Search Result

Program Version is [search.pl ver.1.21.4]

searching [リンク]

  1. ./warp.htm
    サーチエンジンやリンクでやってきたけど求める記事が発見できない人は=>【過去のワープ日記の検索方法】
  2. ./warp.htm
    この日記へのリンクは"
  3. ./w9806c.htm
    サーチエンジンやリンクでやってきたけど求める記事が発見できない人は=>【過去のワープ日記の検索方法】
  4. ./w9806c.htm
    この日記へのリンクは"
  5. ./w9806b.htm
    この日記へのリンクは"
  6. ./w9806b.htm
    980609a[ daily life / 日常生活(火) ] / 「ペガッサ星人」とは何か? / ソバ・寿司セットとワサビ天国 / 風呂場の床で眠る / NHK連ドラで起こされる / SPEEDライブ予約方法判明 / ミーティング / 居眠りクン・おいてけぼりクン / PHSの操作性、ビデオデッキの操作性 / NHK「電子メールがかえるビジネス」 / CU-SeeMe宴会の可能性 / マリス・ミゼルの白衣コスプレ / ギター弦ぶっちぎり! / 980608b[ link style on WebDiary / Web日記でのリンクの張り方 ]
  7. ./w9806b.htm
    980608b[ link style on WebDiary / Web日記でのの張り方 ] 980608a[ daily life / 日常生活(月) ] / 夕方から雨 / 希望の光は誤解 / ウクレレ日記 / ニセレレ日記 / Web日記でのリンクの張り方 / 徹夜でキツマリ / 窓の外のペガッサ星人 /
  8. ./w9806b.htm
     次に/kb/warpb/.boardファイル(ワープボードの「タイトル一覧」の時に出てくる文章が書いてあるファイル)に「移転しました」と書いて、新しいワープボードのURLへリンクを貼っておく。
  9. ./w9806b.htm
     検索CGIのあるサイトに自動ミラーリンクしてくれる、というわけだ。
  10. ./w9806b.htm
    980608b[ link style on WebDiary / Web日記でのリンクの張り方 ]
  11. ./w9806b.htm
     リンク先ファイルが消滅したときに意味不明にならないように、他人webにリンクするときは、なるだけ「何に向かってどういう意味でリンクしたか」をわかるようにするのが、オレの流儀なのであるが、時に、それがうっとーしーのも自覚している。
  12. ./w9806b.htm
     他人がやるのは別に気にならないが、オレは自分の日記で「わはは」とか「ぼめれちょう」とか一言で、リンクをはるのは、やらないことにしている。
  13. ./w9806b.htm
     しかし、リンク先が何であるかをいちいち明記するってのは、HTMLの精神に反しているような気もする今日この頃である。
  14. ./w9806b.htm
     とはいえ、他人web、特にWeb日記は、URLは移動するは、閉鎖されるはと、「リンクが保持される」ことがあまり期待できないわけであるからして、自衛の意味でも、リンク元であるこちらがわに、相手先の情報を書いておきたいわけである。「自衛」ってのは「こちらがわの文章の整合性と自立性の保持」ってことね。ま、Web日記の整合性と自立性を保持して、何の意味があるのか、よくわからないわけなんだけれども。
  15. ./w9806b.htm
     また、アンカー(nameタグ)と同時に、その自身へのリンクも貼ってある場合もある。おそらく、リンクする場合に、cup&pasteの便宜を考えてのことであろう。Web日記の最新版からストック版の同じ記事へのリンク(たとえば、このファイルはwarp.htmであると同時に、w9806b.htmでもあるので、warp.htmの記事からw9806b.htmの同じ記事へリンクしてある)である場合も多い。
  16. ./w9806b.htm
     これらのことを考えてみれば、ワープ日記の「日常生活」の項は、段落ごとにアンカーを埋めるべきであろう(あるいは、全て別タイトルで分散させるべき)。そのことは自覚しているのだが、現時点では、めんどうくさいから、やらないのである。再利用性と被リンク性が犠牲になるかわりに、オレの更新の手間が楽になる方を選ぶからである。再利用性よりも、更新速度を重視しているわけである。
  17. ./w9806b.htm
    / ニセレレ日記 / Web日記でのリンクの張り方
  18. ./w9806b.htm
     Web日記でのリンクの張り方の話は別項。
  19. ./w9806a.htm
    この日記へのリンクは"
  20. ./w9805e.htm
    この日記へのリンクは"
  21. ./w9805e.htm
     なんだったか、その昔文学部の先輩だかが、卒論の研究のために、とある文学者だかの日記を延々と読んでて、酒代と借金の催促についてだけ延々と書いてあるのにうんざりして「みんなさー、日記書くときは、たまには時事ネタでも書いて、世界とリンクするようにしておいたほうが、後世の読者に親切だぜー」とか言っていたのを、突然、思い出したのだ。だから、時事ネタを書いてみるのだった。
  22. ./w9805d.htm
    この日記へのリンクは"
  23. ./w9805d.htm
    (日記リンクスPPPK、も動いてるし)
  24. ./w9805d.htm
     ワープ日記は最新版がwarp.htmで、来週になると、このファイルは、w9805d.htmに名前がかわってしまう。よって、今週のワープ日記にリンクをはると、来週にはそのリンクが切れてしまう。先読みして、来週のファイル名にすると、今週はそのリンクは使えない。
  25. ./w9805d.htm
     ワープ日記を書いているオイラは、今週の内容にはネームタグだけでリンクを張って、先週以前の内容には「ファイル名#ネームタグ」でリンクを張ればよいわけだが、他人さまはそういうわけにも、いくまい。
  26. ./w9805d.htm
     と、いうわけで、リンクする方はどうぞよろしく。
  27. ./w9805d.htm
     ワープ日記の先頭にもリンク方法を書いてみたのだが、サーバ名から書かないあたりが、まだ弱いな。メトロとリム福岡(そしてサクラ)に同じファイルを置いているので、サーバ名から書きたくないのだ。このあまり意味のない分散環境(なのか?)も、どうにかしたいものだ。
  28. ./w9805d.htm
     そこらあたりを含めて「リンクの方法」とかを別ファイルに書いている最中なのだが、ついでに「過去ワープ日記の検索方法」とか「著作権について」とかまで書いているので、完成はいつのことになるのやら。
  29. ./w9805d.htm
    「Web日記の該当する箇所に到着してもらう方法」は「Web日記のそもそもの構造」「ネームタグの打ち方作法」「リンクのされ方作法」などが、あるわけです。
  30. ./w9805c.htm
    980516c[ daily life / 日常生活(土) ] / 昼過ぎ起きる / だるだるです / ロボコップ2観賞 / 電波少年の焼きカタツムリに感動 / 天神までお金をおろしに行って失敗 / トンカツ食う / 文化堂閉店 / 福屋書店に行かず / 仕事場でこそこそ作業 / 「スターシップトゥルーパーズ」の感想メモ / 「Web日記とは何か」 / 980516b[ What is "WebDiaryLinks?" / Web日記リンク集とは何か? ]
  31. ./w9805c.htm
    「Web日記とは何か」を考えようとしたのだが、日記系リンクスの意義について、になってしまった、というのは別項。
  32. ./w9805c.htm
    980516b[ What is "WebDiaryLinks?" / Web日記リンク集とは何か? ]
  33. ./w9805c.htm
     そして、どうも「Web日記とは何か?」ではなく「Web日記リンク集とは何か?」という話で終わってしまったようだ。
  34. ./w9805c.htm
    創設当初のしがらみ。(アンチ津田日記リンクスとして開始された「ばうわう氏の日記猿人」に対する監視目的と、アンチ津田日記リンクスであるが故の可能性に対する期待)
  35. ./w9805c.htm
    創設当初のしがらみ。(アンチ津田日記スとして開始された「ばうわう氏の日記猿人」に対する監視目的と、アンチ津田日記スであるが故の可能性に対する期待) 純粋に、新しいWeb日記リンク集に期待して。
  36. ./w9805c.htm
    純粋に、新しいWeb日記集に期待して。 Web日記を公開している以上、リンクは広ければ広いほどよいから。
  37. ./w9805c.htm
    ボクが日記猿人に参加している理由の一つは「津田日記リンクの失敗をふまえて日記猿人がどうやって生き延びていくかの観察」ですから。もちろん、純粋に「Web日記がリンクしていく、というコミュニティの可能性を信じているから」ってのもありますが(これが理由の2)。理由の3は「リンクは広ければ広い方がいいから」ってこと。1.は「反感」と「興味」、2.は「共感」、3.は「利用価値」ってことになるかな?
  38. ./w9805c.htm
    日記系リンクスの価値を「ランキングしかない」としている意見に対しては、反対だ。もちろん「価値の大きな部分はランキングだ」というのは自由だし、かなりあたっているとは思う。しかし「だけ」とは思わない。
  39. ./w9805c.htm
    日記系スの価値を「ランキングしかない」としている意見に対しては、反対だ。もちろん「価値の大きな部分はランキングだ」というのは自由だし、かなりあたっているとは思う。しかし「だけ」とは思わない。 私は日記系リンクスの最大の価値は「Web日記の情報の集積と保持」にあると思う。「とりあえず、『津田日記リンクスの##番』あるいは『日記猿人の%%番』、と言えば、細かいURLその他を説明しなくても、後日追跡してもらえる」という、安心感である。いってみれば「Web日記・村役場」というか「Web日記・住民登録」とでも言うか。
  40. ./w9805c.htm
    サーチエンジンが発達した今日では、しかるべき日数(サーチエンジンのロボットが新しい情報を仕入れてくる日数)の後は、日記名だの、作者名だので検索すればよいので、必ずしも「必須」ではないと思うが。 日記系リンクスが、どうして必要とされたのかと言えば、基本的に「Web日記は、さほど情報的に価値があるわけではないから、リンク集を分類整理する必要がない」と、企業ベースのディレクトリサービスから取り残されるために、どうしても、「日記だけのリンクが必要だ」と思う人物によってしかリンク集が運営されないのだと思う。
  41. ./w9805c.htm
    私は日記猿人ランキングに(実質的に)不参加である。なぜかというと、「日記系リンクスの本質的な価値は『一カ所にWeb日記の情報が集積されていること』にあるので、ランキングとは付加価値でしかなく、無くてもいいから」であり、そして「ランキングは、必ずや日記者の暗黒面をひきだすので嫌いだから」である。(ワープ日記970717b、ワープ日記960702b、参照)
  42. ./w9805c.htm
    私は日記猿人ランキングに(実質的に)不参加である。なぜかというと、「日記系スの本質的な価値は『一カ所にWeb日記の情報が集積されていること』にあるので、ランキングとは付加価値でしかなく、無くてもいいから」であり、そして「ランキングは、必ずや日記者の暗黒面をひきだすので嫌いだから」である。(ワープ日記970717b、ワープ日記960702b、参照) そうは言ったが、私は日記猿人のランキングには、実は、参加している。(不参加処理はしていない)。これは、まぁ「あえて不参加にして『ランキングの価値を認めない!』と声高に主張する必要はない」と思ったからである。というか、昔から「リンクスの価値はランキングにある」という趣旨で論争は起こってきて、それに反対してランキング不参加にすると、「ランキング不参加のヤツは、ランキングに関しては黙ってろ」とばかりに、話を強引に進める人がいたりいなかったりしたこととも関係している。
  43. ./w9805c.htm
     本日のまとめ「日記系リンクスの一番の存在価値は『Web日記情報の集積』にある。ランキングにあるわけではない」
  44. ./w9805c.htm
     過去ワープ日記の「津田日記リンクス」、「日記猿人」がらみの記事へのリンクも、膨大? で、やってられなかった。興味ある人はワープサーチの検索結果から、探ってもらうと吉。
  45. ./w9805c.htm
    ワープ・サーチエンジン:「日記リンクス」で検索開始
  46. ./w9805b.htm
    (ってリンクしようとして気づいたのだが、w9705a.htmって、間違えてw9705c.htmで上書きしてて、ずっと仙台ネタだったのね。修正しておきましたけども。ありゃ、それどころか、5/5を5/4って書いてますね。はずかしー)
  47. ./w9804b.htm
    「ドメイン名とかファイル名とかディレクトリ構成とか、どーでもいいじゃねーかよ。リンクしてれば、たどれるんだからさー」と言われてしまって「あーオレって、なんか、妙に細かい部分が気になったりするやつなのか!」とか思ったのだった。
  48. ./w9804b.htm
    「たとえ他のサーバに存在していても、リンクしてあれば、責任問題になる」
  49. ./w9804b.htm
    「たとえ自分のサーバ内にあっても、トップからリンクでたどれないならば、責任問題にはならない」
  50. ./w9804b.htm
     ってわけで、プロジェクトチームDoGAのWebページにリンクしてみたんだけども、どうも、上に書いた本は、全体三章のうち、入門編である第一、二章が、DoGAのあずかりしらぬ人によってかかれてるがゆえに「DOS/V Magazine責任編集」であって「Project Team DoGA監修」でないらしい。
  51. ./w9803d.htm
     一度、ワープリンクにつながると、あとは、もぉ、鼻くそほじりながらカーソルキーと「実行」ボタンでほいほいブラウズ。
  52. ./w9803c.htm
     お、このページのBGMが、パヴァーヌだな! (と、知らない人のCG作品ページにリンクをはる、オレ)。う、NC4が突如落ちた。MSIE3なら平気だが。謎。
  53. ./w9803b.htm
     ここでいう「HyperDiary」ってのは、その昔、須藤玲司が提唱した概念で、詳しい定義とかは、すでにオイラ的にも忘却の彼方なんだけども「相互に言及しあいリンクしあうWeb上の日記」みたいなもんだな。単純な「Web日記」よりはもうすこし限定された意味なんだけども、いわゆる悪い意味での「身内日記」とか「仲良し日記」とか「日記読み日記」とは、少し方向性の違う概念なんだ。
  54. ./w9802a.htm
    「超合金魂」ってのは、バンダイが新デザインで出した新しい「超合金」のこと。最初のマジンガーZが出てるぜ。 オフィシャルのページがみつからなかったので、他人さまの記事にかってにリンクするオレ。
  55. ./w9802a.htm
     山登り画像をちょっと処理した。山登り日記を書いた時にリンクしようかと思ったけれども、書かない可能性もあるので、とりあえず画像だけお披露目。なお立花山の場所はmapfan的にはココ。
  56. ./w9712c.htm
     私は『らせん』をレジまで持っていき、金を払った。店内には螢の光が流れている。私は、小雨の降り出した店外へと、出た。出る瞬間、『らせん』に、角川ホラーフェアのチラシが挟まっているのに気づいた。そこには、当然のごとく『BRAIN VALLEY』の広告があった。私と『現実』のリンクは急速に回復しつつあった。同じ時空連続体に『BRAIN VALLEY』は、存在している。間違いなく、存在しているのだ。私は、雨の中を走った。
  57. ./w9712a.htm
     さらに、最近は「余計な解説」として、登場した主にオタク系アイテムに関しては、できるだけ知らない人でもアクセスできるように出典、正式名称、本だったらISBNとかを付記していきたい、と企んでいる。(やりたいとは思っていても、なかなか、面倒なのだが)。これも、本当なら、「ワープ用語集」のような形でまとめるべきかもしれないが、今のオイラにはやってられないので、本文中に書いてしまうのである。しかも、おそらく、二度目三度目と出てきても、そこへはリンクしないであろう。
  58. ./w9712a.htm
     リンクしないで、しかも、辞書だとわかる場所に書いてない、つまりインデクスがない場合、(書いたオイラも含めて)二度と発見できなくなってしまうのであるが、一応、ワープ日記には検索エンジンを装備したので、「解説がありそうな語句が知りたくなったら、検索してみる」ことにしていただいて、オイラは手抜きしよう、と。検索して出てこないのなら、それは「解説文がワープ日記内部には、ない」ということで。
  59. ./w9711d.htm
     1.に関しては、色々考えたんだけど、もー「ファイル全体を一行に連結してタグ抜き」するより他に方法がないのかもしれん、と思ったんだけど、面倒くさいので「>と<に置換して、そのまま放置」といういい加減な方法で対処することにした。よってコメント内部もマッチしてしまうのだった。あータグ抜きやめて、全部置換にすれば、リンク先で検索できるなぁ。まぁ、とにかく、「謎の画像」とかは出なくなった。
  60. ./w9711c.htm
    をどこかから(をい)持ってきてもらわねばならない。勝手に再配布していいのか、わからないので、オイラは配らない。ぐえええ。すまん。(一応、もってこれるだろう場所にリンクしてみた)。
  61. ./w9711c.htm
     まーしかし、これがあると「ぐえ」がワープ日記で最初に使われたのが、970711b(木)【身辺雑記:フィルムとカメラ】 だとか、そういうことも即座に......まぁ5分ぐらいで、わかるわけだ。って、リンクはろうとしたら、サクラのURLになってしまうなぁ。リンクはメトロにはっていただきたい的。(じゃ、そういう風に改造しろよぉ>オレ)。
  62. ./w9711c.htm
     さて、たたかう伝言板でちょっと話題になってるみたいなんで、「歴史に学べ」という話について、過去のワープ日記へリンクを貼っておきましょ。
  63. ./w9711c.htm
     ことの発端は、もちろん「津田日記リンクス630事件」(960630)です。ワープ日記的には960702aあたりで、異常に気づいたという感じですかね。
  64. ./w9711c.htm
    630事件の際に、ばうわう氏を養護する立場の人々が『私は過去の出来事は知らないのですが、とにかく強制削除には反対です』というような発言をすることに対して、okbys氏が「近況」で『(日記リンクスやばうわう問題について語るなら)歴史に学べ、無知は論拠にならない』と書いたことに対しての反論
  65. ./w9711c.htm
    です。オイラは立場上、津田日記リンクスの最初期から登録されていたので(登録してもらっていた、が正しいか)、どうしても見方、考え方が「歴史をふまえて考えると」になりがちで、内心「歴史なんかに縛られない新参な人の方が、目が曇っていないんじゃないか?」と自らの立場に疑問を感じていたわけですが、「過去の事情は知らないけど、現状から考えるに」と発言する人らの、あまりに過去の経緯を軽視した、(そして自分の今、一瞬の判断の正しさを妄信した)発言を読んでいるうちに、そのー、なんつーか、「だからって歴史を学ぶ努力をまったく放棄した上で歴史についてあれこれ言うな!」と叫びたくなった、と。
  66. ./w9711b.htm
     利用者の側が、情報をどのような形で利用しようとしているか、動機も、利用形態もまちまちなため、新聞・通信社としても、個々の事情をうかがわないと利用を承諾していいものかどうか、一般論としてだけでは結論をお伝えすることはむずかしい側面もあります。リンクや引用の場合も含め、インターネットやLANの上での利用を希望されるときは、まず、発信元の新聞・通信社に連絡、ご相談をしていただくよう、お願いします。
  67. ./w9711a.htm
    「ThinkPadにはネスコミ4入れてないからCSS確認できないから、やらない」とか逃げてみたのはオイラだが、試しにリンクが切れてるデスクトップのネスコミ4のショートカットをダブルクリックしたら、いきなしネスコミ4が起動した! い、いつのまに入っていたのだ? けど、とてつもなく重い。メモリくいすぎでスワップしまくりでHDがりがりいいすぎで、もはや強制終了すらできない。(Ctrl+Alt+Delete押しても、OSが感知してくれない。ほっとけばHDが5分か10分鳴ったあとに、ダイアログ開くかもだが)。電源いきなりおとして終了するオレ。こーゆーことするから、システム壊れるのよねー。(ってその割にはそこそこ丈夫だと思うんだけどね)。
  68. ./w9711a.htm
     曲目とかは、一応、見に行く人にネタバラシになりそうだから、別ファイルにしておこう。(971103にリンク追加)。
  69. ./w9710e.htm
     ワープリンクの小嶺麗奈の項目から飛んでwebをうろうろしていたら(これを「ねっとさーふぃん」というらしい)、写真集「ao i sora」関連のリンクから、「芸能記者会見チャンネル」に飛んでしまったら、前田“『西田俊行の娘』として順調に肥えている”愛関連のムービーが出てきてしまったので、いそいそと(小嶺麗奈そっちのけで)ストリームワークスのプラグインをインストールしてみたわけだが、音声はそれなりにスムースに聞こえるが、画像はもはや「10秒に1枚」なのだった。ぐあ。さらに、小嶺麗奈みようとすると、timeoutしてつながらない。接続速度が28800bpsなのが、仕事場回線には速すぎたのかな、と14400bpsに設定すると「14.4kでこのムービーみようなんて10年早いんだよぉ」って怒られてしまうのだった。ぐあ。まーしかし、この前ためした時は、切手サイズの静止画像しか得られなかった「すとりーむわーくす」なので、今回は「おぉ、うごくんじゃん」と思ってしまったことだよ。
  70. ./w9710c.htm
    971018a[ daily life / 日常生活 ] / エヴァコミック4巻 / 部屋片づけ / BGMはQueenベスト / 「電波オデッセイ」 / 長音記号省略の話 / 「ヴ」と「ヰ」と「ヱ」 / chmod / POSTPETインストール / 「日記者」の発音 / シェービングジェル / QV700 / CDTVのWhiteLove/SPEED / MkLinuxインストール / 日記猿人とばうわう氏に動き? / 971017a[ daily life / 日常生活 ] / セロテープでフィルタを貼る / 早く来ても居眠り / アプライドは来週 / 「PC買うぞ買うぞ買うぞ」by SF彦 / コードレスヘッドフォンと「ナマイキ」SPEED / デジカメ掲示板 / デジカメネタonedayとgeo / RFC的なリンクタグ /
  71. ./w9710c.htm
    YES氏、日記猿人掲示板に「375. 空更新をくり返す石久氏について」を投稿。空更新と一行コメントからのリンクを批判。(10/17(08:31))
  72. ./w9710c.htm
    YES氏、日記猿人掲示板に「375. 空更新をくり返す石久氏について」を投稿。空更新と一行コメントからのを批判。(10/17(08:31)) s_eagle@geocities.co.jpなる人物が日記猿人1041番に「from NikkiLinks to NikkiEngine 日記リンクスの崩壊、そして、日記猿人へ (不定期更新)」なる日記を登録。(10/17 10:12?)
