのだった。
チキンは、セロリ・ニンジン・タマネギの千切りの上に載せてレンジで10分、その後、フライパンで焦げ目をつけつつローストチキンの垂
れをからめてできあがり。
本当はオーブンで焼くべきなんだけどそうすると「40分〜60分」だからねぇ。
焼いてる間に、野菜をちぎってサラダ。ルッコラは見た目は小松菜なんだけど囓るとたしかに「ゴマ油」の味がする。
バジル(バジリコ)は、とてつもなく強烈な歯磨き粉の味で、とてもじゃないけど野菜の量は食べられないので薬味量に変更。
というわけで、シャンパンで乾杯して、チキン食って、ケーキ食って、クリスマスー!
というわけで、疲れ果てて、12時前に寝ました。
メリークリスマス……は、明日か。
タイトル: 1968 .
ディジキューブ
お名前: TOMOROX mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/22(22:40)
------------------------------
スカパーに入ったのでコンビニに行かないと見られなかったディジキューブがいくらでも見られる。
別にうれしくない。
タイトル: 1967 .
ヤマタツ作戦00
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/22(00:38)
------------------------------
ともろだ。
今年も「ヤマタツ作戦」の季節がやってまいりました!
<URL:http://na.sakura.ne.jp/~tomorrow/kv/kv.cgi?c=v&b=ukulele_xmas_yamatatsu00>
ヤマタツ作戦とは、クリスマス(イヴ)の夜に、いろんな所でウクレレでクリスマスソングを演奏して、その演奏風景を写真やデジカメで撮影してWebで公開して、リンクさせてしまう企画!
詳しくは、上記URLに飛べ!
とにかく、どうでもいいから、参加してみるべしッ!
タイトル: 1966 .
vibeのある生活
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/22(00:17)
リプライ元: 1965. スカパー生活
▼
[ともろ] 2000/12/21(22:06)
------------------------------
ともろだ。
さっきから、ずっと、vibeを見続けていて、いいかげんに「もぉ寝せれ!」って感じ。
誰も、起きて観れ! とは言っていないのだが。
ジャミロクアイの「Too Young Too Die」が始まった。ジェイケイが、まだ若いな。
んがー、切ない。切なすぎて、どっか遠くに行ってしまいたくなる。
音楽生活は危険だ。
タイトル: 1965 .
スカパー生活
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/21(22:06)
------------------------------
ともろだ。
思うところあって、スカパーに加入した。
取り付けが面倒そうだったので「面倒なんで、取り付け工事もよろしく」と言おうと思って電気屋に行ったんだけど「取り付けは、いろいろ注意事項はありますが、中のマニュアルみればわかります。95%の人は自力で取り付けられますし、今まで、取り付けられなくて工事を頼んだのは女性と老人だけです」と断言されてしまって、理科系の男性であるところのオレは、工事を頼めなかったのだった。
思えば、オレのオヤジは、理系の男だけど電気系が苦手(嫌い)で、落ちたブレーカーすらあげない男で、お袋が「男で理系なんだったら、電気工事までしろとは言わないけど、家の中の電気系は一手にひきうけなさい!」と吠えていたのをオレは記憶している。
そういうわけで「スカパーアンテナ立てないのは男らしくない!」と言われてしまったオレとしては、土日をつぶしてヤルしかないのだった!
……と思ったけど、金で解決したほうが、休日楽々過ごせるぜーと思ったので、電気屋さんをよんでしまったのだ。わははは。
まぁ、メガゾが「早く見たい!」と言ったからだが。
そういうわけで、帰宅したらメガゾがスカパーで洋楽番組vibe(来年からMTVに戻る)を前に、コタツでどのチャンネルを選ぶか、悶々としているのだった。
んで「CSが気になりすぎて、家事ができん!」と怒るのだった。
むー、怒られても困る!
ためしに、適当にチャンネルを選んでいたら、コンピュータチャンネルでMacTV Japanとかいうのがあってて、いきなりジョブズが喋っていたので笑ってしまった。
うーむ、2週間で何を選べばいいのだろうか!
まぁ、洋楽のvibe(MTV)と邦楽のスペースシャワーTV、あとは、懐かしのアニメ、懐かしの特撮が見られるといいのだが。
なんか、いいチャンネルがあったら教えてくらさい。
あ、セリエAは、見ません。
タイトル: 1964 .
スライドキーボードはなかなかよい
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/18(21:49)
リプライ元: 1956. 新ザウルスはかっこよさそうだなぁ
▼
[ともろ] 2000/12/16(09:15)
------------------------------
ともろだ。
アプライド倉敷店で新ザウルスをいじってみた。
たしかに、アイゲッティよりでかいけど、PoketPCに比べて薄いので「うわ、でかい」という感じはしなかった。Webとかの画像の方がよっぽど厚みがあるように感じる。
そうそう、写真でみると、全体に丸みを帯びているように感じるんだけど、実際にもってみると丸いって感じはしないなぁ。
で、スライドキーボードなんだけど、スライドカバーはすごく精密でいい感じ。スライドさせてもクキッと固定される感じ。
で、キーボードのボタンなんだけど、丸くて堅いので、ちょっと親指の腹が痛いかなって感じ。指先で押したい堅さだけど、両手で持って親指で押すとなると角度的に、親指の爪先では押せないかなぁ? けど、これ以上やわらかかったら、へにゃへにゃして打ち込めないだろうな。
ザウの仮名漢字変換システムがよく理解できてなかったのと、親指タイプではタッチタイプができないので、入力に時間かかるし手元……っていうか指先みてないといけないのが面倒だけど、携帯のテンキーかな入力よりもやる気になるね。オレならPalmのグラフィティ憶えるよりも、手書き入力するよりも早いだろう……手書きとどっちがはやいかなぁ?
というわけで、新ザウは質感も高級な感じだし5万円ならいい機械だと思うな。けど、落として壊した場合のショックを考えるとPalm m100の2万ぐらいがオレには限界かもしれない。サムタイプ重要。
タイトル: 1963 .
計画は計画。予定は未定。
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/18(21:25)
------------------------------
ともろだ。
今年度末、すなわち2001年3月31日までの業務予定を立ててみた。
うむ、なんだ、間に合うじゃないか。
てっきり、もはや、間に合わないことが確定しているのかと思っていた。
ただ、問題は、まったく余裕がないということだ。
はっきりいって、3ヶ月の計画で、計画時に余裕がないってのは、すなわちその計画は計画時に破綻しているってことなんだけども。
ボスからも「なんか、去年のいまごろも、そういう計画になってたんじゃ?」と言われてしまった。
うーむ、去年よりも仕事は早くなったと思うが、その分、2個3個と業務が並列で走っているので、結果として去年より大ピンチかもしれない。
レイクエンジェルにでも登場して欲しいところだ。(借金で解決できる問題じゃないんだけどさ)
タイトル: 1962 . MZ700 a
Go!
お名前: ともろ
mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/17(23:31)
------------------------------
ともろだ。
某氏に教わって、MZ700エミュレータで、その昔Oh! MZだか、Oh! Xだかにのった、tiny XeviousやらSpace Harrierをやってみた。
互換ROMファイルが公開されているそうなので、本体がなくても稼働するし、とりあえず合法的。(だよね?)
すばらしい。
もちろん、プレステのナムコクラシックスでオリジナルと同じクオリティのゼビウスすらできるわけなんだけど、なんつーか、オレが初めて買ったパソコンであるところのMZ700で「キャラクター画面だけでこんなことができる!」ってのが、猛烈に懐かしいかも。
なんでも、タスクフォース高知の「ビルディングホッパー」とかも公開されるプロジェクトがあるらしい。すばらしいなー。(BGMを鼻歌中)
「タイムシークレット」とか「不思議の森アドベンチャー」とかも、もういちどやりたいなぁ。
「南青山アドベンチャー」とかもね。
エミュレータ本体
<URL:http://homepage1.nifty.com/marukun/mz700/index.html>
ROMファイル
<URL:http://homepage1.nifty.com/marukun/mz700/kyodaku.html>
binファイルをロード可能なmztファイルに変換するツール
<URL:http://homepage1.nifty.com/marukun/mz700/arc/furuconv.zip>
Oh! MZ(Oh! Xか?)に掲載されていた、tinyXevious, Space Harrier
<URL:http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/mz700/index.html>
<URL:http://macosx2.ncs.gr.jp/download/MZ700/game.zip>
タイトル: 1961 .