  73. ./w9710c.htm
    夜久氏「BOWDOW」でs_eagle氏を、ばうわう氏の変名と断定。(7/10/19 01:20) 石久ひでお氏、珍しく日記に長文で抗議文を掲載「★ 日記猿人★ばうわうさん★。僕がばうわうさんへリンクを張り,僕の日記がつまらないという理由で,攻撃する人がやっぱりいる。あなたたちは恥ずかしくないんですか?」と一行コメント。(10/19 03:32)
  74. ./w9710c.htm
     個人的には、s_eagle氏の日記リンクス考が、どのように展開するのか、楽しみである。それと、石久氏が、やっと発言を始めたので、そのような論を展開してくれるのか、楽しみである。
  75. ./w9710c.htm
    / デジカメネタonedayとgeo / RFC的なリンクタグ
  76. ./w9710c.htm
     http://www.cyfomix.co.jp/BLESS/ に\118,000で「ミドルタワー,ペンチ133,PCI3ポート、32MBラム、1.7GBHD」のマシンあり口。「エーテルネット付きモデム15,000」であり口。というたれ込みが。うむうむ。やっぱ、自宅にもPC/ATデスクトップが欲しいかも。ぢゅる。「いっそリブレト70か、はたまたテレビにもつながりエヴァもみられるVisionConnectとかどうすか?」とシメてあるあたりで(一部オレ的創作)笑わないといけないのだろう(^_^;;。Vision Connectやすけりゃ、悪くないんだよなぁ。リモコンでwebってのは、ちょっと面倒かもしれないけども。テレビにつないで、膝の上に無線キーボード載せて使うってのは。けど、無線といっても赤外線なわけで、受光部とキーボードの間に遮蔽物があってはいけないわけで、お部屋ちらかりがちなオイラとしては、Wiredのキーボードの方が、快適かもかも。 サターンにモデムつけてWeb見てるときに、バーチャガンでリンクをたどれないかなぁ?。
  77. ./w9710b.htm
    (本来はここで、確信犯的なデマ投稿や、匿名、偽名投稿などについて批判すべきかもしれないのであるが、主催のタカノさんには悪いけれども、「たたかう伝言板」をまともな掲示板あつかいする気にはならないのだった。ま、「たたかう伝言板」の投稿を真面目に読んでしまったオレの負け、ということで。)(本来はここで、「たたかう掲示板」にリンクするのが筋なのだろうが、リンク不可のようなので、とりあえずリンクしない)。
  78. ./w9710b.htm
     つーわけで、ワープ日記の色を白地に黒文字に戻したのだった。昨日の「オレンジ地にライトグリーン文字」は「最強に頭痛まっているオレ」をイメージした色彩だったわけで、全国限定5人ぐらいの読者さまは、オイラと一緒に頭痛まってくれたらしくてありまちょう!(こらー>オレ)。「この色はやめてくれ」PUSHが何発も届くあたりが「うーん、メールだと出しづらい一言も、CGIボタンなら書きやすいのかもなぁ」などと、読者と筆者の距離とかについて考えてしまうのだった。あ、そうそう、以前は、リンク色は指定してなかったんだけど、思うところあって、リンク=赤、訪問ずみリンク=紫にしてみました。モザイク/ネスケ系でフォルトでは、リンク=青が基本なんだけども、まぁ、リンクであるのがわかれば許してもらえるかな、とか。うんうん。どうでもいいけど「この色は見やすくていいですね」って送って来た方、うーん、なんてテクノな色彩感覚なんだ!(^_^;;。グリーンよ、とってもグリーン!
  79. ./w9710a.htm
     ウクレレ日記から飛んで、Mac用のフリーの画像ソフト「アルテミス」をおとしてきて、色々いじってみたのだが、ちょっと使い方が把握できなかった。修正した画像をセーブするたびに、htmlファイルにリンクを追加する機能とか、ちょっとweb作るのにドキドキもんの機能もあるみたいだけども。いぢりちゅう。(マーボの画像をいじったが、けっきょく、回転してリサイズしただけ)。
  80. ./w9709a.htm
    《更新・リンクス》
  81. ./w9709a.htm
    「日本のヒーローは基本的に「平和」しか守らないから、悪の組織が何かしないと何もできない」って指摘はまったくその通りで、たとえば仮面ライダーは「正義の味方」じゃなくて「ショッカーの敵」なわけで、「世界平和のための活動」をしてるわけじゃなくて、端的に言えばその活動はすべて「ショッカーに対する妨害」なわけで。「正義の味方が正義に迷うと最後はどうなるの?」って命題に関しては、オイラはSF研の部誌に「メタルジャスティス」ネタでお話書いて(リンクしようと思ったが、読み返すと恥ずかしすぎたので、やめ(^_^;;)、とりあえず思考停止しちゃって(^_^;;、んで、桂正和が「ゼットマン」で似たようなこと描いてしまったわけで、とりあえず、それ以上の「正義のヒーローの末路」はあまり思いつかないのだった。なんか新しい命題が欲しい気持ちもするけども。
  82. ./w9709a.htm
     某サーバに置いてあったプライベートなリンク集をパスワードプロテクトする。まぁ、大した内容じゃないんだけども「トモロのお友達に同報いやがらせメールだ!」みたいな用途に使われかねないもんで(^_^;;。まーこれがオイラの被害妄想ならいいんだけどね(^_^;;。と、いうわけで、サーバのログのhttp_refで所在を知ってた方がおられまして今後はご利用できかねますのでごめん的。というか、「続html入門」をぱらぱらやって、忘れてしまっていたhtpasswdコマンドの使い方がわかったから、思い立ってプロテクトしただけなんだけども(^_^;;>忘れるなよ使い方。いやーしかし、NCSA httpdの使い方はわかっても、CERNの使い方は未だにわからないなぁ。
  83. ./w9709a.htm
     とりあえずプロテクトしたということは、mailtoタグでメール送れるリンクつけても大丈夫ということだよなぁ。表のリンク集にうかつにメールボタンつけとくと「いやがらせメールだ!」って衝動を誘発しかねないからなぁ。まぁ、オイラのホメパゲを訪問してオイラに衝動的にいやがらせメール送っちゃうってのは、まぁしかたないわけなんだけども(やだけどさ)オイラが他人のメールアドレスボタンを置いといて、その人への嫌がらせメールを誘発したら、申し訳ないからねぇ。
  84. ./w9709a.htm
     しかしこれを機会に、公開しても問題なさげなリンク集は公開するかなぁ? いまんところ「役に立つ」ようなリンクは皆無なんだけども(更新エンジンとかはワープ日記の上の方でリンクしてるし)、「篠原ともえページ群」とか「20世紀ノスタルジアのページ群」とかボタン一発で飛べると、暇つぶしにいいかも。(なんか、我ながらイヤンな例だなぁ)。けど、うーん、いちいち整理してhtmlにしてftpする手間と、数台のマシンのブックマークに漏れなく登録するのじゃ、ブックマークの方が楽かもしれんのぉ(^_^;;
  85. ./w9709a.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  86. ./w970928.htm
     MacOS8をいじってきた。なんか、メニューが全部英語で変だなぁ、と思ったら、英語版にJLKをあてたものだったらしい。別のマシンではちゃんと日本版のMacOS8が動いていた。けど、ぱっと見、ぜんぜんかわってないみたいな(^_^;;。「このコンピュータについて」を見れば、地球と白/水色の四角いにこにこ顔とMacS8のロゴは出てくるけどさ。便利だと思ったのはポップアップフォルダね。画面下に引き出し状でなおした(「なおした」を収納の意味で使うのは、福岡の方言ね)フォルダのベロん所に選択したアイコンをドラッグすると自動で引き出しがズルズル出てくるやつ。あと、フォルダナビゲーションかな。選択したアイコンをフォルダのアイコンの上にドラッグすると、勝手にどんどん開いて、外に出すと、勝手にどんどん閉じるやつ。こういう「おおちゃく者に便利な機能」は大歓迎だね。なんつーか、右手にマウス、左手で鼻クソほじりながらファイル処理、つーか(^_^;;。なんか、椅子にふんぞりかえって、足を椅子の上にあげて、みたいなシチュエーションでファイル処理したいつーかね。あと、Win95の「マウス右クリック」をパクった「コンテクストメニュー」がCtrl+クリックで出るらしいけど、あれは、「マウス押しっぱなし3秒」とかにすべきだったね。だって、左手でCtrl押すならショートカット押しちゃうもん。Mac用ネスケとか、リンク先をしばらく押してると、Winだと右クリックにあたりポップアップメニューが出るし、画像をしばらく押してると、これまた「ファイルに保存」とかのメニューが出るわけだから、Ctrlで明示的に指定できても、もちろん、いいんだけど、ぜひ「横着者はおしっぱなし」も採用してほしまり。
  87. ./w970928.htm
    「さよばう」で新しく書いた事と言えば、「NEO日記リンクスはなぜ盛り上がらなかったのか?」ぐらいですか(^_^;;。しかも、前々から「反論じゃない形でまとめてみたい」といいつつ、ちっともまとめないわけで(^_^;;。
  88. ./w970928.htm
    【NEO日記リンクスが盛り上がらなかった理由】
  89. ./w970928.htm
    「さよばう」ver.3のときから「4.管理者のアナウンスが少なすぎた。」が増えましたけど、実は2.の強制削除にも密接に結びついていて、630事件の強制削除の際も、更新ランキング停止の際の「飽きたから」という説明も、NEO日記リンクス閉鎖の際のアナウンスにしても、やはり、利用者へのアナウンスが少なかったんじゃないかな、と。オイラとかは、割と別経路から「津田さんの考え」が聞ける立場(というほどじゃないけど)にいたから、「まぁ、彼もこれほど色々すりゃー強制削除もやむなしだよね」とか「男は黙ってサッポロビールってのも、美学だよね」とか思えるわけだけど、ただ、単に「NEO日記リンクスWebページ」だけを見て利用している、言ってみれば「単なる利用者」にしてみれば「事情がよくわからない」ってことがあったんじゃなかったかな、と。ばうわう氏が削除された時に「どうして突然削除されたの?」とか本当に不思議に思った人は、わりと多かったんじゃないか、と。事情がわからないまま使う人にしてみれば「事情を把握してから使えよ」という気もするわけだけど(個人的には(^_^;;)、だからって「管理者の立場とか機嫌をよく推し量った上で参加せれ」って言ってしまうのもどうかな、と。まぁ、このあたりが「私物リンク集だ」というのと「公共性があった」というのの分かれ道なのかもしれないけど。この「私物リンク集だ」vs「公共リンク集だ」って話は、ずっと「管理者の気持ちも考えろよ」vs「そんなもん知るか」の対決だとばかり思っていたんだけども、どーも「管理者の気持ちも考えろよ」vs「考えたくても材料すくなすぎるよ」ってことじゃないかなぁと。あるいは「管理者の気持ちも考えろよ」vs「言ってくれればいいのに」かもしれない。
  90. ./w970928.htm
     うーん、このあたりはオイラ的には、実は、よくわからん。どーも、オイラは日記リンクスに関しては、津田さんに対する感謝の念つーか、管理者への敬意が足りない、あるいはリンク集管理者の権利を不当に低く見ているって指摘をよく受けるわけで。うーん。実際に「ボクのリンク集をどうして公共サービスとか思いこんで、文句を言うんだ?」と言われると「勘違いしていたこっちが悪かった」としか言いようがないんだよなぁ。けれども、「自分のディレクトリに存在する自分がownerのファイルを削除して、何が悪い?」って言われると、どーも、そういう話じゃない気がするんだよなぁ。
  91. ./w970928.htm
     津田日記リンクスにしろ、812事件以前の日記猿人にしろ、結局、津田さんや、ばうわう氏の私物だったわけだし、池川・センベイ(・遠藤)体制の現行日記猿人も、結局、池川さんの私物である、という前提で運営されてるわけだから、いままで存在したリンク集は全部私物だったし、今も私物だと。おそらく、この先も私物なのかな?