つまらぬ恋でくたばっては、いけない
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/17(22:26)
リプライ元: 1960. BGMはマキハラ
▼
[TOMOROX] 2000/12/17(18:54)
------------------------------
ともろだ。
槇原の「セルフポートレート」を聴いていたわけだが、結論というかなんというか、聴き終わって思ったことは
「こんな、恋愛ごとばっかりに人生のエネルギーを費やしていていいのかッ!?」
ということだな。
しかし、(元)筋少の大槻ケンヂが言う「年間に1000本の映画を観ているヤツよりも、彼女がいるだけのヤツの方が偉い」ってのも事実なわけで。
何が言いたいか、自分にもわからないけど、
「つまらぬ恋でくたばってはいけない」ということで、つまり「つまらぬ女にひっかかってくたばってはいけない」ということで、つまらぬ女に振られてくたばらないためには「次があるさ、次」といえる状況にしておく必要があるわけで、結果的に、ある程度、恋愛の技能を上げておかねばならないわけで、恋愛事にエネルギーを注ぐのは人生のセキュリティ的に正しいということだ。
そういうわけで、恋愛にはげむことは正しいのだった。
虎穴に入らずんば、虎児を得ず。
郷にいれば郷に従え。
朱に交われば赤くなる。
意味不明。
とはいえ、「あたってくだけろ」とばかりに勇気を出すと、「あたって砕けて木っ端みじん」になりかねないからなぁ。
そういうわけで、当たってくだけてもいいけど木っ端みじんにならない、具体的な方法が必要ってことだな。
誰かおしえてくれ。
タイトル: 1960 .
BGMはマキハラ
お名前: TOMOROX mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/17(18:54)
------------------------------
買い出しドライブで渋滞につかまったボクは昔のマキハラの歌声に不覚にもグッときてます。このまま聞いていると涙で前が見えなくなりそうでこまりものです。
薬で逝ってればカリスマだったろうなと思うと切ないです。
そろそろやばい歌が始まるので休憩にでもしよう。
歌詞風のつもりだったけど、いまいち。
タイトル: 1959 . TOMORO-Mobile A
Go!
お名前: ともろ
mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/16(16:06)
------------------------------
ともろだ。
そういうわけで、自動車が納入された。
H8式の日産マーチ(深緑色)。
オートロックもパワーウィンドもエアバックも無いが、オートマで4ドアで、必要最小限度の装備はついているから、よしとしよう。
何しろ安かったし。(ボディに傷いってるけど)
これで、年末年始もガシガシ移動できるのだった。わははははは。
……って、ベビーシート未搭載だから、パルゾはまだ乗れないのだった。となると必然的にメガゾも乗れないから、けっきょく「お買い出しパパ号」となってしまうのだった。
ま、いいか、車内で歌の練習でもするわい。
タイトル: 1958 . エヴァ6巻
お名前:
ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/16(16:01)
------------------------------
ともろだ。
エヴァ6巻が出ていたので、買った。
レジで好みでシンジ君かアスカか綾波の紙カバーをかけてくれるキャンペーンが実施中だったので、とりあえずシンジ君のやつをかけてもらおうかと思ったのだが、野郎が野郎のカバーかけてもらうのもなんだかなぁと思ったので、無難でアヤナミにしてみた。
けど、無難にアヤナミを選ぶと単なる「オタ」になってしまったような気がして、ちょっと悲しかったりして(偏見?)
けど、アスカのカバーとか欲しくもないし。
で、読んだけど、すでに(ずっと前から)知っている「陰惨」な話を繰り返して読んで、やっぱり「陰惨」だと確認する作業だった。
コミック版は、話が非常にわかりやすくまとまっているし、シンジのキャラ設定もアニメよりもずっと共感できる感じで、高く評価しているオレなんだけど、話がどうしようもなく暗い部分では、どうしようもなく暗いんだなぁと思った。(「暗い」のが悪いとは言ってないので念のため)
4thチルドレンの結末がアニメとは違うけど、こっちの方がすっきりするかな(っていいのか?>オレ)
コミック版で最終話まで読みたいけど、いつ完結するんだろうか?
タイトル: 1957 .
怠惰に詩的な途方に暮れる土曜日
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/16(11:39)
------------------------------
ともろだ。
いい天気だ。
朝から、アパートの「すす払い」で、各家族、一人参加とのこと。
「すす払い」という性格上、オレが出るのが筋かもしれないのだが「里帰り出産から戻ってきました諸星の妻でござい」という顔見せ公演として、メガゾが出撃することとなったのだった。メガゾとしては同時に「あたしの留守中に主人がゴミ出し当番をさぼったり、回覧板をため込んだり、共同ドブ掃除をぶっちぎったりしませんでしたかー?」と探りを入れる機会として情報収集をしている様子。
きょ、恐怖!
ま、それはいいとしてだ。
メガゾが出かけている間、オレは真心ブラザーズのシングルコレクション「B.A.D.」なんかを聴きながら、軽く途方にくれているわけだ。
途方に暮れているってのは、このアルバム「拝啓ジョンレノン」「サマーヌード」「ループスライダー」を聴くために買ったので、その他の曲は「その他大勢」という扱いで聞き流していたのだが、HALやらUK0001やらで、なんとかクリスマス歌をウクレレで合成しなくちゃいけない任務が脳裏にあるオレとしては、歌詞世界というか音世界というかに迷い込んだような気持ちになって、途方に暮れてしまうのだった。
作業が途方に暮れるというよりも、音楽が切なすぎて、切ない気持ちの持って行き場がなくて「途方に暮れている」ということで。
そういうわけで、センチメンタルでメローな気持ちになりつつ、コタツでぼんやりしながら「技術者のための知的生産法」とかいうようなHowTo本を眺めながら、年末までの仕事の段取りに思いをはせて、どんよりしてみたりしているのだった。
と、ぼんやりしていたら、パルゾが泣き出したので、オムツ交換作業を開始しなくてはなのだった。まる。
タイトル: 1956 .
新ザウルスはかっこよさそうだなぁ
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/16(09:15)
------------------------------
ともろだ。
「トモロにボーナス」というのは、使い道のしょーもなさ的には「猫に小判」なのだが、危険性としては「猫に鰹節」ぐらいである。
意味不明。
それはともかく、キーボードが内蔵された新ザウが売りに出たようだ。
ザウルスそのものは買う気がかなり無いので、たぶん買わないし買う気にもならないと思うのだが、スライド式キーボードにはかなりそそられるものがある。これがブームになれば、PockerPCとかPalmとかにも影響を与えるかも(あたえないか……)。
というわけで、今週末にはどっかに行って、いじってきたいものだ。
先月、これをいじりたくて福岡のパソ屋をぐるぐるまわったのだけど、一台も発見できなくてがっかりしていたのだ。売り出し前だったのか、知らなかった、って感じ。
オレ的には、Email+Web+(データのPCとのシンクロ)ってのが重要なわけで、高いCPU能力とカラー液晶で武装してマルチメディアに目を向けた結果、リチウムイオン専用充電池が必須で出張時にはACアダプタ必須になるようなデバイスは敬遠していきたいわけなんだけども、この新ザウルスはMPEG4ムービーを世に広めるというシャープの陰謀を一手に引き受けているわけで、シャープのMPEG4製品の旗頭であるところのイタネトビウカムを買ってしまったオレとしては、これは買うしかないのか?
買わないぞー。
タイトル: 1955 . コタツ到着
お名前:
ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/14(23:08)
オリジナル: 1945. パルゾとおでかけ
▼
[TOMOROX] 2000/12/9(16:07)
リプライ元: 1949. 無印良品でコタツ
▼
[ともろ] 2000/12/10(20:29)
------------------------------
ともろだ。
そういうわけで配達にしたら木曜日まで待たせられたコタツ様が降臨した!
んが
・予想通り、高さが足りないから寝返りうとうとしたら腰がぶつかる。
・下敷きから布団から上掛けまで全部グレーで統一したら、なんか、灰色すぎて貧乏くさい。
・ポリエステルコタツ布団がぺらぺらで、なんか寒い。
といような問題点が!