  92. ./w970928.htm
     とか、考えてたら、なんか「公共web日記リンク集が必要だ」とか思いこんでる自分に疑惑が。どーしてそんなもんが必要なんだ? そもそも?(^_^;;。勝手に書いて、勝手にリンクしてるだけじゃだめなのかのぉ。うーん、わけわからん。
  93. ./w970928.htm
     あーなんか「お前は日記猿人を公共物にしよう、とか企んでるのか?」とか「お前は日記猿人が私物じゃないとか主張しようと企んでいるのか?」という声が聞こえてきた(^_^;;。別に、そういうことを企んでるわけじゃなくて、「新規に公共性の高いリンク集を構築するとしたら、最低限、どういうことを考えるべきか」とか、考えてるだけで。
  94. ./w970928.htm
     日記系リンク集の有無にかかわらず、個別の日記は存在するからなぁ。うーん、単にオイラが「オレは、リンク集に依存してない」と叫びながら思いっきり依存しているだけなのかな(^_^;;。(いや、まったく依存してない、と思ってはないけど)。実際の読者数がどれぐらいリンク集に依存してるのか、一度、真剣に見積もった方がいいのかもしれないなぁ。「リンク集に依存している」ってのが、「読者が実際にリンク集経由の人だけ」っていう物理的依存と「リンク集に登録するのが正しい姿だよね」とか「リンク集に登録しなくちゃ読者いないよね」とか思いこむってう精神的依存じゃ、全然意味が違うからなぁ。
  95. ./w970928.htm
     オイラの感覚だと「せっかくリンク集あるなら登録しておけば、可能性が広がるかもしれない」って感覚(のつもり)なんだけどねぇ。
  96. ./w970928.htm
     うーん、ワープ日記の読者が何のために読んでるのか、どこ経由で読んでるのか、オイラ、あんまり把握してないからなぁ(^_^;;。アンケーツとっても、たぶん、解答は集まらないだろうし(^_^;;。一日、だいたい最大100人、最低50人ぐらいの読者がいるだろう、とは思っているんだけども、いったい何人が日記猿人経由なんだろ? ReadMe経由なんだろ? べんりくん、新鮮日記、朝比奈アンテナ、その他の更新エンジンらの登録が無くなった場合、一体、何人が直接見に来るか?(とか書いたら「じゃ、外してみようか」って一斉に更新エンジンからリンクがなくなったりして。あ、すげー怖い。あ、怖いってのは依存してるのか!)。まー「さよばう」とか、ばうわう氏にケンカうったら、アクセスが50から100ぐらい上がる傾向にあるから、その分は、日記猿人経由なんだろうなぁ。けどなぁ、読者の中には、日記猿人を敬遠してる人とか、猿人ネタ読まないと決めてる人も若干いるしなぁ。
  97. ./w970927.htm
     なぜこだわるのか、って言われれば、まー「自分が興味がある分野『web日記と日記系リンク集』でトラブルが発生して、それに関連して考えるべき事があるから」ってことかな。
  98. ./w970927.htm
    ばうわう氏の発言の中には、web日記やリンク集について考えるときに考慮すべき点が含まれている。
  99. ./w970924.htm
     思うところあって、非公開にしてたリンク集をちょいと修正した上で、公開することにしました。
  100. ./w970924.htm
     思うところあって、非公開にしてた集をちょいと修正した上で、公開することにしました。 自動登録でもなく、検索すらない、というか検索するほどもないリンクですけども、ワープ日記のフォーマットが変わって、ヘッダ部分にあったリンク集類へのリンクがなくなったので、ここに移った、と考えていただけるといいかなと。
  101. ./w970924.htm
     自動登録でもなく、検索すらない、というか検索するほどもないですけども、ワープ日記のフォーマットが変わって、ヘッダ部分にあった集類へのがなくなったので、ここに移った、と考えていただけるといいかなと。 あとまぁ、web日記はよく読む日記、というか「会ったことがある人日記」と、あとは日記を書いてないけどネットのお友達のホームページなどをリンクしております。読む日記でも非公開っぽいのは外してしまったので。こうやって見ると、オイラはあまり他人の日記を読んでませんねぇ。まぁ、更新速度が更新エージェントですぐにとれる人は、リンクしてない場合もあるし。
  102. ./w970924.htm
     あとまぁ、web日記はよく読む日記、というか「会ったことがある人日記」と、あとは日記を書いてないけどネットのお友達のホームページなどをしております。読む日記でも非公開っぽいのは外してしまったので。こうやって見ると、オイラはあまり他人の日記を読んでませんねぇ。まぁ、更新速度が更新エージェントですぐにとれる人は、してない場合もあるし。 いまは、web日記界に特化したリンク集ですけど、まー、ぼつぼつと便利そうなページとか、Speedとかシノラとかミクロマンとかリンクしていきたい、と思ってます。
  103. ./w970924.htm
     まー思うことってのは、やっぱし、日記リンクスで、色々考えているうちに「公共リンクスとか青臭いこと夢想するなら、やっぱ、自分の手でリンクス運営してみないと机上の空論なんちゃうか?」と思ったりしたわけで。かといって、いきなり日記系リンク集ぶちあげるほどの技術力もないわけで、以下で述べるがごとく、暇と気力も減っているわけで。
  104. ./w970924.htm
     まー思うことってのは、やっぱし、日記スで、色々考えているうちに「公共スとか青臭いこと夢想するなら、やっぱ、自分の手でス運営してみないと机上の空論なんちゃうか?」と思ったりしたわけで。かといって、いきなり日記系集ぶちあげるほどの技術力もないわけで、以下で述べるがごとく、暇と気力も減っているわけで。 しかし、考えてみれば大昔から、オイラは一度も「日記系リンク」を作ったことすらなかったわけで、いまさら手動のリンクページ作ってなんになるんだ? って気もする反面、まぁ、いまさら手動のリンク集でもやってみると得る物があるかもしれん、と思ったわけで。まぁ、一種の開き直りとでもいいますか。
  105. ./w970924.htm
     しかし、考えてみれば大昔から、オイラは一度も「日記系」を作ったことすらなかったわけで、いまさら手動のページ作ってなんになるんだ? って気もする反面、まぁ、いまさら手動の集でもやってみると得る物があるかもしれん、と思ったわけで。まぁ、一種の開き直りとでもいいますか。 と、いうわけで、これから開き直る度に、順次「私物宣言自動登録リンク集」とか「ゲストブック(ともろちゃんふぁんくらぶ)」とか(公開CGIソースもぎってきて)作成してみたりするかもしれないので、その際には、どうぞよろしく的。
  106. ./w970924.htm
     最終的には、管理者公募型リンク集、とか運営するのが野望であるわけなんだけれども、それは、まーもっと先の野望ということで。
  107. ./w970924.htm
     しかし、まぁ、これを言ってしまうと、話が終わってしまうわけなんだけども、オイラってそもそも、他人様の日記を収集する趣味が、ないんだよねー。「日記書く人」「読む人」「集める人」という分類は無意味かもしれないけども、どこに重心があるか、というと、オイラにとっては、それは「書く人」なんだよねぇ。で、あるからして、日記系リンク集のことを考えると、どうしても「リンクされる作者として見たリンク集」という観点がメインになってしまうわけで。まーもちろん、書くだけで他人の日記を読まないってわけじゃないから、読者(つまり利用者)としての視点もあるわけだけども。あとは、まぁ、いかに平等で、しかし円滑に運営するか、っていう観点からの管理者としての考え方は「想像」はするけれども実感はないわけで。そして「日記蒐集家としてのリンクオーナーの悦楽」という観点からは、あえて考えないようにしているわけです。はい。
  108. ./w970924.htm
     しかし、まぁ、これを言ってしまうと、話が終わってしまうわけなんだけども、オイラってそもそも、他人様の日記を収集する趣味が、ないんだよねー。「日記書く人」「読む人」「集める人」という分類は無意味かもしれないけども、どこに重心があるか、というと、オイラにとっては、それは「書く人」なんだよねぇ。で、あるからして、日記系集のことを考えると、どうしても「される作者として見た集」という観点がメインになってしまうわけで。まーもちろん、書くだけで他人の日記を読まないってわけじゃないから、読者(つまり利用者)としての視点もあるわけだけども。あとは、まぁ、いかに平等で、しかし円滑に運営するか、っていう観点からの管理者としての考え方は「想像」はするけれども実感はないわけで。そして「日記蒐集家としてのオーナーの悦楽」という観点からは、あえて考えないようにしているわけです。はい。 で、世の中には「自分は書かないけども、web日記読むのは好き」という方や「web日記読むのも好きだけども、リンクしていくのが楽しいんだよね」という方がおられるわけで、やはし、リンク集はそういう「読むのが楽しい、集めるのが楽しい」という人が作ってこそのリンク集じゃないか、と考えるわけです。
  109. ./w970924.htm
     で、世の中には「自分は書かないけども、web日記読むのは好き」という方や「web日記読むのも好きだけども、していくのが楽しいんだよね」という方がおられるわけで、やはし、集はそういう「読むのが楽しい、集めるのが楽しい」という人が作ってこその集じゃないか、と考えるわけです。 と、いうわけで書き手であるオイラは、「書いた以上は、なるだけ興味を持ってくれそうな人の目に触れるように、なるだけ手間を書けずに読んでもらえるように。しかし、他人の迷惑にはならないように」とは考えるわけであっても、「読者に便利なリンク」と「書き手が望むリンク」は完全には一致しないわけで、読者に便利なリンク、な部分は、読むのが好きな人や、リンクが好きな人が考えてくれるとよいな、と思うわけです。
  110. ./w970924.htm
     何書いてるのか、わからなくなってきましたけども(^_^;;、web日記と日記系リンク集が好きなオイラでも、別にリンクする事が好きなわけじゃないんだなぁ、と自分で思ったので、書いてみたのでした。別に「オレは書くだけの人なんだから、面倒なリンク運営はお前らやれよ!」とかダダこねてるつもりはないんだけど(^_^;; リンク運営がweb日記書くより楽しい人がおられるなら、できれば、そういう方に運営はおまかせしたいなぁ、というのが正直な所。(よかれと思って考えてると「お前らは書き手の便宜ばかり考えおって、純粋な読者である日記猿人の利用者の便宜をちっとも考えん奴等め!」とか、日記猿人掲示板で叱られてしまうわけで(^_^;; 確かに言われてみれば、書き手の便宜ばかり考えていたかもしれないわけで、純粋読者の便宜も考えねば、とは思う反面「純粋読者の便宜は純粋読者様がみずから手をあげて主張してくれい!」というのが正直なところだったりして(^_^;;)
  111. ./w970923.htm
     結局、ばうわう氏は自分で登録削除をしなかったようで、最終的には日記猿人管理者の手で登録削除になってようですね。日記猿人から「さよなら」してしまった後に「ByeByeBowWow」を更新するのも、なんだなぁ、と思ってしまうなぁ。オイラが書いたことは、別に削除の有無とは無関係だとは思うのだけど、そもそもの発端になった、ばうわう氏の「お知らせ ばうわう」は日記猿人を削除になった時点で、存在意義が無くなってしまうような。「存在意義がない」ってのは違うなぁ。ただ、あの文章ってのは、形式上は「日記猿人管理者の質問に対する返信」だったかもしれないわけで、そうなると、その返信は、日記猿人との関係が無くなった時点でお役御免というか。というわけで、残っていても証拠として残っているだけで、意見表明装置として停止してるものに対して、これ以上あれやこれや書くのもどうかなぁと思ったり。日記リンクスや日記猿人については、別の形で書いた方が、一般性があっていいかもなぁ、とか。しかし、「一般論としての日記系リンク集の歴史」とか永久に書かないような気がするなぁ。やっぱ、今、書いておくべきなのかなぁ。
  112. ./w970923.htm
     結局、ばうわう氏は自分で登録削除をしなかったようで、最終的には日記猿人管理者の手で登録削除になってようですね。日記猿人から「さよなら」してしまった後に「ByeByeBowWow」を更新するのも、なんだなぁ、と思ってしまうなぁ。オイラが書いたことは、別に削除の有無とは無関係だとは思うのだけど、そもそもの発端になった、ばうわう氏の「お知らせ ばうわう」は日記猿人を削除になった時点で、存在意義が無くなってしまうような。「存在意義がない」ってのは違うなぁ。ただ、あの文章ってのは、形式上は「日記猿人管理者の質問に対する返信」だったかもしれないわけで、そうなると、その返信は、日記猿人との関係が無くなった時点でお役御免というか。というわけで、残っていても証拠として残っているだけで、意見表明装置として停止してるものに対して、これ以上あれやこれや書くのもどうかなぁと思ったり。日記スや日記猿人については、別の形で書いた方が、一般性があっていいかもなぁ、とか。しかし、「一般論としての日記系集の歴史」とか永久に書かないような気がするなぁ。やっぱ、今、書いておくべきなのかなぁ。 と、いうような言い方すると、弱気になったみたいに読めるなぁ。けど、どっちかっていうと、せっかく書くなら、ばうわう氏への反論とかそういう形じゃない形にまとめたいな、とかさ。「津田日記リンクスと日記猿人の歴史とWeb日記について」って文をオイラが書くのに、どうして、ばうわう氏の文章を使わなきゃいけないわけ? とかさ。それは、やっぱ、オイラに「オリジナリティがない」から?(^_^;;。それに、別の形で発表するハメとかになって、あわてて、ばうわう氏に引用部分の掲載許可もらう場面とか考えるとねぇ。(^_^;;
  113. ./w970919.htm
     ばうわう氏の「お知らせ」日記が大幅加筆。「日記猿人」への熱い思い(愛憎)と「日記リンクスから日記猿人への日記系リンク集の歴史と、ばうわう氏のその歴史への思い」が熱く語られている。オレ的には「待っていた」という内容だったりする。
  114. ./w970919.htm
     ばうわう氏の「お知らせ」日記が大幅加筆。「日記猿人」への熱い思い(愛憎)と「日記スから日記猿人への日記系集の歴史と、ばうわう氏のその歴史への思い」が熱く語られている。オレ的には「待っていた」という内容だったりする。 まー、歴史記述は記述者の主観が入ることは当然なので、オレはオレなりの主観と立場で「別の歴史観からみる、ばうわう的歴史記述への反論」を書かせてもらおうそのうち。ばうわう氏とは関係なく「日記リンクスはどうして滅びたか」って話は、考えてみたいテーマだからねぇ。けど、終わった話でもあるし、書くと津田さん批判になったり関係者に失礼だったりする可能性あるしなぁ。ま、「ばうわう氏がつぶした」とか「ばうわう氏が正しかったのでつぶれた」とかいうのは、間違いだと思うけどね。
  115. ./w970919.htm
    転載・二次使用の際には事前にご連絡ください。紹介目的で直接リンクをはるのは、許可します。
  116. ./w970919.htm
    被害者側の対応がまずいことが、加害者側の正当性を保証しません。(「被害者」「加害者」って用語はちょい刺激的かもですが「津田さんの対応にまずい点があったとしても、それは、ばうわう氏の主張の正当性を保証しません」という用法ね。くわしくは大森望氏の「ばうわうせん滅戦」参照。リンクは手抜き)。
  117. ./w970917.htm
     さらに、ばうわう氏が、このワープ日記を読んでくれなくても困らない理由として、この文書が主に「ばうわう氏の言い分が正しいと思っている人」「ばうわう氏のような人物にどう対処すべきか考えてる人」「ばうわう氏のような人物に対して防衛力を持つリンク集を運営したいと考えている人」のために書かれているからです。あ、しかし、もちろん、ばうわう氏やその予備群の方々に対しても、いくばくかの役には立つかと思いますので、ご本人、予備群の方々も、どうぞご覧下さい。
  118. ./w970915bow3.htm
    「お知らせ ばうわう」に1997年9月16日以降に追加された部分を読みながら、ばうわう氏の発言について、そして、Web日記、日記系リンク集などについて、考え、語る予定。
  119. ./w970915bow3.htm
     ここは、資料あつめ再発掘あたりからはじめて、いろいろかかねばならないことが多すぎて、とても、すぐにはかけないというか。ちょっとまっててね。 630事件、812事件、そのほか、ばうわう氏と日記リンクス、日記猿人、ReadMeのトラブルに関する資料の存在を御存知の方は、ぜひメールくらさい(^_^;;。
  120. ./w970915bow3.htm
     あとねーこんなことかいても、信じない人おおいだろうけども、オイラが知りたい/書きたいのは、Web日記と日記系リンク集の過去と現状と未来であって、「ばうわう氏の悪行の数々」なんかじゃないわけ。ばうわう氏は、あくまでも「トラブルの例」あるいは、日記系リンク集運営の犠牲者/被害者の例ね。
  121. ./w970915bow3.htm
     えっとねー、オイラは別に「ばうわう批判者」や「ばうわう抱囲網」とかの一員として「仲良し」したり、「共闘」したりしたいとは特に思ってないんだけども(「日記猿人掲示板」への書き込みはどうなんだ? と言われると、ちょっと矛盾している気もするわけであるけれども。)、「Web日記や日記系リンク集について考える人」とは仲良くしたりしたいと思っているので、そういう人よろしく(^_^;;
  122. ./w970915bow3.htm
     私は議論の余地のある前提だと思いますが、基本的に、「リンク集、掲示板、BBSなどでは、何のルールも明示的に知らされない状態では、管理者には無限の権限が存在する」という前提が、ネットワークの世界では、広く認められているのだと思います。もちろん「無限の権限」はあくまで法律などに反しないレベルですが。
  123. ./w970915bow2.htm
     これはあまり声高に主張して欲しくない内容ですが、遠藤氏が管理者になる前に「ぷろくら日記」に書いていた通りに「池川さんの時間と体力を消費させた」ということが第一にあります。これは池川さんのネットワーク管理者、プログラマーとしてのコストから金銭的に計算できる損害です。それに加えて「精神的な損失」というのも、あるでしょう。(裁判などでも「被害者に精神的苦痛を与えた」というのはちゃんと考慮されるはずですし)。 これらの点を考慮した上での発言とは思えませんが、これらの点を考慮した上でもなお「リンク集を維持するためには、ある程度の時間や労力が必要である。今回はたまたま私が原因に見えるかもしれないが、日記猿人を維持するために通常必要な労力の範囲内である。よって、私が特別の損害を与えたとは言えない」あるいは「私の悪意のない行為で誤動作するようなシステムを使っていることに問題がある」という方向で議論を進めることは可能だと思われます。(理解、賛同が得られるかどうか定かではありませんが)。また「リンク集は管理者のものではなく参加者のものである」という立場を強く主張した上でなら、なんらかの進展が期待できるかもしれません。あるいは製造物責任のような概念を持ち出して「ページを公開している以上、管理者にはそのページを維持する義務がある。よって一利用者である私の行為によって管理者が多大な労力を使う結果になったとしても、それは管理者側の責任である」という主張を行うとか。(主張するのはいいけれども、同意してもらえるかどうかは別の問題です。念のため)。
  124. ./w970915bow2.htm
    「そしてその「攻撃」の根拠が、上にあげた、法律上まったく不正がない私の行為への、その人独特のモラルや価値観や感情論で、私を断罪しようとするものですので、絶句することがしばしばです。」に関して。 私は「モラルによる規制」は、けっこう危険だと思っています。定義が曖昧である上に、何が良くて何が悪いかは、一人一人違っているわけで、現段階でも規制につかえるほど一意ではないのではないか、と思います。例えば、「ルールがないのがルール」という主張や、「公共リンクスは何があっても登録者を削除すべきではない」という主張が現実に出るわけですから。(私はこれらの例に出た主張に対して理由を述べて反対できるのですが、その反対理由は損得勘定・私の社会的慣習、によるもので、私と違う世界観を持つ人にも無条件で通用する「宇宙的真理」に基づいたものではありません。)
  125. ./w970915bow2.htm
    「日記猿人という名前で、ばうわう氏の新しいリンク集を作る。現行『日記猿人』は続行」
  126. ./w970915bow2.htm
    「日記猿人という名前で、ばうわう氏の新しい集を作る。現行『日記猿人』は続行」「日記猿人という名前で、ばうわう氏の新しいリンク集を作る。現行『日記猿人』は閉鎖か、別の名前」
  127. ./w970915bow2.htm