「問題点が!」と叫ぶほどのことではないわけだけど。
とりあえず、コタツ上掛けは別の用途に転用することにした。そしたら、グレーのチェックの布団の柄が表に出て、普通になったかも。ホッ。
実はメガゾが強力に欲しがっていたホットカーペットも買ってしまっていたのだが「ホットカーペットとコタツは共用できないし」と思って取り説みてみたら「併用可」なんだとさ。
ま、なんだかんだいっても、コタツがやってきて、ミカンも調達したのでホクホクです。
もぉ、帰宅したらコタツに合体して一歩も動きません。
タイトル: 1954 . 仕事人間
お名前:
TOMOROX mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/12(22:18)
------------------------------
朝の五時から仕事場にいるのに本来の仕事はさっぱり進まない。ちぇ。
今日は立派な雑用人間なオレだなぁ。
タイトル: 1953 . Re: Roland
UA-30を買った!
お名前: ♪きむらかずし mailto:kimu@st.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/10(23:48)
オリジナル: 1945. パルゾとおでかけ
▼
[TOMOROX] 2000/12/9(16:07)
リプライ元: 1950. Roland
UA-30を買った! ▼
[ともろ] 2000/12/10(20:37)
------------------------------
その後の調整で、音トビはなくなりましたか? UA-30 を使うと、(録音だけじゃなくて) MP3 等のサウンド・ファイルの再生も、 ノイズから解放されるでしょ。
タイトル: 1952 .
BGMはバロック
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/10(22:03)
リプライ元: 1948. 無為にすぎる日曜日
▼
[ともろ] 2000/12/10(20:09)
------------------------------
ともろだ。
本日のBGMは「イタリアン・バロック」なのだった。
最初、DTMマガジンの付録CDで「打ち込みで作ったモーツァルトのバイオリン協奏曲」だかをかけていたのだが「どうせなら本物のクラシックきくべ」という話になったわけ。
ただ、トモロ帝国のCD群の中にはクラシックと言えば、数えるほどしかないわけで
・作業用BGMとしてのバロック音楽数枚(トッカータとフーガ=ドップラー総統のテーマ、とかね)
・チャコフスキーバレエ音楽ベスト1枚(「くるみわり人形」の「花のワルツ(いすずジェミニのCM曲ね)」が好きなのね)
・「惑星」(演奏者不明)1枚
・「ボレロ」(演奏者不明)1枚
・サティのピアノ曲1枚
ぐらいしかないんで、無難な線でバロック音楽。ハイプオルガンのやつはドップラー総統やら東京裁判やら、ハゲなオヤジが登場する怖いイメージしかないもんで(東条英機もスキンヘッドだし)、弦が入ってるイタリアンバロックとかいうCDを。
うーん、ベートーベンもモーツァルトもないなぁ。
年末BGMとして、「第九」ぐらい買うかな? さもなくば、レインボーの「Difficult to cure」をかわりに流すしかないかも。
にしてもバロック音楽って、テクノだよなぁ。っていうかミニマルミュージックと呼ぶべきなんでしょうか?
催眠誘導に使われたりするぐらいで、聴いていると眠くなるのですが、それでは仕事にならないでしょう?>オレ。
タイトル: 1951 . USBハブ
お名前:
ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/10(20:56)
オリジナル: 1945. パルゾとおでかけ
▼
[TOMOROX] 2000/12/9(16:07)
リプライ元: 1950. Roland
UA-30を買った! ▼
[ともろ] 2000/12/10(20:37)
------------------------------
トモロだ。
何も考えてなかったのだが、UA30が来て、USB接続デバイスが2台になった。もう一代はCD-RWドライブで「別に同時に使うこともあるまいて」ぐらい思っていたのだが、いきなり「USBポートにUA30を繋いで認識させておいてドライバをCD-ROMから読み込ませましょう」といようなことが……。
さらに、CD-ROMの中のWavファイルを使ってドラムセクションを構築するような話が!
おぉ、USBハブが必要だ!
と、買いにいくのが面倒なのでPCカード接続のCD-ROMを持ちだしてきて使ってしまうのだった。
んが、PCカードがふさがると、PCカードのイーサでネットにつながっているのでネットから落ちてしまうのだった。
まぁ、音の出し入れしてるときにネットにつないでると音飛びするので繋がなくても正解なんだけどね。
タイトル: 1950 . Roland
UA-30を買った!
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/10(20:37)
リプライ元: 1945. パルゾとおでかけ
▼
[TOMOROX] 2000/12/9(16:07)
------------------------------
ともろだ。
USB接続のオーディオ入出力デバイスであるところのローランドUA30を買った。
これで、TP240でもクロック漏れのないクリアな音の入出力ができるぜ。
(今までは録音すると「しゅびびびびびーみゅぐぐぐぐぐぐー」という謎のノイズがかぶっていたのだった。WavCleanというソフトでかなりきれいにはなるみたいだけど、ちょっとねぇ)
HAL2000, UK0001に向かって、大きな一歩だ! あとはやる気だけか!?
ちなみにGuitarTracksというMTRソフトがバンドルされているバージョンで、レジに持っていくと島村楽器の人が「DTMされるんですかー? 録れコン'O1に応募しませんかー?」としつこく言うので、心の中で「MTRソフト買ったからって自宅録音マニアとはかぎらないんだぜー」とか思ったのだったが、よく考えたらオレのやろうとしていることは、まるっきり自宅録音なのだった。わははは。
「録れコン'01でデビューのチャンスを!」とか言われても、デビューする気もなければ、19(ジューク)のケンジになる気もないというものだわいな。
というわけで、妻子持ちになってもホシマリの血のままに行動しているオレなのだった。
「トモロにボーナス」は「豚に真珠」ではなく「猫に鰹節」なのだろう。「鬼に金棒」……ってのはある意味ですげー怖いかも。
ちなみに、つないでみた。音はいい感じだけど、なんかやっぱりHDにアクセスする時とか音飛びする気がする。大ピンチかも。
タイトル: 1949 .
無印良品でコタツ
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/10(20:29)
リプライ元: 1945. パルゾとおでかけ
▼
[TOMOROX] 2000/12/9(16:07)
------------------------------
ともろだ。
リビング担当大臣であるメガゾが強硬に反対していた「リビングの主要暖房器具をコタツとする法案(通称「コタツ法案」)は総理大臣であるところのオレの強行採決で法案成立してしまったのだった。
(って大臣が強行採決して法案作ったりしないか)
で、ホームセンターに行けば1万円ぐらいでコタツ布団まで揃うのを後目にみながら、無印良品でコタツを買うので、メガゾから呆れられてしまったのだった。
・コタツ正方形(1.5万)
・ポリエステルコタツふとん(5000円)
・コタツ布団カバー(3000円)
・コタツ上かけ(3000円)
・コタツ下敷き(5000円)
うーん、コタツ布団カバーとか上かけとかが完全に予定外だ!
ちなみに、無印良品のコタツ売場の前にはヒップホップ風彼氏+ガングロ彼女なカップルが陣取ってコタツ布団の選定にいそしんでいた。ガングロ彼女が「どうでもいいじゃん?」なのに対して、ヒップホッパーな彼氏は「こういうのは色合いとか肌触りとかが重要なんだよ」とあーでもないこーでもないとコーディネートにはげんでいた。うーん、謎。
タイトル: 1948 .
無為にすぎる日曜日
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/10(20:09)
------------------------------
ともろだ。
日曜日とはいえ、思いっきりだらだらとすごしてしまった。計画的に何もしない休日を演じたのではあるが、終わってみるとやっぱりちょっと後悔してしまうのだった。
9時起床。
パルゾは元気良く両手を大車輪のように回しながらブイブイと動いているが、夜中にパルゾ乳やりで何度か起こされたらしいメガゾは「ね、ねぶい」と言ったまま立ち上がる気力がないようなので、オレがパルゾを抱き上げて家の中をぶらぶらと「探検」するのだった。「探検」と言っても、部屋を一つ一つ巡っては、パルゾに意味不明な解説をするだけなのだが。「意味不明な解説」というのは例えば「ほーら、パルちゃん、これが携帯電話の充電器だよー。本体は白なのに、お店のおねーさんは間違えてグレーのやつを付けてくれたよねー大迷惑だよねー。けど、わざわざお店にいって取り換えるのも面倒だから、そのままなんだよー」とか。
9時半、朝食用意。
パルゾを左腕に抱えたままなので、作業ははかどらないけれどもお腹が空いたので朝食の用意を。昨夜の寄せ鍋の残りに、うどん、を投入して食べようという作戦である。片手でナベに水をいれて、片手でナベを火にかけて、片手で食料庫をさぐって、乾うどんを取りだして、片手でパッケージを切って、投入して……というところまではできたのだが、土鍋をレンジにあげるのはどうやっても両手がないとできない。「はて、どうしたものか?」と思っているうちにウドンが煮上がってしまったのだった。さらに悩んでいたら、メガゾが「お腹が空いた」と起動してきたのでパルゾをまかせて、土鍋を火にかけてウドンを投入。突然「ミソ煮込みウドン」にしたくなったので、適当にミソを投入。おたまで溶かしながら入れるのを忘れていたのでミソが小指の先ぐらいの塊に分散してナベの中に転がっているという、いやんな展開に。
10時、朝食、食いおわり。
最終的には、狙ったとおりのミソ煮込みウドンになったのだった。げぷ。
とはいえ、どんなに上機嫌にねているようにみえても、パルゾ様は高感度センサーで我らの体温だか1/fゆらぎだかを感知しているわけで、赤ん坊ベットに寝かせるやいなや、地球の終わりのような声でお泣きになるので、オレとメガゾで交互に抱いてないといけないのだった。食事の時が、やや面倒なのだった。
12時、昼食。
さっき朝飯を食ったばっかりなのに、もぉ腹がへってきたのだった。
昼飯は、メガゾレシピで「納豆スパ」。グッチ裕三がTVで披露していたという「納豆丼」のご飯をスパにアレンジしたもの、だとか。ただ、挽肉を買い忘れていたのでシーチキンで代用。って、もはや別の料理では?
【レシピ】
・ニンニク一片と鷹の爪一本をみじん切りして、ゴマ油で炒める。
・長ネギ一本を刻み、一緒に炒める。
・シーチキン一缶を投入して、一緒に炒める。
・ひきわり納豆2パックと、粒納豆1パックを投入して炒める。
・市販のメンツユか、納豆付属の「たれ」を投入して味をつける。
というわけだ。ゴマ油を使うだけで「中華!」な感じになるあたりがすごい。すばらしい、ゴマ油最高! ケンタロウ*の言うとおりだ。
*ケンタロウ=料理家。小林カツ代の息子。著書の中で「ゴマ油が大好きだ」と書いていた。
13時、CDTV鑑賞。
メガゾが録画していたCDTVを鑑賞。Dragon Ashの新曲をぼんやりみてて「HipHopよりもMixtureの方が、ちょっとは理解しやすいかも」とか思ったのだった。
ヒロコの歌もエリコの歌も、どっちも慣れると悪くないことがわかった。けど「悪くない」けど、ちっともよくないのが難点か。やっぱり二人ボーカルで交互に歌ってもらった方が楽しいな。二人とも、それが不満だったんだろうけど。
CDTVの後ろの「ランク王国」も実に久々に観る。久々にみたけど、ランキングのあいまあいまのさむーいギャグは健在だった。あそこまで寒いとすがすがしい。画面のはじっこでうろうろしているCGキャラがかわいい。ラルフはかわいくないけど。
ついでにMステの録画も鑑賞。モー娘。の新曲は面白いのか面白くないのかよくわからない。
14時半、昼寝。
17時半、再起動。ものすごい睡魔に襲われて家族三人で爆睡してしまった。これで、日曜日の昼間がまるごと消滅。
18時、パルゾ様御入浴。本日は、ご機嫌だったご様子。
18時半、ギターで遊ぶ。
TP240に接続したUSB音インターフェイスのUA30を通して、ギターの音をMTRソフトで録音再生できるようになった。(TP240の内蔵インターフェイスがクロック音漏れですごくノイジーだったのだ。普通に考えれば、USBインターフェイス買わなくても普通にできる行為なんだけどね)。ついでに、ZOOMのコンパクトエフェクタを持ち出してきたのでヘビメタ風の音が出るようになったのだった。まる。
MTRソフトにはソフトウェア的なエフェクタが内蔵されてて、アンプシミュレータもあるんだけど、再生時にはかかるけど録音時にはどうもかからないみたいなので、コンパクトエフェクタかまさないと弾いてて楽しくないのだった。
にしても、録音した音を聞きながら録音できる、とマニュアルには書いてあるのにいっこうにそうならないので、謎めいていた。けっきょく、オプションの階層の奥深くに「同時録音再生を許可する」とかいうオプションがあって、それをONにすればいいだけの話だったんだけど、マニュアルのトラブルシューティングの中にしか書いてなかった。こういう大事なことはそもそもの「再生同時録音をしてみましょう!」のところに書いておけ! って感じ。まぁ、書いてあっただけでもマシというやつか。
とか文句を言っていても、こちとらギターではCとGとFとAが押さえられる程度なので、ディストーションとリバーブをかけたギターで延々とコード巡回しているだけで、永久に先に進まないのだった。まる。
ちなみに家の中をうろうろしているメガゾにはペロペロの生音しか聴こえてないので、オレが何に陶酔してるのかさっぱり理解できてなかったらしいのだが、一度きかせたら「あー、こういう音になるのね」と理解を示してくれた模様。ほっとくと「変な人」で片づけられるところだった。いや「変な人」であることは否定しないが。
19時、夕食。
料理するのが面倒なので、レトルトカレー。
19時半、リビングの片づけ。
リビングの制空権を握ったメガゾ様から「プレステは醜悪なのでトモロ帝国領土に回収するように。さもなくば粗大ゴミとして破棄する」との最後通牒がつきつけられたので、すごすごとリビングの一角を明け渡す。
リビングが着々と「素敵なお部屋」な世界になりつつある。が、早急にトモロ帝国内部をサイバー的に再構築しないと、電子デバイス満載だがひとつも稼働不能という状態に陥ってしまうのだった。まる。
20時、交感神経と副交感神経が切り替わるらしい時間帯になったらしく、パルゾが思いっきりぐずりだした。パルゾ寝かしつけ担当大臣であるところのメガゾが寝室に引き上げたので、こっちは持ち帰っていた仕事に取りかかる。はー。やりたくない。
タイトル: 1947 .
赤ちゃんカート争奪戦
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/9(18:21)
リプライ元: 1945. パルゾとおでかけ
▼
[TOMOROX] 2000/12/9(16:07)
------------------------------
ともろだ。
近所のショッピングセンターは、車椅子の人、妊婦、小さな子連れが集まる場sひょだ。バリアフリーのなんとかいう基準に合格していたりしたような記憶がある。
赤ちゃんカートは死ぬほどたくさんあるのだが、首がすわってない新生児を乗せられるカートは5台しかない。(あるだけマシであって「しか」というのは失礼かもしれないが)
そういうわけで、中央インフォメセンターに行ったけど「全部出払ってます。戻ってきたら一度だけアナウンスしますが、取り置きはしません」と言われて、ショッピングセンター内部をだっこヒモでパルゾを吊ったまま、うろうろするオレだ。んで「諸星さま諸星さま、おつたえしたいことが……」というアナウンスを聞くやいなや、猛烈ダッシュをぶちかますのはオレだ。
というわけで、無事に新生児カートをゲットしたオレなのだが、新生児カートは回りが壁でガードされてるわけじゃなくて、お子様カートが小さくなっていて横いなるまでリクライニングできるだけのカートなのだった。
よって、他の買い物客の手提げあたりがちょうど、パルゾの顔を直撃するあたりにくるのだ。
すげー怖い。
そういうわけで、カートを逆向きに持って、自分の身体でガードしながら歩くので横幅が大人二人分ぐらいになって大迷惑なオレなのだった。
さっさとA型乳母車を買おう。
メガゾはカートでパルゾを連れてお買い物することを夢見ていたようだが、本日の体験からして「通販生活に突入!」とか宣言している。うーむ。
とりあえずパルゾは道行く人々から
・かわいー
・ちっちぇー
・マツゲがなげー
と言われたのだった。2ヶ月とはいえ、体重やっと4kgの首のすわってない子を連れ出すのは、ちょっと無謀だったかもしれん。
まぁ「かわいい」といわれて悪い気はしないな。
休憩していたら、だいたいジジババが「何ヶ月? 女の子? 体重は?」とか根ほり葉ほり聞いてくるのだった。そして根ほり葉ほり聞いてくるジジババはほぼ間違いなく「実はうちの孫がちょうど同じぐらいで……」と語り出すのだった。
食料品売場で、ナベの中身をイワシつみれにするか、タラにするか迷っていたら突然、白髪の老人に「このコは、夜泣きはしますか?」とか単刀直入な質問をされてしまって、ちょっとびびってしまったが、そのご老人の買い物かごをのぞくと「パンパース新生児用」が入っていたので、孫用の買い物をしに来ていたのだろう。(いや、孫じゃなくて子供でもいいんだけどさ)。
かくいうオレも「パンパースが入っていて」ではなくて「パンパース新生児用が入っていて」と咄嗟に思ってしまうあたりが、新生児の父だなとか自覚するのだった。まる。
タイトル: 1946 .