     最後になりましたけれども、ばうわうさん、長いようで短い(おそらく一方的な)おつきあいでしたが、どうもありがとうございました。津田日記リンクスに現れてからこの方、あなたがしでかした出来事と放った「めい言」の数々は、この2年で、オイラにとっては「ネットワーク初心者100名」とか「困ったユーザー100選」とかにも匹敵するぐらい色々な知見を与えてくれました。(もちろん、管理者として直接に矢面に立った、津田さんや、池川・せんべい・遠藤さんらの苦労を考えたら、何もしてないで「観察」してたオレとか屁みたいなもんですが)。そして、現行「日記猿人」においては、現状の体制/システム/方針/方式では、ばうわうさんのようなキャラクターを持った人は、結果的に「強制削除」するしかない、という実例となってくれそうです。個人的には「強制削除もしかたないか」とは思っていても「強制削除でない道はまだ、いくらでもあったろうに」と思うと残念ですが、まぁ、「これもバウの生きる道」ということなんでしょうね。
  128. ./w970915bow2.htm
     さてと、長々と書きすぎたので、ここらで、どうもありがとう、さようなら、と言いたいところですが、日記猿人から去っても「とほほ日記」を含めたWebサイトは引き続き継続されるようなので、Web上TV評論家としてご活躍下さい。そして、「Web日記」や「津田日記リンクス」や「日記猿人」に対して、オイラと相容れない考えや事実誤認に基づいた文章をお書きになった場合は、これまで同様、批判させていただきますので、よろしくお願いします(^_^)
  129. ./w970915bow1.htm
     これはあまり声高に主張して欲しくない内容ですが、遠藤氏が管理者になる前に「ぷろくら日記」に書いていた通りに「池川さんの時間と体力を消費させた」ということが第一にあります。これは池川さんのネットワーク管理者、プログラマーとしてのコストから金銭的に計算できる損害です。それに加えて「精神的な損失」というのも、あるでしょう。(裁判などでも「被害者に精神的苦痛を与えた」というのはちゃんと考慮されるはずですし)。 これらの点を考慮した上での発言とは思えませんが、これらの点を考慮した上でもなお「リンク集を維持するためには、ある程度の時間や労力が必要である。今回はたまたま私が原因に見えるかもしれないが、日記猿人を維持するために通常必要な労力の範囲内である。よって、私が特別の損害を与えたとは言えない」あるいは「私の悪意のない行為で誤動作するようなシステムを使っていることに問題がある」という方向で議論を進めることは可能だと思われます。(理解、賛同が得られるかどうか定かではありませんが)。また「リンク集は管理者のものではなく参加者のものである」という立場を強く主張した上でなら、なんらかの進展が期待できるかもしれません。あるいは製造物責任のような概念を持ち出して「ページを公開している以上、管理者にはそのページを維持する義務がある。よって一利用者である私の行為によって管理者が多大な労力を使う結果になったとしても、それは管理者側の責任である」という主張を行うとか。(主張するのはいいけれども、同意してもらえるかどうかは別の問題です。念のため)。
  130. ./w970915bow.htm
    「日記リンクス」という、理系大学生の日記リンク集がかつてあって、そこでは、公開されている日記なのに、仲間あての連絡(「私信」というのが一般的?)ばかりで、 インターネットという不特定多数が使うシステムでは、 とてもとても、なじまないものでした。
  131. ./w970915bow.htm
    「日記リンクス」という日記リンク集があった。
  132. ./w970915bow.htm
    「日記ス」という日記集があった。 日記リンクスの日記は私信ばかりだった。
  133. ./w970915bow.htm
    と、なるでしょうか。さて、ここで1.「日記リンクスの実在」は、特に問題ないでしょう。確かに存在しました。2.「日記リンクスの日記は私信ばかりだった」に関しては、具体的な数字をあげてもらわないと「ばかり」だとは言えないのではないでしょうか。ばうわう氏が批判/非難する時に使う常套手段として「##ばかりだ」があり、ごく一部の特性を全体に延長して(過度の一般化して)語られても、それは対象を正しく批判することにはなりません。しかし、ここで私も「日記リンクスの日記は私信ばかりではなかった」と具体的な数字をあげて反論できないわけで(日記リンクスの当時の資料が入手できないから)ここは「ばうわう氏には、私信ばかりのように思えた」という点は認めることにします。これが氏の詭弁、あるいは被害妄想の産物である可能性は、充分考えられますが、ここでは認めることにします。
  134. ./w970915bow.htm
    その理系学生はもう最終学年だったので、その日記リンク集は終焉(しゅうえん)が自明の理となりました。
  135. ./w970915bow.htm
     ばうわう氏がここで認めているとおりに、日記リンクスが終焉したのは、主に主催者が最終学年で卒業してしまったためであり、ばうわう氏が暗黙に主張しているような「インターネットにそぐわなかった」からや「間違っていたから」ではありません。さらに申し上げれば「ばうわう氏が勝ったから」では、まったくありませんので、妙なご自慢はお控えください(^_^;;。(今回の文章ではなく、ばうわう氏が過去に複数回「あ、わしがつぶしたんだった」という類の発言をしていることに対する皮肉(^_^;; ですので、悪しからず)。(結局「ばうわう氏が代表する物に負けた」のは事実かも知れない、とは思いますが。この話はまた後で。)
  136. ./w970915bow.htm
     そもそも、他人に読まれることを無視しながら、人気投票をしていたシステムに疑問を持ち、ワシは「日記猿人」という自分の日記リンク集を作りました。
  137. ./w970915bow.htm
    日記リンクスは終焉を迎えていた。
  138. ./w970915bow.htm
    日記スは終焉を迎えていた。 ばうわう氏は、以前から日記リンクスのありかたに疑問を持っていた。
  139. ./w970915bow.htm
    ばうわう氏は、以前から日記スのありかたに疑問を持っていた。 そこで、日記リンクスの終焉を機会に、自分なりのリンク集「日記猿人」を立ち上げた。
  140. ./w970915bow.htm
    そこで、日記スの終焉を機会に、自分なりの集「日記猿人」を立ち上げた。 日記リンクスへの疑問とは「読まれることを無視しながら、人気投票をしていたこと」である。
  141. ./w970915bow.htm
    と、なるでしょうか(おぉ、なんだ、そういうことだったのか)。日記リンクスが本当に終焉に向かっていたかには疑問もないではないですが、まぁ、そうとしておきましょう。原因はどうあれ、オリジナルの日記リンクスが終焉したのは事実ですから。で、ここで問題なのは「読まれることを無視していたのか?」ということでしょう。「私信が書いてある日記」をして即ち、「他人に読まれることを無視した日記」と断定しているわけなんですが、そこに疑問があります。「私信が書いてある日記」もまた、読者サービスとして「私信が書いてある」場合があり、また、純粋に私信がである場合にも、それは「覗き見装置」として、読者サービスになる可能性があるわけです。ばうわう氏が「それは自分の趣味ではない」と主張するのは自由なわけですが、「読者無視」だと断定できない可能性はあるわけです。さらに「読者無視」だとしても読者無視した日記が人気投票に参加して、何か問題があるのでしょうか? 本当に読者を無視した日記なら、読者の事を本当に考えた日記が沢山の得票を得ると考えた方が自然なのではないでしょうか? 具体的な証拠がないのにこのようなことを書くのは「邪推」の謗りをまぬがれないでしょうが、ばうわう氏がここで主張したかったことは「読者無視の日記が人気投票をしているのが間違っている」ではなく「読者無視の日記が人気投票で(自分の)読者のことを考えている日記よりも得票が多いのが、間違っている」では、ないのでしょうか。それが故に、ばうわう氏は、常に「仲間内投票が行われている(からずるい)」「自分より先に登録した日記は、得票数が多い(からずるい)」「自分の日記はアクセスが多いのであるから得票が多いのが当然である」と、他人の票を果てしなく疑い、自分のアクセス数を限りなく誇るのではないでしょうか? たしかに、ばうわう氏が「後から参入した日記が得票総数しかないランキングに参加するのは不公平だ」と主張したのは、正しかった。総数ランキングは長くいる常連(長老)らの自己満足のために存在していたのもまた事実でしょう。ただ「面白い(と自分が思う)日記が上位にないのは、何らかの不正操作の結果である」と考えるのは、それは少し被害妄想が強すぎやしませんか? 「この日記は作者が友達が多いために人気があるが、それは組織票にすぎない」と主張しても「友達が多くて沢山の友達が読んで投票する日記」は、ふつう「人気がある日記」ではないでしょうか? 「プロの物書きだから、とにかく読者が多く、読者が闇雲に投票するので、得票が高い日記」も、これまた「人気がある日記」ではないでしょうか? 純粋に「日記のおもしろさ」だけでランキングを決めるべきだ、という意見は立派であり理想として大切にしたい考えですが「日記のおもしろさ」を厳密に測定することはできない、という点で実現は難しいでしょう。そして、「日記のおもしろさ」はそれこそ読む人により千差万別であり、「ワシの日記がトップにならないランキングはどこかおかいし」と強く主張されると、「自分の日記がトップに立つべきだ」という主張の方がどこかおかしく感じられるのではないでしょうか。そのため、現実問題として、ばうわう氏が色々な手段(そのすべてが反則である、とはいいませんが)でランキング上位に来たときに、参加者の多くが「どこかおかしい」と感じたわけです。
  142. ./w970915bow.htm
     その後、池川という人がコンピュータプログラムを作ってくれたので、「日記猿人」は、システム的に「日記リンクス」に追いついたのです。
  143. ./w970915bow.htm
     ここで強調したいのは、 ワシは、私信だらけの日記リンク集がいやだった、というその一点だけで、「日記猿人」と名前をつけて、リンク集を始めたのです。
  144. ./w970915bow.htm
     この文章は、何をここで強調しているのでしょうか? 私には本当にわかりません(^_^;;「ここで強調したいのは、 ワシは、私信だらけの日記リンク集がいやだった、というその一点だけで、「日記猿人」と名前をつけて、リンク集を始めたのです。 」「他意は無かったんだ信じてくれ!」とでも、言いたいのでしょうか?(^_^;;。(それにこの文、なんか、かかりが変だよ。「強調したいことは、」で始まったなら「なになにということです」で終わってくれないと。「強調したいことは〜だけで、」とかかっているなら、後ろの「『日記猿人』と名前をつけてリンク集を始めたのです」が、宙ぶらりんだし。うーん、「ここで強調したいのは、ワシは私信だらけの日記リンクスがいやだったという一点だけで「日記猿人」という名前をつけて、リンク集を始めたことです。」かな? 強調したいのは「はじめたこと」なのか「一点だけ」なのか。それとも「他意はなかった」なのか(^_^;;。
  145. ./w970915bow.htm
     その後、システム的に補強された「日記リンクス」でしたが、多くの人の支持を得ることは、もうありませんでした。
  146. ./w970915bow.htm
     この文章も、陰謀史観本を読み慣れているとつい気になるような文章で(^_^;; ここで唐突に「その後」「もう」と書いてあることから、この文章の前の時点に「なにか」があったことを暗示しています。(トンデモ本みたくなってきたなぁ)。「なにか、があったため、その後システム的に補強された日記リンクスだったが、もはや、多くの人の支持は得られなかった」と読める文章です。文章のならびから、そのまま読むと「なにか」が「日記猿人の開始」と「誤読」できるように、並べられているわけです。つまり「日記猿人を始めただけで、もはや日記リンクスは支持を得られなかった」と読めるわけです。......って、陰謀史観ゴッコもいいかげんにしましょう。この二つの文の間には「日記リンクス630事件」が入りますね。ばばーん。衝撃の事実。(ここで衝撃うけた人、不勉強です。知らないのはしかたないし、知れ! と強硬に主張すべきかどうか、わかりませんが「よくわかりませんが、うんぬん」いう前にちょっと調べてね......ぐあ、オレもどこみていいかわからないぞ!)。
  147. ./w970915bow.htm
    池川さんが日記猿人のシステムを作った。 ここで強調しておきたいのは、「私信だらけのリンクスがいやだった」こと、「そのためだけに日記猿人を作った」こと、(「他意はなかったんだ」こと)
  148. ./w970915bow.htm
    ここで強調しておきたいのは、「私信だらけのスがいやだった」こと、「そのためだけに日記猿人を作った」こと、(「他意はなかったんだ」こと) 「日記リンクス630事件」
  149. ./w970915bow.htm
    「日記ス630事件」 NEO日記リンクスは支持を得られなかった。
  150. ./w970915bow.htm
    「日記リンクス630事件」
  151. ./w970915bow.htm
    「日記ス630事件」 日記リンクスの管理者、津田氏が、再三の注意にもかかわらず、日記リンクスを「独自の解釈で利用」し続ける、ばうわう氏を予告無しに1996年6月30日に削除。同時にランキングも停止。ばうわう氏の賛同者と思われていた数名の登録者も削除された、という情報がひろがり混乱が広がる。一部参加者(参加者の多く?)が、管理者の予告無しの削除を非難する。
  152. ./w970915bow.htm
     津田さんに対して無礼は承知であえて書けば、NEO日記リンクスが支持を得られなかった理由は、
  153. ./w970915bow.htm
    津田さんが積極的に、NEO日記リンクスを押し進めていくという姿勢を強調しなかった点。(最後までテスト中でしたよね?)
  154. ./w970915bow.htm
    「予告無し強制削除」が、登録者に対して、非常に恐ろしく感じられた点。 あくまで「善意の利用者によるリンクス」という理念を捨てなかった点
  155. ./w970915bow.htm
     では、ないでしょうか。1.に関しては、卒業時に閉鎖されることが予告されていたわけで(同時に、ばうわう氏が「10年続ける」とブチ上げていたわけで)、利用者として、積極的に参加する気力がわかなかったのではないでしょうか。2.に関しては、心情的には充分わかる気がする反面、はやり、相手が何であれ「いい加減にしないと何月何日何時にどういう措置をとるぞ」とはっきり言わないと伝わらないこともある、ということでしょうか。それと私は個人的に「リンク私物説」には、一部納得できかねる点があります。(多くのネットワーカーは「リンク私物説」を受け入れるようですが)。3.に関しては、これが結局、最大の原因かと思いますが、NEOリンのシステムでも「更新報告は誰にでもできる」仕様になっていた点からも考えて、「基本的に日記リンクスの利用者は善意の利用者である」という前提を津田さんは、捨てる気がなかったわけで、悪意の人の外部からの攻撃によって停止するハメになった日記リンクスと、悪意ある人の外部からの攻撃に防衛力をつけた日記猿人を見比べて、ユーザーが日記猿人を選ぶのはしかたなかったのではないか、と思います。結局「日記リンクスのユーザーにも悪党はいる」という悲しい現実に対して「ユーザーに悪党がまぎれているシステムなら無くなってもしかたがない」と考えるか、「悪党を排除して動かしつづけよう」と考えるか、でしょう。日記リンクスが無くなってしまったのは残念ですけれども「善意のユーザーによるユートピア」という理想に殉じたと考え、日記リンクスの死を私は受けとめるわけです。(勝手な)。(そして悪意のユーザによる外部からの攻撃に防衛力を持っていた日記猿人は、モラルのないユーザーによる内部からの攻撃にあい、ついに強制削除ルールを得るに至った、と。猿の惑星で猿殺しを憶えた猿はついに、というのを連想しますな。)
  156. ./w970915bow.htm
     たしかに、掲示板があると仲良しグループのたまり場になる傾向があるのはありますね。だから、仲良しグループのたまり場になるのを嫌う、ばうわう氏が掲示板を作らない方向で運営を進めようとしたことは正しかったですね。しかし、web日記をリンクする行為をしながら同時に「仲良しグループのたまり場」になることを否定することが、果たして矛盾しない行為なのか、という疑問がありますね。後々あきらかになってきますが、ばうわう氏の望む「日記猿人」の姿、氏の望む日記猿人登録日記の理想的な姿、というのは、非常に範囲の狭い日記なのではないか、という気がします。そして、それは多くの日記作者が望まない形式なのではないでしょうか? 多くの登録者が望まない形式を夢想し、それをうまく説明できなかった所に、日記猿人創立者のばうわう氏の悲劇の始まりがあったのではないでしょうか?
  157. ./w970915bow.htm
     こう言うと失礼ですが、「10年続けたい」と考えることは自由ですが、考えたからといって「10年続く」かどうかは明かではありません。10年続けるためには、それなりのシステムが必要で、このシステムは計算機的なプログラムに限らず、ルールその他、運営ノウハウを含みます。ばうわう氏の構想は、このシステム部分にどこか致命的な間違いを内包していたのか、あるいは、ばうわう氏の構想が根本的に矛盾をはらんでいたのか、どちらかではないか、と思います。特に、「管理者のカラーを前面に押し出した、公共性の強いリンク」というような発言をしていた、ばうわう氏は、自分の発言が非常に矛盾を起こしやすく、実現しにくい物を示していたことに気付いていたのでしょうか?
  158. ./w970915bow.htm
     とはいえ、池川さん、せんべいさんのアイデアは、現在にいたるまで極一部しか表に出ていないとボクは思っているので、すべてが実装された場合、10年続くのもあたりまえなシステムになるのかもしれません。その全体像を考えて「10年続けたい」と発言したのだとすれば、確かにそれは、立派なビジョンだったと言えるでしょう。 しかしながら、ばうわう氏だけに限って考えると、10年続くようなビジョンを持って、それを理解して行動していたとは思えません。(UDOを開始したことからもうかがい知れます)。10年続くようなリンク集を構築できるようなシステムを理解できない人のシステムが、開始から2ケ月弱で崩壊してしまいました。彼はそれをして「10年続くはずのシステムが崩壊したからには、何かの異常事態があったのではないか」と話を展開するのですが、10年続くことを夢想することは自由ですが、それがうまく行かなかった理由をすべて外部に求めても無駄でしょう。一番大きな原因は、ばうわう氏が「リンクの管理者」がどのようなものであるかを理解してなかったことにあるのですから。
  159. ./w970915bow.htm
     たかのという人が「ReadMe」というリンク集を作ったとき、 ワシは、「日記猿人」もそこへ登録できるように考えました。 でも、リンク集がリンク集に登録するなんて、わがまますぎます。 当時、「ReadMe」は 「日記猿人」にかなりの対抗意識を燃やしていたようでしたから。
  160. ./w970915bow.htm
     この非難は、主に、「日記リンクス」を好きだった人から、集中砲火を受けたように思えます。
  161. ./w970915bow.htm
     まぁ、ばうわう氏の「日記リンクス陰謀史観」につきあっていたら、いつまでたってもおわらないわけですが「日記リンクスが好きだった人」というのは、どういう表現なのでしょうか?(^_^;;。「日記リンクスが嫌いだった人」や「日記リンクスがどうでもよかった人」というような分類を日記猿人登録者にたいして行っていたわけでしょうか? それとも、単に「日記リンクス管理者擁護論者」などの言いかえなのでしょうか?
  162. ./w970915bow.htm
     まぁ、ばうわう氏の「日記ス陰謀史観」につきあっていたら、いつまでたってもおわらないわけですが「日記スが好きだった人」というのは、どういう表現なのでしょうか?(^_^;;。「日記スが嫌いだった人」や「日記スがどうでもよかった人」というような分類を日記猿人登録者にたいして行っていたわけでしょうか? それとも、単に「日記ス管理者擁護論者」などの言いかえなのでしょうか? それに、端的に言えば、日記猿人開始当時の登録者の大半が「元日記リンクス登録者」だったのではないでしょうか? 日記リンクスvs日記猿人という図式は、私も含めて多くの人がとりがちですが、日記リンクスと日記猿人の登録者は、多くがだぶっているわけで、明確に分けられるものではないでしょう。(ばうわう氏が手動で開始した最初期の「日記猿人」からして、そもそも、日記リンクスの登録者リストを並べなおしたものではなかったですか?)
  163. ./w970915bow.htm
     正確には「援護していただける前に、待ちきれなくなったワシは、自分を攻撃していた日記を予告無く削除。削除した日記に一行コメントからリンクを貼った日記を予告無く削除。ついでに、関係者の日記も削除。強制削除に対する反発に耐えられなくなったワシは、「日記猿人」管理者をやめる結論を出してしまいました。管理者をやめても止まない執拗な追求に耐えきれなくなったワシは、「日記もインターネットも永久におしまいです」と宣言して、日記とホームページを消してしまいました。」と、いったような事情ではなかったでしょうか?
  164. ./w970915bow.htm
     まず、その価値観が間違っているのはいいとして、その価値観と、日記リンクス、日記猿人でおこしたトラブルが、どういうふうに関連するのか、説明していただきたい。(途中、私がくどくどと日記リンクスの話をしたために、ばうわう氏の主張の流れが切れてしまったのかとも思ったのですが)。上から順にばうわう氏が主張してきたことを追ってきましたが、「不特定多数のことを考えない日記は、インターネットにはふさわしくない」 とか、「仲間うちどうしにしか伝えないメッセージは、インターネット上では日記ではなく、メールでやりとりするべきだ」とかいう価値観から、どうして、812事件が発生するのですか?(630事件が発生するのは、若干理解できなくないですが)。「不特定多数のことを考えない日記は自分の主催するリンクに合わないから」や「仲間内日記はメールですべきもので、自分の主催するリンクに合わないから」と主張して削除したなら(それはそれで横暴でしょうが)理解できなくもない。しかし、ばうわう氏は「自分が行ったUDOという活動に激しい反発を受けたから、反発者を削除した」と主張しているわけで。主張する「独特の価値観」と、トラブルはなんの関係もないではないですか。関係ないことを書いても、説明にはなりません。(何あたりまえのことを書いてるんだ)。
  165. ./w970915bow.htm
    「仲間うちどうしにしか伝えないメッセージは、インターネット上では日記ではなく、メールでやりとりするべきだ」に関しては、まぁ、本当に「仲間うちどうしにしか伝えてないメッセージ」だとしたら、やはりメールでやりとりすべきかもしれません。(まぁ、双方が他人に見られるのを承知で、それを考えても、web上に公開する方が便利というなら、勝手にしろというしかないわけですが)。「仲間うちにしか伝わらないメッセージ」に関しては、接続してきた不特定多数な人の中から、メッセージが理解できる「小数」を選別するための道具、という考え方もあるでしょう。しかし、まぁ、普通に考えれば、わざわざ公開している日記に特定の人物への私信が書いてあるのは、相手と自分の関係を強調して「お友達であることを示す遊び」でしょう(^_^;;。特定の日記同士が、「ボクらは友達だもんね。相互言及してるもんね」ということを表していると。ばうわう氏はそのような日記を邪道と考えるのかもしれませんが、本来web日記の効用とは「個人の日記がweb上で読める」というだけでなく「他人の日記の中に、別の日記への言及があり、その別の日記の中にこれまた別の日記への言及がある」というような、リンク感覚でしょう。あるいは「ある日記の中に別の日記への言及があり、その日記の中には元の日記への言及がある」という、「生きたテキスト」の相互作用こそが、web日記がweb日記たる所以。その昔、須藤玲司が「HyperDiary」を提唱した時の定義が「日々更新される、相互言及され、相互リンクされたテキスト群」だったわけで、まぁweb日記とHyperDiaryが同じ物であるかどうかは議論がわかれるわけで、web日記でもHyperDiaryでない物は存在するわけです。しかし、HyperDiaryは間違いなくすべてweb日記なわけで、web日記はその歴史の最初期から、相互言及の遺伝子、つまり「日記読み日記」の遺伝子を持っていた、というわけです。
  166. ./w970915bow.htm
    「仲間うちどうしにしか伝えないメッセージは、インターネット上では日記ではなく、メールでやりとりするべきだ」に関しては、まぁ、本当に「仲間うちどうしにしか伝えてないメッセージ」だとしたら、やはりメールでやりとりすべきかもしれません。(まぁ、双方が他人に見られるのを承知で、それを考えても、web上に公開する方が便利というなら、勝手にしろというしかないわけですが)。「仲間うちにしか伝わらないメッセージ」に関しては、接続してきた不特定多数な人の中から、メッセージが理解できる「小数」を選別するための道具、という考え方もあるでしょう。しかし、まぁ、普通に考えれば、わざわざ公開している日記に特定の人物への私信が書いてあるのは、相手と自分の関係を強調して「お友達であることを示す遊び」でしょう(^_^;;。特定の日記同士が、「ボクらは友達だもんね。相互言及してるもんね」ということを表していると。ばうわう氏はそのような日記を邪道と考えるのかもしれませんが、本来web日記の効用とは「個人の日記がweb上で読める」というだけでなく「他人の日記の中に、別の日記への言及があり、その別の日記の中にこれまた別の日記への言及がある」というような、感覚でしょう。あるいは「ある日記の中に別の日記への言及があり、その日記の中には元の日記への言及がある」という、「生きたテキスト」の相互作用こそが、web日記がweb日記たる所以。その昔、須藤玲司が「HyperDiary」を提唱した時の定義が「日々更新される、相互言及され、相互されたテキスト群」だったわけで、まぁweb日記とHyperDiaryが同じ物であるかどうかは議論がわかれるわけで、web日記でもHyperDiaryでない物は存在するわけです。しかし、HyperDiaryは間違いなくすべてweb日記なわけで、web日記はその歴史の最初期から、相互言及の遺伝子、つまり「日記読み日記」の遺伝子を持っていた、というわけです。 と、いうわけで、仲間内日記を忌み嫌う、ばうわう氏には認めたくない事実かもしれませんが、友達と相互言及する遺伝子は、web日記の最初期から存在したわけです。そしてそれがweb日記を動かしてきた原動力の一つであるわけです。本当の私信をweb上で行う意義はないわけですが、私信に仮託した友人へのリンクを否定することは、HyperLinkMarkupLanguageで書かれたweb日記の本質の否定になりかねない、ということです。
  167. ./w970915bow.htm
     もちろん、私の価値観とばうわう氏の価値観は違っていて当然で、また違っていても特に問題はないわけです。それにもかかわらず「間違っている」と書いたのは、上で指摘したように、ばうわう氏の信ずる価値観が、根本的にweb日記の存在意義の否定になるのではないか、と思ったからです。ばうわう氏が思い描いた理想の「日記猿人」がうまくいかないのも、ばうわう氏が日記猿人の管理者としてうまくやっていけなかったのも、ばうわう氏の持つ価値観(信念)が本質的にweb日記とそのリンク集に向いてなかったからではないか、と考えます。
  168. ./w970915bow.htm
     「日記リンクス」がイヤで「日記猿人」を始めたのに、いつのまにか、「日記リンクス」に戻っていたのです。
  169. ./w970915bow.htm
     これは、「皆が望んでいたのは、日記リンクスだった」ということではないでしょうか。あるいは「皆が望んでいたのは、攻撃に強い日記リンクスだった」と。あるいは「皆は、ばうわう氏の望む『日記猿人』などは、望んでなかった」とか「ばうわう氏の考えをつきつめると、日記リンクスとかわらなかった」とか。けっきょく、望むと望まざるとにかかわらず、日記リンクスを殺した男とされている、ばうわう氏は、結局、その手で日記リンクスを再び創り出してしまったわけで、そういう意味では「日記リンクスを再生した男」なのかもしれないし、また、「日記リンクスに『日記猿人』というビジョンを殺された男なのかもしれません。
  170. ./w970915bow.htm
     「日記リンクス」を去った後、必死で考えた「日記猿人」という名称が、いま、こんな「仲間内の私信メッセージボード集」に変わってしまった。
  171. ./w970915bow.htm
     正直な話「日記猿人」というネーミングは秀逸です。しかし、名称をいくら必死になって考えても、結局、やっていたことをつきつめると、それは日記リンクスに到達する、ということだったのではないでしょうか? 日記リンクスとは違う特色として「管理者のカラーを前面に押し出し」「強制削除はなく」というのが上げられるかと思いますが、前者はUDOへの反発でばうわう氏が管理者を止めた時に失われ(池川さんが独自のカラーを出しているのは間違いないわけですが)、後者は、これまた、ばうわう氏によって、不可抗力的に行われ、そしてつい先日、自覚的に再度行われました。(参加者の総意だったかどうかは、謎ですが)。
  172. ./w970915bow.htm
     以上、630事件、812事件などを取り上げて、冷静でない記述もおりまぜながら書いてきたわけですが、ばうわう氏には、ぜひ「不特定多数を意識したweb日記」を追求していただきたい。「webは不特定小数向きだ」と主張し、また「webはテレビではなく、同人誌である」というのが私の持論なのですが、個人のwebページをエンターテイメントとしてとらえて追求するばうわう氏の姿勢は、必ずや、web日記、いやweb全体になにがしかの成果を残すと思います。1000アクセス/日という数字のどこまでが本当でどこからがリロードのタマモノなのか疑惑は若干残るわけですが(^_^;;。日記リンクスや日記猿人と無関係に一日1000人の読者がいるわけで、それをはげみにして、がんばっていただきたいな、と。もちろん、日記リンクス、日記猿人に関して意見するのは、ばうわう氏の自由です。けれども、筋の通らない主張、事実と違う記述をされた場合には、しつこいようですけども、批判・反論させていただきます、ということを述べて、今回の文章を終わりたいと思います。
  173. ./w970911.htm
     ネスケ4コンポーザを使ってテーブル作ってみたのだった。けども、テーブルの中でリンク使ってるから、ひょっとしたらネスケ2者(ヲレを含む)は使えないのかー?
  174. ./w9708e.htm
    《更新・リンクス》
  175. ./w9708e.htm
     あー、しかし酒がきれたら、喉が乾くよぉでも車内販売のドリンク類は高いよぉ。もぉ、洗面所で紙コップ飲料水ごくごく飲んでやる。うー、水だよぉ、カルキくさいよぉ(^_^;;
  176. ./w9708e.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  177. ./w9708d.htm
    《更新・リンクス》
  178. ./w9708d.htm
     噂では「サッカーの前園のようなワイルドな」ということになっているのであるけれども、オイラ的には、えーと「電気グルーブのピエール瀧」と「スチャダラ・アニ」を足して二で割った、みたいなぁ(^_^;; デジカメ話題として「人はいかにしてQV10と幸せにすごすのか?」というような事から始まるのであるが、最終的には「web日記」とか「日記リンクス」とか「日記猿人」について語った(ことにしておこう)。
  179. ./w9708d.htm
     帰りがけに薬局にふらっとよって、ドリンク剤とか飲んでみたり。
  180. ./w9708d.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  181. ./w9708c.htm
    《更新・リンクス》
  182. ./w9708c.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  183. ./w9708b.htm
    《更新・リンクス》
  184. ./w9708b.htm
     某サーバに隠してある、自分用のリンクを増強。増強したら、なんかギッシリとリンクだらけになって、よく行く場所が押しにくくなってしまった。とほほ。おしやすい場所によくいく場所を持ってくると、なんか、全体として並び方にルールがなくなって、気持ち悪い。うーん、理論的でかつ、直感的な並べ方がぢうようなのかのぉ。おぉ、これがいわゆるひとつの「Webデザイン」ってやつなのか! そうだったのか>キノトロ大将(^_^;;
  185. ./w9708b.htm
    ・970807c(木)【日記系リンクスは誰のものなのか?】
  186. ./w9708b.htm
     津田日記リンクス630事件の時から、ずっと、考え続けてまだ答がみつからないことがあるんだけども。
  187. ./w9708b.htm
     それは「(自動登録制の)日記系リンクスは、誰のものなのか?」ってこと。
  188. ./w9708b.htm
    「誰も日記猿人がせんべいさんと池川さんのホーム・ページだと思ってませんよね。そうなのに。」という、山本さんの感覚の方が、説得力があるらしいのは、知っているのであるけれども、「場としてのリンクス」というものが実現できないのだろうか? とオイラは思う/願っているのである。
  189. ./w9708b.htm
    「日記系リンクスは、オーナーの作った私物のリンク集だ」というのは、津田日記リンクス630事件の時の、津田さんの提示した「解釈」であって、多くの掲示板管理者からは「当然である」と賛同され、多くのネットワーク初心者からは「きいてないよ」と反発された考え方なのだが(と、オイラは思っているのであるが、実際にどれぐらいの人が反発してたのか、よく把握してない)。
  190. ./w9708b.htm
    リンクスは私物だ」というのが、「ネット上の常識」なのか「管理者がたまたまそう決めた事項」なのか「削除のための方便」だったのか、よくわからないのであるが、「私物でないリンクス」の可能性があってもいいのではないか、と思う。
  191. ./w9708b.htm
     もちろん、通常、リンク集は、誰かの資金で確保された、どこかのサーバの誰かのディレクトリの下にあるわけであるから、現実には、オーナーがいて、管理者権限が存在するのだけれども。
  192. ./w9708b.htm
     しかし、だからといって「リンクスは私物でしかありえない」ってのは、本当に、あたりまえなんだろうか? 「私物でありながら、限りなく公共物に近づいたリンクス」とか「私物でありながら、公共物のふりをしたリンクス」が、運営可能なんじゃないか? と、オイラは夢想するのである。
  193. ./w9708b.htm
     以上、「『公共物としてのリンクス』の可能性は皆無でないことを祈りたい」という個人的な希望/妄想の話でした。以下は、補足あるいは、以上の話に対する制限事項。
  194. ./w9708b.htm
     せんべいさんの発言を引用して話を進めたが、オイラの公共リンクスへの妄想と、せんべいさんの発言意図が、まったく食い違っている可能性は大きい。食い違っていた場合は、間違って引用しちゃって、ごめんなさい、と謝りたい。
  195. ./w9708b.htm
    「公共物としてのリンクス」というものを実現させようとすれば、最終的には、登録者で資金を出すことや、サーバを用意することや、管理者を持ち回りにすることや、場合によっては、お金で管理者を雇うことなども、考えないといけないだろう。現段階では、難しいことだとは思う。
  196. ./w9708b.htm
     さらに、この文章は、「将来的に、私物でないリンクスが出現したらよいな」という希望を述べた文章であって、「現実の日記猿人は、私物でない」と述べたり、「現実の日記猿人は、私物でなくすべきだ」と主張するものではないことを強調しておきたい。
  197. ./w9708b.htm
     反論していただける方がおられましたら、できましたら「ネットワーク上では、私物でないコンテンツは存在できない」「すべてのファイルは誰かの私物としてしか存在できない」というようなことを説明していただけると、オイラとしては、この「公共リンクス」という妄想から逃れることができてありがたいのですが(^_^;;
  198. ./w9708b.htm
     かといって、登録を削除して、外から眺めつつ「日記猿人について語る」ってのは、それこそ、すげー失礼な気もするわけで。まぁ、登録者だから何を言ってもいい、ってわけでもないんだけども。 まぁ「日記猿人」を「たまたま自分のWeb日記のURLが登録されているリンク集のひとつ」と割り切って、黙々とWeb日記を更新して、日記猿人については言及しない、ってのが、一番、凛々しい登録者の姿かもしれないな、と思うわけで、日記猿人経由の読者の事は心の隅には置いておいても、Web日記そのものは、日記猿人の有無と無関係に進んでいく、って姿が最高にかっこよく思えるのであるが、ま、オイラはそういうタイプじゃないから(最後に逃げたな>オレ)。
  199. ./w9708b.htm
     まぁ、みんなが楽しくやっている場所に、みんなと仲良くできない困った人がやってきて居座って暴れ始めた場合、さっさとそこをたたんで逃げ出して、別の場所で、楽しく再起動するってのが、ネットワークにおける「一番スマートなやり方」だと、某氏に言われたのであるが、今の日記猿人は「逃げない実験」をしてるんだと(オレは勝手に)思っているわけで。まぁ、見る人が見ると「逃げ方もしらない連中」に見えるらしいんだけども、オイラは、「困った人から逃げずに運営する方法」があると思うからなぁ。って、具体案は、浮かばないのであるが、なんかうまい方法があると思う/信じているわけで、日記猿人には、がんばってほしい、と。日記猿人がダメだった場合は、次か、その次ぐらいの日記系リンクスで、実現してくれてもいいんだけども(^_^;;。だから、失敗するなら、せめて、津田日記リンクスとは違った末路をたどってほしい、と(^_^;;。(いまだに、津田日記リンクスがどうしてうまくいかなかったのか、きっちりと理解できないでいるんだけれども)。
  200. ./w9708b.htm
     どうでもいいから、自分で理想のリンクスを勝手に作れ>オレ(^_^;;
  201. ./w9708b.htm
     あ、あと最後に、日記リンクスの津田さんに対してもそうだったみたいだけど、どうもオイラは管理者さまに対する「尊敬の念」が足らないらしいので、謝っとこう。池川さん、せんべいさん、すみません。広いインターネットの世界には、礼儀をわきまえない日記者もいる、ということで、許してやってください。
  202. ./w9708b.htm
     いそうだな「頑固な日記者」は。しかし、どうも「エッセイや感想文なのに、日記系リンクスに登録してアクセスをかせいでずるい」という文脈な気がするなぁ。
  203. ./w9708b.htm
     SpeedのWebページ「Speed Arena」を観るために、ショックウェーブフラッシュやらリアルプレイヤーやらダウンロードしてみたりした。しかも、ムービーへのリンクがJavaScriptだったりするので、ちょっと困ってみたり(;_;)
  204. ./w9708b.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  205. ./w9708a.htm
    《更新・リンクス》
  206. ./w9708a.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  207. ./w9707e.htm
    《更新・リンクス》
  208. ./w9707e.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  209. ./w9707d.htm
    《更新・リンクス》
  210. ./w9707d.htm
    というわけで福岡市は親不孝通り長浜公園前ライブハウス「ドラム・ロゴス」でのアニメタルのライブを観てきたオイラだー! 楽しかったぜー! 慣れないヘッドバンキングやら拳ふりあげやらで、腕やら腰やら痛まって、耳鳴りなりやまぬまま三半規管の力を使わず、ふらふらよろよろと帰ってきたぜー! 始まる前に強制ワン・ドリンクのビールをチビチビすすりながら会場にうごめく人びとを観察したところ、服装からすると、非メタル純粋アニソン者:メタル者=2:8と見えたのが、始まってしまえば、鋼鉄ジーグやらグレートマジンガーを熱唱するわけだから、相当の数の「隠れアニソン者」つーか「偽メタル野郎」がうごめいていたってことかー。そうかー、アイアンメイデンの黒いTシャツきるだけで、メタル者になれるのか! 化けれメタル野郎!(って、アニソンオタクとメタルオタク、どっちが迫害される度が高いのか知らないけども)
  211. ./w9707d.htm
    ただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  212. ./w9707c.htm
    《更新・リンクス》
  213. ./w9707c.htm
    津田日記リンクスを思い出して、歴史はくりかえすと言う詠嘆にふける古参日記者もいるかもしれませんが、私が確認しておきたいのは、歴史が繰り返しているのではなく、ばうわうが同じような悪さを、自分の意志で繰り返しているのだ、と言う事です。
  214. ./w9707c.htm
     言われてみれば、まさに、その通りなので自分の浅はかさを笑ってしまうわけなんですが、確かに津田日記リンクスの騒動も日記猿人の騒動も、ばうわう氏がひとりで巻き起こしているわけで(中には「ばうわう氏のフリをした他人」が混じっている可能性もあるにせよ)「ばうわう氏さえいなければ、日記系リンク集は平和だ」という「極論」も、ここ2年ばかりの「実績」を考えれば、説得力があるわけで、「追放!」の叫び声もますます熱が入るというものです(^_^;;。いや、ボクは別に「追放」の叫び声あげたりしないけども。
  215. ./w9707c.htm
     ボクとしては「ばうわう氏にできる悪事は、やろうと思えば誰にでもできるだろう」って観点から「誰にでもできる悪事から防衛されたシステム」の構築とか運営とか、そういう事を考えてみたいわけで。「構築とか運営」ってのは、技術的な問題だけじゃなくて、インターネットのWeb上で、リンク・コミュニティ(リンク集を軸にした(仮想の)コミュニティ)を運営するスマートな方法とか、参加者はどういう覚悟というか心づもりでいるべきか、とか、そういう事を含みます。
  216. ./w9707c.htm