無印のBGM
お名前: TOMOROX mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/9(16:36)
------------------------------
無印のBGMに猛烈にYMOくさい曲があるが、これが噂の細野晴臣の曲だろうか?
気になるがCD買うほどではない。
タイトル: 1945 .
パルゾとおでかけ
お名前: TOMOROX mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/9(16:07)
------------------------------
だっこひもを装備してパルゾとメガゾとおでかけ。
想像をこえて、街は危険でいっぱいだ。
タイトル: 1944 .
二足歩行ロボといえば
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/8(00:18)
------------------------------
ともろだ。
ホンダP3, SONYのパラパラロボだけが二足歩行ロボかと思っていたら、バンダイはザクのラジコン作っていたのか!
<URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0011/24/robodex_zaku.html>
この調子でいけば、ホンダ、SONYに続いて、バンダイが第三の「日本二足歩行ロボメーカー」になれる、という話もあるみたいだなぁ。
となれば、タカラはスコープドックを作るしかないだろうな。
って、スコープドックらしさでいえば、ローラーダッシュだから別に二足歩行しなくてもいいのか。
二足歩行しなくてもいいけど、降着ポーズは必須だったりして。
タイトル: 1943 .
プラチナロンブー「NET100」の謎
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/8(00:02)
------------------------------
ともろだ。
深夜番組プラチナロンドンブーツの新企画として「NET100」というのがあってた(「あってた」は方言ね)
いとうせいこうが司会者で、ロンブーとゲストがそれぞれ「芸能人」の名前をあげてYahooでの検索結果を合計していって、100件目を出したチームが負け、というルール。
で「ザ・ビートルズ」が1件しかなくて、モーニング娘。だと18件とかいうようなゲームなんだけども、謎なのが「サザン・オールスターズ」が68件あって「Yahooでカテゴリーが一致しなかったのでgooの結果です」というようなスーパーが出たこと。
Yahooとgooじゃ、あきらかに件数が違うだろう!?
と、思ってYahooで検索してみたら、Yahooはgooと提携してるから、カテゴリーに登録がなかったら順次「サイト検索」だの「ページ検索」だのに移行してしまうのねー。
それはそうと、「サザン・オールスターズ」で検索したら1800件以上出てきたんだけどなぁ……番組収録後に100倍になったのかなー?
タイトル: 1942 . Digital Devices A Go! (to
HELL)
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/5(22:56)
オリジナル: 1940. P502i暁に死す
▼
[TOMOROX] 2000/12/4(20:24)
リプライ元: 1941. Re:
P502i暁に死す ▼
[Ryo Okumura] 2000/12/5(00:52)
------------------------------
ともろ的。
デジタルデバイスを溺死させたのが初めてなので、ちょっとショックから立ち直れないかもなオレです。
と思っていたんだけど、その昔、元ボスにMacのキーボードにコーヒーこぼされてバケツで洗ったけど甦らなかった過去もあったな、と思い出した。(Macのキーボードをバケツの水で洗うのは竹中番長*推奨の正しいハッカー技らしいぞ!)
*竹中番長=偉いハッカー(「クラッカー」と同義でない方の「ハッカー」)
んで、携帯通信デバイスに限って言えば、オレはこの前までメインの移動通信デバイスだったビクターのPHS端末**を買ってから一週間以内に踏んづけて、液晶(のプロテクタ)を割ってしまって、そのまま数年使い続けていたのだった。
**いこの前までメインの移動通信デバイスだった=いま気付いたけど、まだ解約してないじゃん。ぐえ。
そういうわけで、P502iの死に様は正しく「ハカイダートモロの毒牙にかかった」ってことで。
合掌。
それにしても、やっぱり、オレはカシオのG-SHOCK携帯電話を買うべきだったのだろうな。
タイトル: 1941 . Re:
P502i暁に死す
お名前: Ryo Okumura mailto:okuryo@po.teleway.ne.jp
投稿日:
2000/12/5(00:52)
リプライ元: 1940. P502i暁に死す
▼
[TOMOROX] 2000/12/4(20:24)
------------------------------
TOMOROX ] おはずかしくも和式便器に落として溺死。しかたなくP209iに機種変更。操作はそっくりで不満はないがボタンがおしづらいのが難点か。 同じコト、やったなあ。 胸ポケットはキケンだ。
タイトル: 1940 .
P502i暁に死す
お名前: TOMOROX mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/4(20:24)
------------------------------
おはずかしくも和式便器に落として溺死。しかたなくP209iに機種変更。操作はそっくりで不満はないがボタンがおしづらいのが難点か。
タイトル: 1939 . お宮参り
お名前:
TOMOROX mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/4(08:06)
------------------------------
パルゾは大変おとなしく、ジジババから、かわいいかわいいいわれて、いい子ちゃんだったが、夜は興奮さめやらぬのか泣きわめきまくり。
寝不足のまま引っ越し。
タイトル: 1938 . 発泡酒増税
お名前:
TOMOROX mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/2(18:29)
------------------------------
大蔵省にすれば発泡酒は酒税法の盲点をついた脱税商品なんだから税率をビールと同じにして当然なんだろうけどね。
タイトル: 1937 .
喫煙可能エアライン
お名前: TOMOROX mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/2(18:23)
------------------------------
喫煙席のある航空便が人気だそうだ。ええことだと思うよ。
喫煙席じゃない席がさらに割安とかにしたらなお人気がでるかも。
時代に逆行している、って意見もあるみたいだけど嗜好品とみなされてるものを追い詰めたらいかんと思うよ。
タイトル: 1936 .
桜から出る幻覚物質とは
お名前: MOROBOSHI Tomorou mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/2(17:00)
------------------------------
ともろだ。
「桜からは微量だが幻覚物質が出ている。花見の大騒ぎの一部はこの幻覚物質によるものである」という
ことをオレは信じていたのだが、どうもトンデモな話らしいな。
「信じていた」と書いたが、上に書いたことが真実であることを信じていたわけではなくて「上に書いた
ようなことが、真偽のほどは定かではないが、広く世間では言われている」と信じていたのだった。
というわけで「そんなのは聞いたことがない」と言われて、ちょっとショックだ。がーん。
オレの脳内部では、すでに「サクラチオール」という物質名まで存在していたのに。
うーむ。
タイトル: 1935 .
杖道13(?)回目
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/2(13:02)
------------------------------
ともろ的。
2週間のブランクの後、杖道のレッスン。
久しぶりだと、息があがる。
それに久しぶりに剣道着きたら、あきらかに腹回りが大きくなっていることを発見! がーん!
腹が出ると引き落とし打ちの構えができないので、困った。
久しぶりでいろいろなことを忘れていたが、ここ一ヶ月ぐらいわからなくなっていた「引き落とし打ち」の正しい形が、ちょっとわかったかも。これでひとつ悟がひらけたらいいのだが、来週になったら忘れているかも。
それよりも、一晩あけたら、猛烈に肩が痛くて、腕があがりません。
軟弱!
タイトル: 1934 .
意外な「2001年」
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/2(12:28)
リプライ元: 1933. PowerPointで年賀状
▼
[ともろ] 2000/12/2(11:39)
------------------------------
ともろだ。
雑誌の「2001年」特集を読んでいたら、2001年宇宙の旅以外に、わりと意外な2001年がころがっていたので、メモり。
・「夏への扉」の未来が2001年。
・「20世紀ノスタルジア」のラストが2001年元旦。
タイトル: 1933 .