     自動登録のリンク集と、普通のたんなる「リンク集」ってのは、おのずと違うものになる、ってのがオイラの持論ね。であるからして、日記系リンクスを「ただのリンク集」としてとらえなおすことは面白いと思うけれども、ただのリンク集としての観点からだけで、日記系リンク集は語れないと思うのだな。はて、じゃ、「ただのリンク集」と「日記系リンク集」ってどう違うんだろ? 困ったな。
  217. ./w9707c.htm
     某週刊誌が、Web日記の歴史について調べるべく、旧日記リンクス関係者やら日記猿人関係者やらに、メールを送ってるらしいけど、何するつもりなんだろうなぁ? 暗黒まるオイラとしては「酒鬼薔薇ページにからめて、意味不明なWeb叩きでもするのか?」とか被害妄想回路に電気が走る(^_^;;のであるが、皆さまはいかがおすごしでしょうか。どんな記事になるのか、ならないのか、楽しみだなぁ。ククク。
  218. ./w9707c.htm
    ・970717b(木)【日記リンク集の歴史はくりかえす・幻想の可能性】
  219. ./w9707c.htm
     他人から指摘されるまで気付かないのもなんだけれども、改めて津田リンクス630事件の時の自分の日記を読み返すと、なんか、今と同じ様なことを言っていたのね、というわけで「オレって首尾一貫してるぢゃん!」って気持ちと「何の進歩もないのか>オレ」という気持ちが行ったり来り繰り返しったことで。
  220. ./w9707c.htm
     つーわけで、過去日記にリンクはってみるのだった。
  221. ./w9707c.htm
    ワープ日記960702b【津田日記リンクスについて】
  222. ./w9707c.htm
    ワープ日記960703a【津田日記リンクスについて2】
  223. ./w9707c.htm
     まぁ、いま読み返してみると「ボクラの日記リンクスが!(;_;)」って感じで、メロメロになって書いてるあたりが、なんかこそばゆいというか若かったのねというか。いまでも、納得できない点もあるんだけれども、
  224. ./w9707c.htm
    日記リンクスから外れても、それぞれの日記が閉鎖されたわけではないってことです。日記リンクス経由でアクセスが増えることや、ランキングで張り合いが出たり、ランキングで勝負したりするのは 、あくまでも付加価値です。
  225. ./w9707c.htm
    津田リンクがひとつだけで存在している状態は非常に危険だと思っていました。これを機会に分散化が進むといいな、と思います。
  226. ./w9707c.htm
    誰かのリンクページからはずされたからといって、その人の日記が閉鎖されるわけでもなかろうに。
  227. ./w9707c.htm
    ......と、まぁ、こういうあたりが、「同じことの繰り返しなのねぇ」ってことで。今だに納得できないことは「リンク集ってのは、個人のものなのか、それとも公共物なのか?」ってあたりかな。「公共物として運営するには、どうすればいいのか?」ということが知りたいんだけども。
  228. ./w9707c.htm
     あとねぇ、「ゆるい結合体を、なるだけゆるい結合体のまま、合議制で運営できるのか?」ってこと。「選挙も議論もめんどくせーぜ、小学校のクラス会じゃあるめーしよ、つるんでんじゃねーぜ!」と言いながら、利用はしたい、ってのは、まぁ実世界では「ムシがよすぎる」ってことになるわけなんだけれども、リンク集の特性は「リンク集が機能しなくなっても、リンクされた個別のコンテンツはそのまま生き残っている」ってことで。「ボクらは一つの共同体なんだ! 共同体の危機に力を合わせないと皆、死んでしまうぞ!」的な議論は「共同体が崩壊しても、個別の日記は死なないんだよね」って反論で効力を失うのではないか、と。もちろん、リンクされてこその日記があるのは、わかってますが、ここでは例外あつかいね。
  229. ./w9707c.htm
     日記猿人に幻滅して、新たなる日記リンク集を誰かが作ってくれると話が簡単なんだけどなぁ、と思うのだが。そういうわけにも、いかないのかな。「幻想に限界を示す」って行為はかっこいいんだけども、そうすると「限界の外」を暗示させる場所が必要なんだよねぇ。津田日記リンクスが「私物宣言」を行って限界を示した時には、日記猿人が「限界の外」を暗示してたんだろうし。(管理者として津田さんよりも、ばうわう氏を信用する、って人が沢山いた、ってあたりが当時は信じられなかったんだけども。)
  230. ./w9707c.htm
     あ、リンク集といえば、ReadMe!とかあったな。
  231. ./w9707c.htm
     ここで、自分で日記リンク集とか運営してみると、かっこよくていいんだけどねぇ。CGIわからない以前に、オイラ、打たれ弱いからねぇ。
  232. ./w9707c.htm
     あと、ここでは「リンク集が死んでも個別のコンテンツは死なない」って前提を無批判に認めて使っているわけだから「所属しているリンク集がダメになると、コンテンツもダメになる」ってことが示されると、本日のお話は土台から瓦解ってことで。
  233. ./w9707c.htm
     う、ところで「リンク集がダメになる」とか「死ぬ」って書いたけど、具体的にどういう状態をいうんだろ?(自分で使う用語ぐらい、ちゃんと定義せれ>おれ)。
  234. ./w9707c.htm
    ただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  235. ./w9707b.htm
    《更新・リンクス》
  236. ./w9707b.htm
     日記猿人の「某氏の不正投票露呈」「公開質問状」「某氏の質問状無視」「更新情報一行コメントでの追求」っていう流れに「これってリンチ?」って意見も出てたんだけれども、どうなんですかねぇ? 明文化されたルールがない場所で「ルール守れ」って叫ぶのも見てるとだんだん空しく感じるわけだし。まー「管理者権限でどうするか決める」ってのが一番わかりやすいんじゃないか、とは思うわけですが、日記猿人は二重の意味で「管理者権限の発動」がタブー視されてるし。(そもそも津田日記リンクスから管理者権限で削除された、ばうわう氏が始めたのが日記猿人、ってのが第1の理由(630事件ね)。第2の理由は、その、ばうわう氏が管理者権限で日記削除したからみのゴタゴタで一度日記猿人から去った、ってことね(812事件))
  237. ./w9707b.htm
     というわけで、思いっきり傍観者のような顔をして日記猿人の騒動を眺めているオイラなわけで「訳知り顔して高見の見物か!」というお叱りもあるやもしれませんが、そうです、高見の見物です。すまん。ボクが日記猿人に参加している理由の一つは「津田日記リンクの失敗をふまえて日記猿人がどうやって生き延びていくかの観察」ですから。もちろん、純粋に「Web日記がリンクしていく、というコミュニティの可能性を信じているから」ってのもありますが(これが理由の2)。理由の3は「リンクは広ければ広い方がいいから」ってこと。1.は「反感」と「興味」、2.は「共感」、3.は「利用価値」ってことになるかな?
  238. ./w9707b.htm
     とはいえ、テーブルタグをぐいぐい作ってくれるのは、ありがたい。んだけども、セル増やすのはわかるけど、減らし方ががわからんぞぉ。増える増える。Excelみたいに、ってわけにはいかんのかのぉ。 同じディレクトリでリンクはるのは、まぁ楽ちん。手でファイル名打たなくても、ファイルダイアログで操作できるしー。でも20個もあったら、コピーしてファイル名だけちょこちょこ書き換えた方がはやいかもー。
  239. ./w9707b.htm
    ■ゴーマンかましてよかですか。 批判、中傷、無言電話なんかに負けて日記を断筆したり、「読んだよ」ボタンを外したりする人は、そもそもwebで言論を発信するにあたっての心構えも、日記猿人というランキングをともなうリンク集に参加する心構えもできていない人だと言うしかない。日記を公開し、意見や感情に同意してもらう喜びには、批評(批判)を受ける、ときには誹謗中傷・罵詈雑言など人格攻撃も受けるという苦しみもセットになっている。
  240. ./w9707b.htm
    「批判・中傷」はわからなくないけれども「無言電話」にまで耐えなきゃならんのか? って点。あ、「耐えろ」とはいってないのか。「負けるな」と言っているだけで。「その言論が気に入らない人は、著者に無言電話をかける当然の権利がある」と言ってるのかと思った。(そう言っているのかもしれないが)。 ランキングのあるリンク集に参加するのに投票ボタンを外してはいけない、という点。リンク集の誕生経緯にもよるだろうけれども、日記猿人はランキング決定のために日記を集めているわけではないはずなので、ランキングから降りたからといって、日記公開する覚悟が無い、と言われる理由にはならないのではないか、と。
  241. ./w9707b.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  242. ./w9707a.htm
    《更新・リンクス》
  243. ./w9707a.htm
     某所からリンク願いメールなんかもらって「おぉ読んでる人いるのか」とか思う夏の夜なのですが(^_^;; だいたい、たくさんの類似ページに同じ文面でリンク願いメールを出している(んだろう)関係上「あなたのページにリンクしたい」とか「あなたのサイトにリンクしたい」とか書いてあるわけで、「あなたのページってどのページ?」と一瞬、悩むのだった。まぁ、今回は文脈からあきらかだからいいんだけども、オイラのwebページって、設計思想がまちがっている関係上、5カ所ぐらいのサーバに分散してるからなぁ。
  244. ./w9707a.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  245. ./w9706d.htm
    《更新・リンクス》
  246. ./w9706d.htm
    『日記リンクス630事件一周年』ではあるけども、日記リンクスもネオ日記リンクスも現存しない今となっては、特記するほどのことは思いつかない。
  247. ./w9706d.htm
    と、いうわけにもいかないので、思いつくことをいくつか列記する。自動登録型のリンク集は、管理者のものなのか、参加者のものなのか、という問題も、一年たっても、よくわからない。
  248. ./w9706d.htm
    「ランキングが権威づけにつながるから良くない」という意見に関しては、すぐには賛同できないものがある。何にせよ、日記猿人で起こるトラブルを見ていると、「日記リンクスの教訓」とかいうものは、あまり生かされていない、という気がする。というか「教訓などなかった」のかもしれないけれども。
  249. ./w9706d.htm
    日記猿人のシステムが実に頑丈なのは、確かですね。その点はすばらしい。「どうして日記リンクスは滅びたのか」が知りたいなぁ。滅びてなかった、って可能性もあるんだけども。
  250. ./w9706d.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  251. ./w9706c.htm
    《更新・リンクス》
  252. ./w9706c.htm
    登場人物は、ある程度類推がつくような日記者ではあっても、純粋にお話の登場人物として取り扱いました。 名前からリンクをはろうかとも思いましたが、「1.日記者の友達の話をして内輪日記してるみたいでイヤンだから」という理由で匿名扱いにしました。とか言って本当は「2.結局、オイラはカラオケに参加してないわけで、リンクするのとクヤシーから、リンクなんかしないやいしないやい!!!」と思ったからリンクしませんでした(^_^;;
  253. ./w9706c.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  254. ./w9706b.htm
    《更新・リンクス》
  255. ./w9706b.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  256. ./w9706a.htm
    《更新・リンクス》
  257. ./w9706a.htm
    仮にSJISであった場合も、日本語は折り返さないので、果てしなく右にスクロールしつづける(^_^;; UNIXマシンのモザイクがかろうじてEUCを変換してくれたので、それで文章を読むのであるが、UNIXマシンにGIFビューワがインストールされてなかったので、みたい画像があると、文字化けしたMacの画面とつきあわせて「きっとこのリンクだろう」とMacで画像だけ表示させる。
  258. ./w9706a.htm
    さて、不連続日記事件(97/6/5)から「マウスと速度の関係」でリンクされてしまったので、とりあえず、わかる範囲で書きたいのであるが、どうなることか。
  259. ./w9706a.htm
    1996年6月30日 「日記リンクス630事件」
  260. ./w9706a.htm
    1996年6月30日 「日記ス630事件」 「日記リンクス」管理者・津田優氏が、ばうわう氏の「とほほ日記」を「日記リンクス」から(突如)削除。後の世に言う「日記リンクス630事件」
  261. ./w9706a.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  262. ./w9705e.htm
    《更新・リンクス》
  263. ./w9705e.htm
    「よく考えたら、何度も何度も観て、すでにラストまで知ってるスターウォーズをわざわざ最初から観る(ために夜の街で時間つぶす)こともあるまい。つーわけで、ニコマートでアイスクリームとポカリ(酔いさましのために大量のスポーツドリンクぢうよう)と寿司セット(喉乾くぞ>オレ)を購入して、天神東宝ビルへ。
  264. ./w9705e.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  265. ./w9705d.htm
    《更新・リンクス》
  266. ./w9705d.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  267. ./w9705c.htm
    《更新・リンクス》
  268. ./w9705c.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  269. ./w9705b.htm
    《更新・リンクス》
  270. ./w9705b.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  271. ./w9705a.htm
    《更新・リンクス》
  272. ./w9705a.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  273. ./w9704e.htm
    《更新・リンクス》
  274. ./w9704e.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  275. ./w9704d.htm
    《更新・リンクス》
  276. ./w9704d.htm
    でなおすことにする。とほほ。他人から頼まれていたWebPageを月曜から公開しておかなきゃいけないのを、すっかり忘れていた。というか、最後のページの資料が送ってきてないから、まだ公開しちゃいけないのかと思っていた。「その部分だけは工事中のままでいいから」と言われたので、あわててWebPageを作る。組織名と住所とメンバー表と今年度の予定表と、あとは親組織へのリンクだけでよかったので、15分ででっちあげてftpする。うーん、こんなに速攻でページ作ったのって初めてだわ(^_^;;。まえから準備しとけ>オレ。
  277. ./w9704d.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  278. ./w9704c.htm
    《更新・リンクス》
  279. ./w9704c.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  280. ./w9704a.htm
    《更新・リンクス》
  281. ./w9704a.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  282. ./w9703d.htm
    《更新・リンクス》
  283. ./w9703d.htm
    oneday6のパゲをみている。うーん、なんか自分の日記の芸風の貧しさに泣けてくるのだった。ククク(;_;)日記リンクスがらみの「学生vs社会人」って展開はウケが悪いようだ。まーそりゃそうだな(^_^;;。
  284. ./w9703d.htm
    ・970324b(月)【さようならネオ日記リンクス】
  285. ./w9703d.htm
    というわけで、24日づけで、ネオ日記リンクスのテストが終了して、ネオ日記リンクスは終了してしまったのだった。
  286. ./w9703d.htm
    というわけで、24日づけで、ネオ日記スのテストが終了して、ネオ日記スは終了してしまったのだった。津田さん、どうも長い間、お疲れさま、ご苦労さまでした。これからは、(これから「も」かな?)perl魂を燃やして、色々なリンクス系やそれ以外の方向のscriptを作成・運営してください。
  287. ./w9703d.htm
    津田さん、どうも長い間、お疲れさま、ご苦労さまでした。これからは、(これから「も」かな?)perl魂を燃やして、色々なス系やそれ以外の方向のscriptを作成・運営してください。さようなら、日記リンクス。長い間ありがとう。
  288. ./w9703d.htm
    というわけで、ちょっとアリバイ的に「ネオ日記リンクス終了」に触れてみました。
  289. ./w9703d.htm
    つーわけで以下は瞑想つーか迷走。ネオ日記リンクスに関しては、更新報告をさぼりやがっていたのもあるのであまり多くを語る気がしない......というか「語る資格がない」ような気もするので、あまり多くを語れないのだった。
  290. ./w9703d.htm
    ネオ日記スに関しては、更新報告をさぼりやがっていたのもあるのであまり多くを語る気がしない......というか「語る資格がない」ような気もするので、あまり多くを語れないのだった。そして「日記リンクス」に関しては、すでに語るべき事は語り終わってしまっている気がするので、今更、言葉は出てこないのだった。
  291. ./w9703d.htm
    そして「日記ス」に関しては、すでに語るべき事は語り終わってしまっている気がするので、今更、言葉は出てこないのだった。今更こういう事を言い出すのは反則かもしれないが、半年たって考えるに、日記リンクスというのは、一学生が趣味でやっていたもので、一学生が趣味でやっていた遊びに、その雰囲気を共有できない人が入り込んできた(あるいは単に,増えてきた)ことによって破綻したのかな、と、思うのだった。
  292. ./w9703d.htm
    今更こういう事を言い出すのは反則かもしれないが、半年たって考えるに、日記スというのは、一学生が趣味でやっていたもので、一学生が趣味でやっていた遊びに、その雰囲気を共有できない人が入り込んできた(あるいは単に,増えてきた)ことによって破綻したのかな、と、思うのだった。「学生」とか「社会人」とかいう言い方をしてネット上で活動している人々を区別することに意味があるのかよくわかんないけれども、学生がネット上で学生らしい遊びをしているところに、社会人がが乱入してきて「学生くさい遊びをしてるんじゃない! 君たちも大人だろう!」とかいって、けっきょく、学生に甘えて社会人が遊びだした、ってのが問題だったんじゃないかなぁ。とか書いてみても「学生」と「社会人」の違いが,自分でもよくわからねーや。まーしかし、どーも日記リンクスに対する批判/非難に「学生だから」ってのが必ず出てくる気がするなぁ。まぁ、日記リンクスを擁護する側も「学生だから」って言ってる気もするけども。
  293. ./w9703d.htm
    しかし、まー、実は、大学の高速で強力なサバを使えて、UNIXやら言語の知識を持つ「学生」はネット上では強者で、「社会人」が弱者だったわけだし、学籍やら本名やらが基本的に明らかである学生と、プロバイダにアカウントがある正体不明の「社会人」を比べれば、どっちが無責任だったか,と考えたりするのだった。(って要は、ac.jpは信用できたけども、or.jpが増えて、ネットが乱れた、って意見になるわけだが。)つまり、まー、ネット世界は(っていうか、日記系リンクの世界は)「無責任な学生の世界から、責任ある社会人の世界になった」のではなく、「幼児が暴れても危険がないように安全に設計された幼稚園の中で,安心して幼児がケンカをしている世界」になったんじゃないかなーとか思うのであった。うーん、ちょっと言い過ぎだなぁ。でも、まぁ,「保母ぢうよう」ってことは本当だと思うのだった。
  294. ./w9703d.htm
    つまり、まー、ネット世界は(っていうか、日記系の世界は)「無責任な学生の世界から、責任ある社会人の世界になった」のではなく、「幼児が暴れても危険がないように安全に設計された幼稚園の中で,安心して幼児がケンカをしている世界」になったんじゃないかなーとか思うのであった。うーん、ちょっと言い過ぎだなぁ。でも、まぁ,「保母ぢうよう」ってことは本当だと思うのだった。しかし、いまだにピンとこない謎は「日記猿人は繁栄しているのに、ネオ日記リンクスはいまいち盛り上がらなかった」って謎だな。どうしてなんだろう?
  295. ./w9703d.htm
    まぁ「そもそも、日記猿人は繁栄しているのか?」って聞かれても、オイラは答えられないのであるが。「日記猿人は繁栄しているが、ネオ日記リンクスは繁栄していない。よって、日記猿人の方が正しい」という方向で話を進める人もいるわけで、気になるなぁ。
  296. ./w9703d.htm
    「日記猿人は繁栄しているが、ネオ日記スは繁栄していない。よって、日記猿人の方が正しい」という方向で話を進める人もいるわけで、気になるなぁ。オイラは、「日記界は二つ以上のリンクスを必要としない世界である」ってことなんじゃないかな、と思ってるんだけれども。
  297. ./w9703d.htm
    まとまらないなぁ。と、まぁ、最近日記猿人に登録したような人で「津田日記リンクスの存在」も「日記リンクス630事件」も「日記猿人812事件」も「その昔、ばうわう氏が日記猿人の管理者をしていた事」も知らない人にとっては、単なる難癖にしか読めない文章なわけでありますが、まぁ、物事には歴史があり、歴史の当事者にとっては、すでに過去であっても、そう簡単に「どうでもいいこと」にはできないこともあるわけなんですわ。
  298. ./w9703d.htm
    まーいまやプロバイダのサバでもCGIを自由に使える環境が整いつつあるわけで、ある程度の技術があれば、リンクス系のサービスの運営は大学サバにアカウントがなくても可能なわけだし、色々な立場の人が色々な趣向でリンクスを運営したらいいんじゃないかな、と思います。(と、無難なオチに収束するのだった)
  299. ./w9703d.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  300. ./w9703c.htm
    《更新・リンクス》
  301. ./w9703c.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  302. ./w9703b.htm
    《更新・リンクス》
  303. ./w9703b.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  304. ./w9703a.htm
    《更新・リンクス》
  305. ./w9703a.htm
    【プリントアウト】うー、ちょっと「紙の日記」を書くための資料として、ワープ日記をプリントアウトしてみて思ったのだが、「紙にプリントしたほうが、ずっと読みやすい!」というか「紙にプリントしてみて、やっと何が書いてあるかわかった!」というか。むーオイラの頭って、けっこう古いのかしらん?【webとプリントアウトとリンク切れ】紙にプリントしたwebページを見て思ったのであるが、プリントするとリンクが切れてしまうのみならず、URLが印刷されないので、あとからそこをたどることができないのである。以前から【ここ】みたいな形で(字面をみただけでは、どこを参照したのかわからない形で)リンクしないようにしよう、と思っていたわけであるけれども、例えば【小嶺麗奈のほめぱげ】って書いてリンクしても、そのURLは検索エンジンで探さない限りわからないわけで、やはり文面でURLを明記する方がいいんじゃないか、と思った。
  306. ./w9703a.htm
     と、そう思ったのだが、URLを打ち込んでつなげる環境にあるなら、オリジナルのHTMLにつないでもらえばいいんじゃないか? とか思ったり。紙に印刷する、というhtmlにとってはイレギュラな使い方にまで神経つかわなくてもいいんじゃないかなぁーとか。どうなんだろ。 あ、どこにリンクしてるか明示的でないリンク使わないとか言いながら、「については別項で述べる」とか字面からどこかわからないリンク使ってじゃないか>オレ。まぁ、同じ日の別項に対してしか使ってないけど。
  307. ./w9703a.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  308. ./w9702d.htm
    《更新・リンクス》
  309. ./w9702d.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  310. ./w9702c.htm
    《更新・リンクス》
  311. ./w9702c.htm
     あ、ナヒさんちのきのぼーず1.0掲示板でチェックしたら、バージョン情報も入れとかないとだめなのかー、うーVRについてきた純正のフォルダはR1.1ので上書きしてしまったなりー。R3.4なのかなー? それとも「ヴァレンタインリリース」って書かないとだめなのだろうか?そろそろ過去の日記をメトロに集中させて、今年の日記はリム側で更新しようかしらん、とか思っているのであるが、リム福岡は、なんか23時から1時までぐらいは、もぉWWWがつながらなさすぎる気がするので、どうしようかしらん、とか思うのだった。それと、www.hf.rim.or.jpは今www.sm.rim.or.jpと実は同じマシンらしいのだが。キノボズを使っていると、いつのまにかURLがwww.sm.rim.or.jpに変わってしまうので困る。その間違ったURLでリンクされたら困るじゃないか。しかも、たぶん相談もなくまた別のマシンとエイリアスはりかえるんだろうしー。リムネットは実はけっこういろいろな場所がエイリアス関係になっているのだった。ひょとして全部のリムが同じマシンかー? と思ったこともあるが、それはさすがにないらしい。以前はhttp://www.na.rim.or.jp/~morrow/warp/warp.htmでもワープが見られたので、名古屋の人に「同じリム名古屋ですね」とか大嘘をつくことができたのだった。ってmorrow@na.rim.or.jpとかにメールを送られると困るのであるが。(送らないように)。www.hf.rim.or.jpとwww.sm.rim.or.jpが同じマシンなら、そっちのアクセスポイントも使わせれ! とか無関係なことを言いたくなるのだが、なんか今度から全国一律アクセスポイントができたらしいからなぁ。(リムネットは広告を見ると、一見、日本全国にアクセスポイントがあるように見えるけども、各地方リムネットは独立しているので、たんなる同一ブランドの地方プロバイダー群なのだった。)
  312. ./w9702c.htm
    ・970219b【Web掲示板/リンク集の「なりすまし君」】
  313. ./w9702c.htm
    ・970219b【Web掲示板/集の「なりすまし君」】 Web掲示板やリンク集で他人のメールアドレスや名前で投稿や登録する「なりすまし君」がいる。で、なりすまし君を遠慮したいと思ったら、CGI側で、web掲示板への投稿が発生した場合、その投稿内容を投稿者へメール送付するような仕様にしておくべきじゃないかな。あと、リンク集も本人以外の登録を遠慮するルールなら、登録内容を変更する(つまり、自分のホメパゲとメールアドレスで登録してパスワードを取得した後に、URLとメールアドレスを他人のものにかえて、他人のページを無断で登録する)場合には、変更前後のメールアドレスに変更した事実をメールで送付するようにするとよいのじゃないかな。
  314. ./w9702c.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  315. ./w9702b.htm
    《更新・リンクス》
  316. ./w9702b.htm
    「幼女」で検索され続けるオレ。 ろむ蔵日記からリンクされてた過去もあるオレ。(なつかしいなぁ)
  317. ./w9702b.htm
    とか、いろいろ、「しっくりこない事」がたくさんあるのだった。「関連リンク
  318. ./w9702b.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  319. ./w9702a.htm
    《更新・リンクス》
  320. ./w9702a.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  321. ./w9701e.htm
    《更新・リンクス》
  322. ./w9701e.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  323. ./w9701d.htm
    《更新・リンクス》
  324. ./w9701d.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  325. ./w9701c.htm
    《更新・リンクス》
  326. ./w9701c.htm
     乱れた心よさようなら、ちうわけで、写経でもすっかーとか般若心経なんぞを原稿用紙に書き写してみたところ、難しい漢字は出てくるわ、同じ漢字が何度も出てくるわでイライラが増したのは輪廻の輪からは抜け出ることのできないオイラなのだった。まる。 ネット上に般若心経のテキストデータはないもんかしらん、と思っていたら、ありますねありますね。デジタルマニ車とかタイトルつけて「写経があるなら、打経もあるでは?」とか「経典を書いた車輪を回すだけで唱えたことにするマニ車があるなら、コピー経とかペースト経とか、ありか?」などと、まさしく身も蓋もないことを主張しておらるる豪快なページもありますなぁ。むぅ、般若心経が遊佐未森リンクになっている謎なページもあるなぁ(^_^;;。(みんなも探してみよう!>ってオイ)。
  327. ./w9701c.htm
    (【970110a】【97011b】を参照のこと) はい、というわけで買ってきました「無料でインターネットできる本vol.2」宝島社。んで、CD-ROMのWindowsフォーマットの側のINDEX.HTMLからのMENU.HTMLへのリンクが確かに切れてますね。まぁ、人の失敗を「それみたことか」みたいに指摘するのは、どうも気がひけますが「CD-ROM焼く前に一度ぐらいリンク確認したら?」と言ってしまいたくなったりして(^_^;;。
  328. ./w9701c.htm
     はい、というわけで買ってきました「無料でインターネットできる本vol.2」宝島社。んで、CD-ROMのWindowsフォーマットの側のINDEX.HTMLからのMENU.HTMLへのが確かに切れてますね。まぁ、人の失敗を「それみたことか」みたいに指摘するのは、どうも気がひけますが「CD-ROM焼く前に一度ぐらい確認したら?」と言ってしまいたくなったりして(^_^;;。 ちなみに、Macフォーマット側のMENU.HTMLへのリンクは生きているので、Mac者は特に問題ないでしょう。
  329. ./w9701c.htm
     ちなみに、Macフォーマット側のMENU.HTMLへのは生きているので、Mac者は特に問題ないでしょう。 なお、INDEX.HTMLから本誌で特集している「トレンド20」という特集ページ(これが、MENU.HTML)へのリンクが切れてるのであって、別に「日記猿人へのリンクだけが切れている」わけではないので、あまり被害妄想をたくましくせぬように(^_^;;。
  330. ./w9701c.htm
     なお、INDEX.HTMLから本誌で特集している「トレンド20」という特集ページ(これが、MENU.HTML)へのが切れてるのであって、別に「日記猿人へのだけが切れている」わけではないので、あまり被害妄想をたくましくせぬように(^_^;;。 教訓1:リンク確認ぢうよう!
  331. ./w9701c.htm
     で、CD-ROMに焼かれているオイラの日記は「サンドラブロック超かわいい」(961116a参照)とかなんか超なさけない内容だったりするので、恥ずかしいのだった(^_^;;。 まぁ、それはいいとしても、CD-ROM内部で完結するために、日記猿人に戻るリンク以外は、きれいさっぱりリンクが消されているので、このCD-ROMに焼かれた「ワープ日記」からは、ワープ日記のURLはおろか、オイラのホメパゲのURLすらわからないのであった。これにはまいった。メールアドレスだけはあるので、「morrow@hf.rim.or.jp」から「http://www.hf.rim.or.jp/~morrow」というURLを連想できる人は到達できるかもしれないけれども、そうでない人は、どうやってもイタネト上のワープ日記には到達できないのだった。まぁ、それは印刷された場合にも言えるんだけれども。っていうわけで、ページ最下端の著作権表示部分に、文字として読める形でURLを明記することにしたのだった。(今さら、遅いのだが)。にしても、リンクをきれいさっぱり削られてしまった日記のファイルってのは、なんか本当に「死んだ日記」って気がするなぁ。うーむ。
  332. ./w9701c.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  333. ./w9701b.htm
    《更新・リンクス》
  334. ./w9701b.htm
    宝島社から先日発売された「無料でインターネットができる本・2」のCD-ROMに「日記猿人」と登録してある日記の11月17日版が掲載される、という話だったのが、CD-ROMに掲載されない。そのかわりに、旧日記リンクス系の日記がとりあげられている。
  335. ./w9701b.htm
    これらのことから、ばうわう氏が導き出した結論は「旧日記リンクス関係者の陰謀」だ、そうです。
  336. ./w9701b.htm
     東京から遠い福岡にはまだ現物が届いてないので、なんともいえないので、情報源は、ばうわう氏の日記のみなんですが、ばうわう氏の日記を読んだだけで、ばうわう氏の主張がトンチンカンに思えてしょうがないので、書いてみました。 なお、黄色い字でばうわう氏が書いている、『私は昨年、彼女と旧日記リンクスに固執する彼らの、「自分たちの趣味でやっているんだから参加者は文句を言うな」というスタンス、つまり「他人が見えない」やり方に非難し、行動をしました。』以下の、ばうわう氏の「弁解」? は、実に自分本位で読むに耐えません。世の中には「あまりにばかばかしくて相手にしない」ということや「いってもしょうがないから、口にしない」ということも多いのです。「黙っているからには、オレの発言を全面的に認めたんだな!」というわけには、いきません。
  337. ./w9701b.htm
     ばうわう氏が日記リンクス関係者(だれ?)に向けてかいた台詞『自分のところの「わがまま」が大衆に受け入れられないことを、すべて私のせいにしないでほしいです。』というのは、そのまま、ばうわう氏に聞いてほしい台詞です。『自分の「わがまま」が大衆に受け入れられないことを、すべて旧日記リンクス関係者の陰謀のせいにしないでほしいです。』
  338. ./w9701b.htm
     というわけで、今回はここまでですが、要は「CD-ROMに載らなかったのは残念なのは本当だけど、それを日記リンクス者の陰謀だといったり、それに関連して、日記リンクスを(不当に)おとしめたりするのは、日記リンクスの名誉のみならず、日記猿人の名誉にかかわるので、やめてもらいたいな」と思ったので書いてみました。別に、徹底的に戦うつもりも、調査するつもりも、ないんですが、「ボクはばうわう氏を支持しません」と明言しておかないと、サイレントマジョリティは味方ということにされそうなので、アリバイとして、「今回のばうわう氏の日記の内容には賛同できない」ということを書いてみました。
  339. ./w9701b.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1997 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  340. ./w9701a.htm
    《更新・リンクス》
  341. ./w9701a.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1996 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  342. ./w9612e.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1996 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  343. ./w9612d.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1996 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  344. ./w9612c.htm
     AI出版のftpサーバにつながらなくなったので、AI出版側は更新してません的。べんりくん、のリンクはリム福岡側にはりかえてもらいました。超ありまちょうすぎる蔵>かうかう
  345. ./w9612c.htm
     AI出版のftpサーバにつながらなくなったので、AI出版側は更新してません的。べんりくん、のはリム福岡側にはりかえてもらいました。超ありまちょうすぎる蔵>かうかう AI出版側のワープ日記は近々廃止する気ですので、リンクはっておらるる方は後面倒でも
  346. ./w9612c.htm
    「天使にラブソングを」に出てきた陽気で太ったイタリアンな顔したシスターを演じていた女優さんの名前が「キャシー・ナジミ」だとわかった。ラッキー。はっきりいって、このネーチャンをみたいがために「天使にラブソングを2」を見たのだった(^_^;;。さらにどうでもいいが、「天ラブ2」のヒロインの女の子は、レゲエヘアーにしてた安室にそっくりだった(って逆か)。有名な歌手なのかな? この女の子。クリスマスページのことなどを考えているうちに「今年のトモロ10大ニュース」をやらないと間に合わない今日この頃ですが、みなさまは「今年の10大ニュース」を構築中でしょうか? いろいろ考えたんだけど、今年は色々あった。でも公開しないほうがいい気がしたので、たぶんやらないだろう>「今年の10大ニュース」。まぁ、やれば「日記リンクス630事件」がはずせないし、そうなると、いろいろ思い出したくもない系のこと書くハメになるし。書かれていやな気持ちになる人と喜ぶ人が出るし(^_^;;。とにかくオイラとしては「次のビジョン」が見えないので、どうも「総括」する気になれないのであった。まる。
  347. ./w9612c.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1996 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  348. ./w9612b.htm
     AI出版のftpサーバにつながらなくなったので、AI出版側は更新してません的。べんりくん、のリンクはリム福岡側にはりかえてもらいました。超ありまちょうすぎる蔵>かうかう
  349. ./w9612b.htm
     AI出版のftpサーバにつながらなくなったので、AI出版側は更新してません的。べんりくん、のはリム福岡側にはりかえてもらいました。超ありまちょうすぎる蔵>かうかう AI出版側のワープ日記は近々廃止する気ですので、リンクはっておらるる方は後面倒でも
  350. ./w9612b.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1996 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  351. ./w9612a.htm
     AI出版のftpサーバにつながらなくなったので、AI出版側は更新してません的。べんりくん、のリンクはリム福岡側にはりかえてもらいました。超ありまちょうすぎる蔵>かうかう
  352. ./w9612a.htm
     AI出版のftpサーバにつながらなくなったので、AI出版側は更新してません的。べんりくん、のはリム福岡側にはりかえてもらいました。超ありまちょうすぎる蔵>かうかう AI出版側のワープ日記は近々廃止する気ですので、リンクはっておらるる方は後面倒でも
  353. ./w9612a.htm
    いや、まぁ、半分ぐらいの確率で「異常な使用状態での破損につき保証対象外」とか言われると思うんだけどね。液晶のバックライトが点灯しません、ってことだから「お客様が蓋に異常な圧力をかけた形跡が」とか言われて。まぁ、無料修理にならなかったら、うらみつらみは存分に日記で書くとしよう。ぐへへ。修理費用が5万超えたら、ThinkPadはデスクトップ機に変身だねー。 そうそう、IBMのホメパゲ、ThinkPadのページができていたなり。修理の話も書いてあったなり。この前まで「修理」って単語で検索すると「アプティバ」の修理の話しかひっかからなかったからなぁ......それに、探し方が悪いんだろうけども、修理のサービスの電話番号って表からだとリンクされてない気がするんだよなぁ。いっつもサーチから「リペア」で飛んでいたから。
  354. ./w9612a.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1996 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  355. ./w961206_ID4.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1996 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  356. ./w9611c.htm
     AI出版のftpサーバにつながらなくなったので、AI出版側は更新してません的。べんりくん、のリンクはリム福岡側にはりかえてもらいました。超ありまちょうすぎる蔵>かうかう
  357. ./w9611c.htm
     AI出版のftpサーバにつながらなくなったので、AI出版側は更新してません的。べんりくん、のはリム福岡側にはりかえてもらいました。超ありまちょうすぎる蔵>かうかう AI出版側のワープ日記は近々廃止する気ですので、リンクはっておらるる方は後面倒でも
  358. ./w9611c.htm
     最近、記憶力に自信がなくなってきた、というか、頭が混乱しがちになってきた、というか、メモ帳を愛用している。ハガキサイズ(よりひとまわり小さいサイズ)のノートに、分類その他おかまいなしに書き続ける。ToDo、買い物メモ、電話番号、スケジュール、本のタイトル、思いついた事。以前、「B5のノートにひたすら順番に書くだけ」というメモ術を人から聞いたときは「そりゃいくらなんでも無策すぎる」と思ったのであるが、とりあえず、悪くない。中期記憶補完として、実にいい。読み返して見るとくだらないことをメモっているが、メモらずにいると「あぁ、なんかいいアイデアが浮かんだのにメモしなかった......あぁ、しかし思い出せないならくだらないアイデアだったんだろうなぁ」的なネガな発想になりそうなのが「おぉ、くだらねぇーこと書いてるなぁ。ぐはは」ってな感じに明るく安心。んがしかし、アイデアメモはまぁいいとしてやっぱスケジュールは「どこに書いたかわからない」となりがちだなぁ。しかたがないので、見開き一ヵ月のスケジュール表を(使ってない)スケジュール帳からコピーして、表紙裏に張り付けた。これで、たいへん具合がよろしくなる。たいへん具合がよろしくなるが、細かい内容を書くスペースがないのが、困りもの。「##見学会」と書くので精一杯で「集合時間、集合場所、連絡先」なんかをメモしておくスペースがない。それを書くスペースを一日一日用意しておくとけっきょくスケジュール帳が必要になってしまう。スケジュール帳と自由メモの二冊持ち歩きたくないなぁ。合体させるとシステム手帳サイズになるし。うーん、こういう時にリンクがはれたりすると便利なんだが......あーメモ帳にもページ数うっててくれたら解決できたのか。インデクス重要。なんかあったなぁ、「取材ノートにはまず最初に全ページにページ数をうつこと」とか。しかし、買ってきてからおもむろに、数字スタンプでバシバシと数字うつのもなぁ。(うーむ、大した手間じゃない気がしてきたぞぉ。今度やってみるかなぁ)。