PowerPointで年賀状
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/2(11:39)
------------------------------
ともろだ。
PC歴は割と長いけど、PCでまともに年賀状を作ったことがないオレだ。
あ、それは嘘で、Macでは割と作ったけど、Windowsになってからは皆無なのがオレだ。
今年の年賀状……というとまぎらわしいか……「今年作っている来年の年賀状」は、やっぱり「親ばかモード全開で、全面にパルゾのどアップ!」を目指していきたかったんだが、実は、メガゾと結婚して最初に迎える正月でもあるので「私たち結婚しました」ハガキも兼ねなくてはならないのだった。
「私たち結婚しましたハガキ」は、とりあえず新婚旅行から帰ってきて(かなりたって)から撒き散らしまくったんだけど、なんというか「お中元はしないけどお歳暮はする人っているよね」的な理由で「結婚報告ハガキ」は出さなかったけど年賀状なら出すぜ! な人がいるわけで……いるような気がするわけで、いや、まだ数えてないんだけど。
そういうわけで、オレとメガゾの写真も必要なのだ。なぜなら赤ちゃんアップ系の「親ばか年賀状」は、親ばかであることはいいとしても「はて、この親って誰だっけ?」が発生する点で問題なのだ。特にメガゾは名字かわっているわけで、いくら「旧姓」を明記していても「はて、この人だれ?」になりがち。さらに、メガゾが誰か思い出せても、オレが誰なのか思い出せない。思い出せるわけがない。一度もあったことないんだから。
オレの知り合いもメガゾの名前の文字列から妄想を逞しくするしかないし。
そういうわけで、オレにとっても、メガゾにとっても、双方の写真が必要なのだった。(いや、別に必要ないといえば、ないんだけど)
さて、家族紹介以外の部分として、何が重要かというと、やはり「21世紀」ということではないだろうか。2001年なのだ。ついに「未来」に突入したのだ。巳年なのは、このさい、どーでもいい。(巳001年、というネタは続出しそうだが。「みせんいちねんうちゅうのたび」と)
というわけで、コンセプトは「2001年宇宙の旅」で、パルゾをスターチャイルドにして……なんか、よくわからないなぁ。オレらの出番がないし。パルゾをPAL9000にするってのは? って、赤いランプじゃ誰かわからないし、そもそも、殺されたらたまらん。逆に、PALの首根っこひねって「デイジーデイジー」ではシャレにならないし。……って無意識にオレ=ボーマン船長と想定したけど、実際はプール博士かもしれないなぁ。
「未来の旅」ってことで、「2300年未来への旅」(だっけ?)ならいいかなー? とか思ったけど、これまたロボット警官に殺されたり、楢山節考的に30才になったら殺されるデストピアだったりするのでなぁ。(だっけ?)
「21世紀」な「未来」とくれば、チューブ列車が空中をぐねぐね走り回っている都市なイメージがあるんだけど、「手塚治虫」は、プリウスやらホンダP3やらにもっていかれた感じだし。ちなみに、「アトムの誕生日」がマスコミで注目されているけど、オレ的には「♪ひかーりまぶしい日本に一つの命がはばたいた、その名はマルス〜ジェッターマルスー、時は2015年」って歌が脳内に染みているので、人型ロボの未来は2015年まで待たねばならないのだった。って、ドラえもんまで待ってられないかもだが(はて、何年だっけ?)。そういえば、HALの誕生日はとっくに過ぎているんだな。
他にオレ的な「未来」は永野のりこ的「科学少年01君とチャッピー(デイジー)」なんだけど、いまさらちょっとなぁ。なんか、オレが電波の指令にしたがってメガゾを拉致監禁したみたいなイメージになるといやだし。
そういうわけで、未来、宇宙コンセプトはとりあえず、棚上げだ!
というわけで、
・パルゾ紹介
・結婚報告
・21世紀!
というコンセプトで顔写真列記で作業開始。
年賀状作成ソフトもってないので、Drawソフトでデジカメ画像を適当に並べて作成してやれ、ということで、一番使い慣れたそれ系ソフトとしてPowerPointを使う。(Mac時代ならCanvasを使うところだが)
むー、画像と文字列の配列はあっという間だったのに、それを印刷するのが、面倒だー! PowerPointとは、「スライドサイズ」と「印刷用紙サイズ」を別々に管理してるのかー? というか、紙のサイズはプリンタの設定にあるだけで、PowerPoint本体では紙のサイズは認識してないのかー?
まぁ、それならそれでいいんだけど、Canon BJF200のプロパティを開くと「用紙サイズ」と「プリンタ紙サイズ」が別々に指定できて、「等倍」「縮小」が選べたりする。便利だな。(なのか?)
ところが、PowerPointの印刷のダイアログには「用紙幅に合わせて印刷」もある。
というわけで、なんか、印刷サイズを規定している部分が三箇所あるわけで、どこの関所で「A4==>ハガキ」への縮小を行うか、悩まりだ。
うーん!? スライドサイズはA4で、印刷サイズはA4で、プリンタ用紙はハガキ横にすれば、いいのかー?
あーサイズはあっているが、方向が90度違う! うう、印刷方向を縦横変える。うー、方向は正しくなったけど、途中から始まる。
ううう、いったい、PowerPointはどこを基準に印刷開始点をきめているのだ?
うがー、いったい、どこを何に統一すればいいのだー! ああああ。
あああああ。
あああ。
ビルゲめ! お前もMS社ソフトで年賀状作ってみろ!
って、ビルゲは外人だから年賀状書かないか。っていうか、MS社もハガキソフト作って売ってるのか。そうか、買わないといけないのか。あああ。PowerPointは年賀状を作るようなソフトじゃないのか。ごめんよ、すまんよ。オレが悪かったたい。
というわけで、色々紙を無駄にした結果「スライドサイズを最初からハガキ横に設定して作り直す」ことで解決した。
これを「解決」とは言わないけど、これ以上PowerPointと戯れたくないので、最短時間で求める結果「だけ」を得る方向で終了。
本当は、全体を画像ファイルで出力して、フジカラーの年賀状印刷かなんかでやってもらうつもりだったんだけど、jpegだとえらく小さく圧縮されてしまって文字が読めないし(jpegの圧縮率、どこで変えるのか、そもそも変えられるのかわからないし)、bmpやtifじゃ、256色に減色されて顔が宇宙人色になるみたいだし、ちょっと無理かなぁ。
超必殺技として、PowerPoint画面をスクリーンショットでbmp化するってのがあるけど、あんまりやりたくない。
最悪、おみそかあたりに、しこしこ印刷して「あーインクがきれた!」とかいうはめになるのだろうか?(大晦日に印刷するなよ>オレ)
というわけで、ver.1ができたので、本日、メガゾに提出して採決をあおぐのだが、かなりの確率で「却下」されそうで、悲しい。
#なお、さんざん期待させておいてなんだけど、このご家族版年賀状はセキュリティ上の問題というかプライバシ保護のためにネット上では公開しないので、悪しからず。
タイトル: 1932 .
年末ウクレレプロジェクト
お名前: MOROBOSHI Tomorou mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/12/2(01:04)
------------------------------
ともろだ。
今年も性懲りもなく、年末ウクレレ企画が勃発した模様。
題して「UK0001」! これで「ウクレレゼロワン」と発音するんだ!
<URL:http://www.rt.sakura.ne.jp/~fujihiro/01/>
コーディネーターは、fujihiroだ。
そういうわけで、腕に自信がある人もない人も、ウクレレ曲を光合成してみると吉!
そして、掲示板あたりで名乗りをあげたりすると大吉!
名乗らなくても、そのうちコーディネーターから「関係者」には勧誘メールが送りつけられたりするか
もなので、大凶!(「凶」じゃないだろうが>オレ)
ちなみに、宙ぶらりん状態だったHAL2000も、2000年中にケリをつけるべく再起動したのだった。
<URL:http://na.sakura.ne.jp/~tomorrow/jamlele/hal2000/>
コーディネーターである所のTOMOROXが、曲は作らないわ、webは作らないわ、最低だ!
みんな、作曲はできるときにやっておいた方がいいわ、大晦日に泣いても遅いわ! って感じ。(「勉
強の歌」のフシで)
タイトル: 1931 .
ネバーエンディング会議
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/11/29(21:01)
------------------------------
ともろだ。
本日は、飛び込みなネバーエンディングな会議にとらわれて、すべき仕事が一つも終わらなかった。
なんか、落ち込み。
しかもその会議はネバーエンディングなだけでなく、結論らしい結論の出ない、価値のない会議だったりするので、よけい落ち込み。
しかも、その会議が成果がでないことを知っていながら、熱く語りまくってしまった自分に気付いて、落ち込み。
さらに、オレが熱く語りまくったせいで、さらにネバーエンディングにさらに無価値になってしまったことに気付いて、落ち込み。
って、最初からこうなることはわかってたんだけどね。
わかってて、やってるんで、落ち込み。
タイトル: 1930 . Re:
名刺サイズCD-Rで音楽CDを焼けた!
お名前: ♪きむらかずし mailto:kimu@st.rim.or.jp
投稿日:
2000/11/29(00:26)
オリジナル: 1914. 名刺サイズCD-R
▼
[MOROBOSHI Tomorou ] 2000/11/25(18:51)
リプライ元: 1924. 名刺サイズCD-Rで音楽CDを焼けた!
▼
[ともろ] 2000/11/26(23:12)
------------------------------
ヨドバシカメラ(新宿西口マルチメディア館)で、CD-R カードを発見! 容量が 35MB のものと、別のメーカーで 50MB のものがありました。 我家の TEAC の CD-R ライターで(オーディオ形式で)ちゃんと焼けましたが、 我家のビクターの据え置き型 CD プレーヤーでは "NO DISC" とか言われてしまいました。 http://www.st.rim.or.jp/~kimu/ukulele/2000-11.html#a28-1
タイトル: 1929 .
剥きだしはちょっと……
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/11/28(23:25)
オリジナル: 1914. 名刺サイズCD-R
▼
[MOROBOSHI Tomorou ] 2000/11/25(18:51)
リプライ元: 1923. Re:
名刺サイズCD-R ▼
[高橋ま] 2000/11/26(20:11)
------------------------------
ともろです。
高橋ま ] ところで、最近プリンタブルのCD-Rメディアを買いましたが、10枚袋入り(むき出しのまま
高橋ま ]
袋に10枚入っていた)で390円でした。
一枚40円とは、安くなりましたねぇ。
とはいえ、まとめて袋に入っているのはちょっと……ですねぇ。
というのも、私はCDってのはポリカーボネートだから丈夫だと信じていて「記録面を下にしてテーブルの上なんかに置いても大丈夫」ぐらいに思っていたのですが、そのような取り扱いのせいで、某ミーシャの2ndアルバムは自動ランダムアクセス状態になってしまいまして、反省しているわけです。
最近は、CD-Rが直射日光のせいで、読めなくなる気がしてついつい2枚も3枚もバックアップをとってしまいます。
タイトル: 1928 .
ゴーマニズム宣言と著作権違反裁判
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/11/28(22:34)
------------------------------
ともろだ。
最近、右傾化しているオレとしては、小林よしのりの言動は世間で言われてるほど変には思えないのだった。
とはいえ、ゴーマニズム宣言9をちょいと読んでいたら、「脱ゴーマニズム宣言」という本が本の中でゴーマニズム宣言の絵を引用(というか掲載)していて、それに対して小林よしのり側が著作権違反(無断引用)で訴えて勝訴した話が載っていた。
「脱ゴーマニズム宣言」が出版差し止めになって、小林よしのりが全面勝訴なのに、新聞が全面勝訴と書かないことに憤ったりあざけったりする話で、まぁ、その件に関しては小林よしのりの言うとおりと思うのだが、根本的に、
・他人の批判本を出版差し止め(つまり言論封鎖)して、悦にいる態度は、言論者として失格じゃないかな?(「死刑判決だ」と喜んでいたし)
・著作権法を真面目に適用すれば、現状ではマンガを引用して批判することはできない。そのことが裁判で証明されたわけで、そのような引用しての批判が不可能なメディアを使って批判(評論)活動をすることは、間違ってないか? 小林よしのり?
という点で、ダメなんじゃないかと思うのだが。
それに「マンガを使った批評」の根元にかかわるけど、悪意のある似顔絵、を避けられないゴーマニズム宣言は、つねに名誉毀損すれすれを歩いているわけで、あまり胸を張れるもんでもないと思うのだが。
(まぁ、「文章で批判すれば、ニュートラルだ」とはいかないだろうから、結局、程度問題なんだろうが)
そういうわけで、ゴーマニズム宣言に関しては「内容」か「小林よしのりの個人的資質」のどっちかに対しての批判が多いけど、「手段」としても問題あるんじゃないかなぁ? ってことで。
タイトル: 1927 . 二大流派
お名前:
ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/11/27(23:32)
オリジナル: 1917. 古武道大会
▼
[TOMOROX] 2000/11/26(10:30)
リプライ元: 1921. 武道いろいろ
▼
[TOMOROX] 2000/11/26(17:21)
------------------------------
一般演武の最後の方は
・無双直伝英進流……居合
・竹内流……小具足、柔術、棒術、剣術
が互い違いに登場する状態になってしまったのだった。
居合は区別が付かないオレだったが、竹内流は、道場によってニュアンスが違って面白かったかも。
タイトル: 1926 .
増殖∞ 本と冷凍弁当の恐怖
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/11/27(22:04)
------------------------------
ともろだ。
平日は仕事、週末は子守(つーか乳児いじり)で忙しくしていて、家事の類を一切合切放棄しているオレなのだが、往復の新幹線のお供に、本屋でどんどん本やら雑誌やらを買うは、そのくせ車内では缶チュウハイ飲んで寝てしまうわ、平日の夜は冷凍弁当が業者から宅配されるのに、ついついジャンクフードを食べてしまうわで、冷蔵庫の冷凍庫は二週間分の夕食でついに冷凍枝豆の領地まであけわたす始末。
……と書いて、どういう理由で冷凍弁当が増殖しているのか謎なんだが、まぁいいとしよう。
そういうわけで、なんか読んでない本と食ってない冷凍弁当が増え続けているトモロ秘密基地@倉敷なのだった。
積ん読の本は、とりあえず腐らないけど、弁当は冷凍しておかないと腐るので、怖い。
……読み返してみたが、「家事の一切合切を放棄」「本の増殖」「冷凍弁当の増殖」のどれもが無関係である。
けど、まぁ、トモロ秘密基地@倉敷の魔窟化現象においては等しく意味を持つのでよしとしよう。
タイトル: 1925 . インシンク
お名前:
TOMOROX mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/11/27(21:30)
------------------------------
バックストリートボーイズのライバルである洋物アイドルのインシンクには一人、きこりのようなモッサリしたヤツがいて気になる。なぜヤツがアイドル?
とはいえこういうひっかかりは重要かも。ヒトエ姐さんみたいに。
タイトル: 1924 .
名刺サイズCD-Rで音楽CDを焼けた!
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/11/26(23:12)
リプライ元: 1914. 名刺サイズCD-R
▼
[MOROBOSHI Tomorou ] 2000/11/25(18:51)
------------------------------
ともろだ。
Mpeg3デコード機能付きのWav編集ソフトの市販品を買ったりして、いろいろやって、はまりまくったけれども、結果として3時間ぐらいで、自作音源のmp3を音楽CDに焼くことに成功!
音源はHAL2000から。
<URL:http://www.na.sakura.ne.jp/~tomorrow/jamlele/hal2000/>
音は自作だけど元のWavファイルがなくて、他人がエンコードしてくれたmp3しか持ってなかったので、いろいろはまった。
CD-RライティングソフトのB's Record Goldが、
・MP3: bitrate= 56kbps, samplingrate=22050Hz, Stereo
・Wav:
SamplingRate=44.1kHz, 16bit, stereo
しか焼いてくれないのに、持っていたmp3が48kHzでMonoだったりしたので。
レベル調整とかへたまりで音が大きかったり小さかったりするけど、まぁ、なんとか音楽CDが焼けるようになったので、今年のクリスマスはちょっと気合いを入れていきたい!
タイトル: 1923 . Re:
名刺サイズCD-R
お名前: 高橋ま mailto:makoto@bnn.co.jp
投稿日:
2000/11/26(20:11)
オリジナル: 1914. 名刺サイズCD-R
▼
[MOROBOSHI Tomorou ] 2000/11/25(18:51)
リプライ元: 1918. Re:
名刺サイズCD-R ▼
[♪きむらかずし] 2000/11/26(10:36)
------------------------------
名刺サイズとか樽型とかのCD-Rは、最近のiMacなどの吸い込み型のCD-ROM/DVD-ROMドライブ では、読み込めない(というかうまく吸い込めない)という話があったような気がします。 普通のトレイ式なら関係ないと思いますが…。 ところで、最近プリンタブルのCD-Rメディアを買いましたが、10枚袋入り(むき出しのまま 袋に10枚入っていた)で390円でした。
タイトル: 1922 . 欲しいCD
お名前:
TOMOROX mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/11/26(17:55)
------------------------------
・バードのマインドトラベル
・ビートルズのベスト
・ダンスマンの三枚目
タイトル: 1921 .
武道いろいろ
お名前: TOMOROX mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/11/26(17:21)
リプライ元: 1917. 古武道大会
▼
[TOMOROX] 2000/11/26(10:30)
------------------------------
・日本刀が触れ合ってチチチと金属音がするのがなんか意外。
・槍が振った時にブルブル震えるのが意外。
・組み技で真剣使うのは怖すぎ。
・棒術お子様の部は始まる前にはしゃぎすぎだ!
棒をバタバタ落としたらいかんだろう。
・体術は実際にぶつかるからわかりやすい。居合がいちばんわからん。
・今枝新流杖術、異常な動きでスゲーかっこいい。杖がスポーンと手から抜けるのと敵を膝カックンで転ばすのが良い。
・流派名に、無双、夢想、直伝、神道、が入ってるのが多い。こけおどしのためか?
・体術、棒術はいいけど居合をみるのが苦痛になってきた。
タイトル: 1920 . Re:
星型のCD
お名前: ♪きむらかずし mailto:kimu@st.rim.or.jp
投稿日:
2000/11/26(14:17)
リプライ元: 1919. 星型のCD
▼
[TOMOROX] 2000/11/26(12:27)
------------------------------
TOMOROX ] 星型の音楽CDはすでに実在しているらしいですぜ。 ですか。 TOMOROX ] 星型CD-Rは武器と見なされると飛行機に持ち込めなかったりしそうで使いづらかったりして。 プラスティックだから自己申告しない限り手荷物検査等では発見されないかも。 テロリストが CD-R 手裏剣を使ってテロを決行! 残された CD-R には PDF ファイルの犯行声明文がっ、とか (^^;
タイトル: 1919 . 星型のCD
お名前:
TOMOROX mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/11/26(12:27)
オリジナル: 1914. 名刺サイズCD-R
▼
[MOROBOSHI Tomorou ] 2000/11/25(18:51)
リプライ元: 1918. Re:
名刺サイズCD-R ▼
[♪きむらかずし] 2000/11/26(10:36)
------------------------------
星型の音楽CDはすでに実在しているらしいですぜ。
星型CD-Rは武器と見なされると飛行機に持ち込めなかったりしそうで使いづらかったりして。
タイトル: 1918 . Re:
名刺サイズCD-R
お名前: ♪きむらかずし mailto:kimu@st.rim.or.jp
投稿日:
2000/11/26(10:36)
オリジナル: 1914. 名刺サイズCD-R
▼
[MOROBOSHI Tomorou ] 2000/11/25(18:51)
リプライ元: 1916. Re:
名刺サイズCD-R ▼
[ともろ] 2000/11/26(00:35)
------------------------------
ともろ ] ♪きむらかずし氏がこれの存在を知らないというのが意外ですが……(皮肉とかじゃなくて、マヂで意外) いや〜、しょっちゅう秋葉原やヨコバシをうろうろしているのに全く気付きませんでした。 まだまだ精進がたりませぬ。で、教えていただいた Web ページで「仕様」を見つけました。 http://www.discaid.co.jp/bitzcdr/index2.html 横×縦×巾: 86mm×60mm×1.2mm 重量: 約7.5g 記録可能容量: 29.7MB 記録可能時間: 3分21秒 基板材料: ポリカーボネイド 書込み速度: 2倍速〜8倍速 レーベル部: 白プリンタブル 規格: Orange book Part 2 ver. 3.1 うーむ、オレンジブックに円形じゃなくてもいいよ、って書いてあるのかな? ♪きむらかずし ] 高速ドライブで、なんかの弾みで飛び出したりしたら、手裏剣状態ですよっ! ともろ ] はい。というか、名刺型であろうとなかろうと、CD-ROMが飛び出しただけで手裏剣じゃないかと思いますが……まぁ、角があるほうが危なかろうとは思いますけども(その昔、FM-TOWNSのCD-ROM蓋が回転中に開いて、部屋中をCD-ROMが殺人ホイールみたいな状態で飛びかった」とかいう伝説を思い出しますねぇ。またぎぎなんですが) 円形じゃなくていいのなら、手裏剣型(星形)の CD-R も作れるってことでは! 武器にもなる CD-R だ。
タイトル: 1917 . 古武道大会
お名前:
TOMOROX mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/11/26(10:30)
------------------------------
古武道大会をみてるんだけど会場に刀もった人がうろうろしてて考えたら怖いな。
刃引刀だからと安心してたら藁切りしてるぞ。刃がついてるのか?
怖ぇえ!
タイトル: 1916 . Re:
名刺サイズCD-R
お名前: ともろ mailto:morrow@hf.rim.or.jp
投稿日:
2000/11/26(00:35)
オリジナル: 1914. 名刺サイズCD-R
▼
[MOROBOSHI Tomorou ] 2000/11/25(18:51)
リプライ元: 1915. Re:
名刺サイズCD-R ▼
[♪きむらかずし] 2000/11/26(00:01)
------------------------------
ともろです。
♪きむらかずし氏がこれの存在を知らないというのが意外ですが……(皮肉とかじゃなくて、マヂで意外)
♪きむらかずし ] そ、その「サイズ」というのは、名刺ぐらいの大きさ、という意味じゃなくて、
♪きむらかずし ]
名刺のかたち(すなわち長方形)とい意味ですか、もしかして。
そうです。
長方形(でまんなかに穴があいている)のもあれば、シングルCDの上下(だけ)を切り落とした(□)みたいな形のやつもあるみたいですねぇ。
♪きむらかずし ] そんな CD-R メディアがあるということですか。
よくしりませんでしたが、DVD-RAMすらあるみたいですよー。
♪きむらかずし ] どこのメーカーですか。どっか Web に写真とかありますか?
なんかいろいろなメーカーが作ってるみたいですけども、よく知らないです。
「CD-ROM」+「名刺」で検索すると、いろいろ出て来るみたいですが、とりあえずいっこだけ。
<URL:http://www.discaid.co.jp/>
私が買ったのは、Media ServiceというメーカーのROMCAというブランドの商品です。
♪きむらかずし ] CD 全般の仕様として、必ずしも円形でなくてもいいんでしょうかっ?
どうなんでしょうか? CDに関しては、ディズニーがミッキーマウス(の頭)型のCDとか出していた気がするので、必ずしも円形でなくてもよいのではないのでしょうか?
♪きむらかずし ] 仕様はともかく、長方形のメディアなんて想定していない CD-ROM ドライブが多いのでは??
そうですねぇ。いちおう、シングルCD用のアタプタみたいなアダプタがあるらしいですよ。
ローディングタイプのCDドライブ使ってるPCには向かないでしょうねぇ。まぁ、ありていにいえば「iMacには大迷惑」ってことじゃないかな、と思います。
♪きむらかずし ] 高速ドライブで、なんかの弾みで飛び出したりしたら、手裏剣状態ですよっ!
はい。というか、名刺型であろうとなかろうと、CD-ROMが飛び出しただけで手裏剣じゃないかと思いますが……まぁ、角があるほうが危なかろうとは思いますけども(その昔、FM-TOWNSのCD-ROM蓋が回転中に開いて、部屋中をCD-ROMが殺人ホイールみたいな状態で飛びかった」とかいう伝説を思い出しますねぇ。またぎぎなんですが)
♪きむらかずし ] なにはともあれ、欲しいなぁ。最大容量は何メガですか。
30MBで、音楽CD的には5分間とかいううろおぼえな記憶が……あれ、パッケージみても、容量についてなんの記述もない……。
というわけで、私も売ってたから買ってみただけなんで、なんともよー説明しませんわー。
詳しい人、あと、よろしう(をい>おれ)
↑以降に書き込まれたメッセージへ // △▽ // 以前に書き込まれたメッセージへ↓