  359. ./w9611c.htm
    「火星の地球化には、まず二酸化炭素を使った温室効果から」っていう発想を知らなかったものだから、けっこう新鮮だった。あとは「どこから、どうやって、安く簡単に二酸化炭素をもってくるか」という勝負になるということで。 物質源もさることながら、やっぱエネルギー源がいちばん重要で、けっきょくのところ、今の科学の延長線上にあって、一番効率がよさげなのが「太陽光を鏡で集める」ってことになるらしい。ここで、太陽光を集める超でっかい鏡(っていうかレンズ)「ソレッタ」が出てきて、こいつが火星の直径よりもでかい鏡で、なんかスンゲーというか。まぁ、宇宙空間に漂う巨大なアルミ箔の集合体、と考えれば、それほど大したもんじゃないのかもしれないけれども、いや、やっぱたいしたもんだわ(^_^;;。重力井戸の底ではたいへんな超巨大建造物も宇宙空間なら平気、ってやつなんだろうか。んで、このソレッタは太陽側から太陽風を受けてかつ、火星側からは火星の重力で引っぱられるので、放っておくと火星に落下しちゃうので、今度は火星の後ろ側にソレッタよりもでかい鏡(リンク状なんだけど)を浮かせて、そいつの反射光で支えてやろう、というあたりが、「力学の勝利」って感じでいいですなぁー。で、その支持ミラー自体は、火星の重力で引っぱられて、火星に対して静止できる、という寸法。いやぁ、この「支えるものがないのに浮いている」って感覚が科学の勝利って感じですなぁ。いや、支えてはいるんだけれども、見えないだけで。
  360. ./w9611c.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1996 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  361. ./w9611b.htm
    SoundMachineとFetchにMacintoshが支配されたらこーなるのか! というぐらいに犬犬犬印のソフトであるよ。CyberDogをインストールするためにOpenDocのバージョンをあげたりいろいろしたのだった。んで、起動。むー、Webブラウザの枠の雰囲気は、オイラが待望していた「WWWが見えるSimpleText」って感じで期待したんだけども、なんか、やっぱ「SimpleTextの枠のNetscape」にすぎないというか。リンクをクリックしようとするとポインタが犬の足になる。ポインターの足、とか言われたらどうしよう。メール設定は、うっかりした設定にすると、サバ上のメールが分散しちゃうので、使うのをやめる。これからすごくなるのかもしれないけれども、「Netscape+Eudora」から乗り換える必要性が感じられないのだった。あーでも、AppleTalkと統合できるあたりは、ちょっと素敵かも。(なぜ「ちょっと」しか素敵じゃないかというと、最近AppleTalkがWindows95のネットワークにつながらないのが、とっても悲しいからなのだ)。CyberDogがIRCまで統合したら、ちょっと考えるけれども(^_^;;
  362. ./w9611a.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1996 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  363. ./w9610b.htm
    ・961024a【CASIO】 きむらかずしさんぐらいなら吠えてもいいのかもしれないけれども「リンクソフト、タダで配れぇー」とか叫んでいいのかわからない一介のQV10Aユーザーではるが3000円払いたくないので「タダでくばれー」と叫んでみるのはオイラだった。
  364. ./w9610b.htm
    特撮物のリンク集。あーこれ便利すぎるなぁ感謝だわ。>特撮リンク
  365. ./w9610b.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1996 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  366. ./w9610a.htm
    ・960929c【日記からリンクをはるということ】
  367. ./w9610a.htm
    ・960929c【日記からをはるということ】 話題のニーモニックスピンのページ、『ダイアルからのリンク』(09281996)という記事について。
  368. ./w9610a.htm
    最近自分のページに、他のページへのリンクが減ってきた。
  369. ./w9610a.htm
    最近自分のページに、他のページへのが減ってきた。それは、ダイアルアップ環境になって、リンク先確認が面倒であるからだ。
  370. ./w9610a.htm
    WWWの魅力の一つは「意外なページと出あう」ことである。意識的にリンクをはっていこうと思う。
  371. ./w9610a.htm
     んで、結論だけ述べると「旧津田日記リンクスは、(いわゆる津田日記リンクスによる)日記界、あるいは(古参の)日記者たちにとっては、共有のリンク集として働いていた」んだな、ということ。あー「共有」っていう言い方は、別に「公共」とか「私物」とかいう話をするわけじゃなくて、個別に「よく読む日記リンク集」を用意しなくても、津田日記リンクスがその役目を肩代り?してくれていた、ということ。
  372. ./w9610a.htm
    「旧津田日記スは、(いわゆる津田日記スによる)日記界、あるいは(古参の)日記者たちにとっては、共有の集として働いていた」んだな、ということ。あー「共有」っていう言い方は、別に「公共」とか「私物」とかいう話をするわけじゃなくて、個別に「よく読む日記集」を用意しなくても、津田日記スがその役目を肩代り?してくれていた、ということ。 要は「話に出てきた日記については、津田リンクスで調べてね」ということ。これによって以下のような効用が生じていたと思う。
  373. ./w9610a.htm
    津田リンクスをリンク先として指定することによって、日記を書いた本人が想像する以上に「意外な場所」へリンクが発生する。
  374. ./w9610a.htm
    津田スを先として指定することによって、日記を書いた本人が想像する以上に「意外な場所」へが発生する。「某日記」というような書き方をしても、ぼんやりとリンクが発生する。(発生しないかもしれないが)。
  375. ./w9610a.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1996 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  376. ./w9609e.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1996 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  377. ./w9609d.htm
     本屋に行った。いや、いつも用もなく行くが。「WIRED」を読みに行った。「メガ日記について」の記事はなんだかんだいってやはり読まねば。しかし、「イタネトの日記=メガ日記」ってのもな。まぁ、いまさら「日記=津田日記リンクス」って連想を持ち出すのもなんだけども、「日記=日記猿人」というのも、素直にうなずけないものがあるのだった。ところが、福岡にはまだ新しい号が来てないのだった。週末に重なったからだけど、なんかなぁ、ネット雑誌が関東と比べて必ず2日遅れるってのは、ネット上で情報が流れてくるだけに、なんかバカにされている気がするなぁ。(金曜日の夜に「今週のジャンプでドラゴンボールは最終回でしたね」っていうfj.rec.comicsへの投稿に「正式な発売日は月曜日なので、それは『来週のジャンプ』です。まだ発売になっていない雑誌の話題をしないでください」って反論がついてたからなぁ、その昔。ちなみに、福岡は火曜日ね。)
  378. ./w9609d.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1996 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  379. ./w9609c.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1996 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  380. ./w9609b.htm
     放生会デヂフォトに関しては何通かの反応メールをいただいてありがたく読みやがるオイラだったが。まず、「QV10の画質のせいにしたがっているようだが、大部分はお前の手ぶれによるミスだ!」というのはカメラヲタクであらせられるところの某「心の友GT」である(^_^;;。この男は中古カメラの棚の前で数時間もダラダラとよだれを垂らし続ける能力を持つカメラヲタクであるので、「写真」と名がつくと耳が「ピク!」と反応するのだった。オイラもあらかじめ「デヂフォト」とか逃げ道を用意した名前をつけていたのであるが「写真家のページから飛ぶQV10画像は、ちゃんとしている。機械のポテンシャルの問題ではないはずだ」とつっこまれたら逃げ場がないわけであって(^_^;;。「まぁ、QV10の画像は『画像メモ』であって一枚一枚を鑑賞する『写真』とは別種のものなのだ、と主張するなら、それはそれでいいのだが」と、オチまで用意してもらったので「デヂスナッピー」とか安直っぽいネーミングとか考えてしまうオイラだった。まる。 さらにもう一通。某Puttunさんから「1.東京ケーキの『強力わかもと入り』という文字列は必須」「2.スポーツドリンクバーが抜けているのは致命的」という指摘メール。むぅ!?(^_^;;
  381. ./w9609b.htm
     んで、「強力わかもと」画像はゲットしたが(って「栄養わかもと」だったが)「スポーツドリンクバー」は見つからなかった。情報を求む(^_^;;。
  382. ./w9609b.htm
    ・960910c【「このページにリンクをはりたい方は」...】
  383. ./w9609b.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1996 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。
  384. ./w9609b.htm
    と、まぁ、素直に読むとどうしていいのかわからないような怪しげなリンク指針と著作権表示をしているのはオイラであるけれども(げー、8カ月も「(C)1995」のままだったぁ!)、そろそろちゃんとまとめておこうかしらん、とか思うのだった。とかいっても雑誌にも滅多に紹介されずその機会もますます減少しているから、別にいいんだけど(^_^;;。リンクは基本的にフリーとかいってるし。画像は不許可にする方向だけどね。別にもってかれて困るほど気合いいれてないのだが。(いや、気合いの問題ではないんだけどね)。
  385. ./w9609b.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1996 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。正当な引用は認めます。
  386. ./w9609a.htm
     思うところあってReadMe!に参戦することにしたので 、ちょいと読み込みが遅くなるかもだけどよろしく。 ちなみに「思うところ」ってのは「リンクの根は広く張って行きたい!」ってことね。「リンクで広がるボクラのデーターベース=WWW」ってことで。「カウントとランキング」については考え中。
  387. ./w9609a.htm
     以上。以下蛇足。 いやぁ「今気付いた」んじゃなくて、どっちかっていうと「今ごろ気付いた」っていうほうが状況を正直に表わしているんだけれども。っていうか、「私をスキーに連れてって」−>「エヴァのED」−>「実はジャスのスタンダード」−>「私を月に(月まで)連れていって」という方向で知識が増えたので......思いッきり逆でしたね。ま、いいですね、知識というのは樹状構造ではなくて網構造になっているのが本当の姿なんでしょうから、根っこから徐々に蓄積していかなくてもリンクさえしていれば、いずれの時にか到達できるでせう。
  388. ./w9609a.htm
     まぁ、okbys氏に限らずこの考え方が主流らしいのは、酒井のぶかず氏がインターネットライフやインターネットガイド誌で書いた「日記リンクスの終焉」(終わってないけど)に関する記事からも見ることができる。
  389. ./w9609a.htm
     あと、なんかな、もう一個書いておこう。『津田日記リンクスを「公共物」だと「勘違い」していた人が多数いた』ってことを「最近のネット者は勘違いした初心者が多い」っていう例にあげるケースを多々見るけれども、そういう見方よりも「公共サービスとしての登録リンク、公共サービスとしての更新情報を求める人が多くいた」と見るべきじゃないのかな、と。「無味無臭なリンクなんかつまんない!」という意見はよく聞くけれども、その意見の陰には「つまらなくてもいいから、自分を載せてくれるリンクが欲しい」とか「クールとかホットとかクレイジーとかいうのはどうでもいいから、安定稼働しているリンク集に登録されたい」っていう意見があるんじゃないかな、と。
  390. ./w9609a.htm
    「津田日記リンクスは初めから、そして現在でも津田氏の私物の趣味のリンク集であって、それ以上でもそれ以下でもない」というのを、先日まで方便だと思っていたのだが、どうも、それが真実であったらしいとわかった。
  391. ./w9609a.htm
     んで、オイラの勘違いってことで結構なのだが、ばうわう氏亡き後の日記猿人は、案外、限界を超えて「無味無臭リンク」として稼働していく可能性があるんじゃないかな、という気がするのだった。
  392. ./w9609a.htm
     んで、オイラの勘違いってことで結構なのだが、ばうわう氏亡き後の日記猿人は、案外、限界を超えて「無味無臭」として稼働していく可能性があるんじゃないかな、という気がするのだった。「無味無臭リンク」が「参加して楽しい」か、「リンク集として訪れて楽しいか」というのは、別問題であるから、ここでは考えない。
  393. ./w9609a.htm
    「無味無臭」が「参加して楽しい」か、「集として訪れて楽しいか」というのは、別問題であるから、ここでは考えない。 さらに、日記猿人が、いま、無味無臭なリンクか? というのもあえて問題としない。「無味無臭なリンクなど目指しておらぬは!」と怒った日記猿人関係者がおられたら、申し訳ない。
  394. ./w9609a.htm
     というわけで、さっそく眠る前にだらだらとめくっていたわけですがー、あーいいなぁ、実際にやってないからなんともいえないけど、初心者めいているオイラには痒いところを掻いてくれる手が見える。「chmod 666 damian.html」だの、「perlでCGIのお約束」だの、「whickでパスを調べる」だの。8月30日からリム福岡側のオイラのホメパゲにはカウンターをつけているんだけど、これは複数アクセスで破壊されるらしいので、壊れたらこの本を見つつ、とりかえてみよう。あと、訪問者リストも、これみて作ってみたいなぁ。特撮のページに登録可能特撮リンクページ、とか作ってみたい。まー、登録可能リンクページとか作ると、いや〜んな問題を抱え込む可能性大なんだけど(^_^;;。あと、なんかな、掲示板か。掲示板は、下にだらだら(あるいは上にだらだら)続く形式のやつを作って、自分だけ書き込みできるようにしてWWW環境から遠隔で書き込める日記、を用意してみたい気がする。本当の「掲示板」運営するなら、きのぼーず、ぐらい機能のしっかりしたのを使わしてもらわないと、ちょっとやっていけない気がするのだった。まる。
  395. ./w9609a.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1995 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。
  396. ./w9608d.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1995 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。
  397. ./w9608c.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1995 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。
  398. ./w9608b.htm
      内容インデックスを作ったのは、先のような話と連動してのことだけど、これは純粋に自分と読者さまの便宜を考えて、のこと。まぁ、あんまり便利じゃないんだけどね。まぁ、別ファイルにきりわけて、サーチエンジン搭載して、キーワード指定で、ジャンル別のインデクスを作って、さらに関連する話にジャンプタグをしこむ、てのが正しいHyperTextの道なんだろうけれども、そこまでやってる気力も技術力もいまんところない、ということで。(いいわけ)。 まぁ、インデクス作って整理したりリンク関係を評価するってのは、実は「再評価」というか「再解釈」というか、すでに別の評論活動になるんじゃないかしらん、とか思ったりするのもあって、あんまり昔のファイルを改造してしまうと、改造した時点の視点によって全体にバイアスがかかる、というか。そういう恐れを感じたので、ちょっとやる気がでないのだった。数ヶ月の、その日その日の感情と気分に流された文章を、ある一日(あるいは数日)の感情と気分で総括する自信がない、というか。「駄文でポン!」にも未完成ながら「駄文インデックス」が、「暗黒日誌」にも「暗黒目録」があったわけで、今回はその折衷というか。だぶぽん、は、一応、タイトルに内容が入っていて、一コラム一ネタ、ってことになっていたので、タイトルリストが内容リストになってくれる。暗黒日誌は日付だけ列記しても、どこに何があるか、わからないから、内容を適当に列記する形。今回は【身辺雑記】タイトルのところに主に内容列記をしてみた。ただし、本来なら<dt><dd>形式か何かにしておくべきじゃないかな、と、思っている。 まぁ、なんか偉そうに書いてるけど、本来、こういうインデックスがトップページにあって、下に個別ファイルの日記があるのがあたりまえなのかもしれない。
  399. ./w9608b.htm
    #関連リンク(^_^;;
  400. ./w9608b.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1995 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。
  401. ./w9608a.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1995 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。
  402. ./w9607c.htm
     その他のリンクをたぐってMacOS用のサーチエンジンcgiをいくつか見つける。「サーチエンジンを搭載しないといずれ誰も必要な情報にたどり着けなくなる!」と熱く語る預言者の言葉に耳を傾けつつ、インストールしてみるべくデモ版をダウンロードしてみる。うーん、WarpSearchとな? SpinSerchとな? なんか聞き覚えがある名前ばかりだ(^_^;;。と、いうわけで久しぶりに錆び付いたMacHTTPを起動してサーチエンジンにつなぐ。サーチ文字列を打ち込み、リターン!......はーいっ、見事にフリーズしました(^_^)。ステ(^_^)。まぁ、動いたとしても実用にならない速度しか出ないと思われるのでねぇ。IRCを覗いてみるとAppleScriptで掲示板CGIを動かそうと画策する人々が! うーん、がんばれーもえろ〜やれ〜。時代はWWW掲示板らしいぞぉ。(「WWW文書管理システム」という話もあるけど、その話はまた今度。)。やはり最後は、MacPerlにKINOBOARDSを搭載するのか! するのか! するのかぁ!
  403. ./w9607c.htm
    #【フレーミング者へのお願い】・ワープ日記の内容、表記に対して批評・批判・攻撃をなさる場合はご面倒ですが該当部分をご自分の日記(あるいはその他)にペーストしていただけると幸いです。過去の日記はなるだけイジらない主義ですが、事実誤認、あるいは整理などのために文章を書き直し、あるいは削除する場合もあります。また、リンクして下さる場合は、ご面倒ですが「年月日」を書いておいていただけると幸いです。
  404. ./w9607c.htm
     と、いうわけで時間もないのに「モンティパイソン」なんぞを観るハメになったのはオイラだった。んで長年の疑問だった「6人の誰が誰なんだ!」てのが(たぶん)解明されてうれしかった。っていっても画像があるわけじゃないから「グラハム・チャップマンがグラハム・チャップマンだとわかった」みたいなウツロな文章になるので、やめ(^_^)......ともいかないので、他人さまページの画像にリンクはる悪いオレ。
  405. ./w9607c.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1995 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。
  406. ./w9607b.htm
    (勝手に画像にリンクする悪いオレ)
  407. ./w9607b.htm
    無断転載ヲ禁ズ(c)1995 MOROBOSHI Tomorrowただし、リンクフリーとします。
  408. ./w9607a.htm
    「無知は論拠にならない」「歴史に学べ」ちうのは、実に立派な意見であるけれども、「日記リンクスの歴史」とか「日記リンクス攻撃の歴史」とかを学ぶのは、並大抵の労力じゃないと思うんだけどなぁ(^^;
  409. ./w9607a.htm
    ###「50000個の日記を集めたリンクが実在するらしい」って。すごいなぁ、本当だったら、津田日記リンクとか誤差範囲だ。ひょっとして「WWW日記とか、ごまんとある」ってのが間違って伝わっているのか?)(^^;
  410. ./w9607a.htm
    「エヴァンゲリオン」=「日記リンクス」
  411. ./w9607a.htm
     というわけで、AI側に置いてあるワープ日記からはSSIを駆除しちまいやがったわけで、これで、べんりくん、で更新時刻まるわかりってわけさ。 ところが、ギッチョン、AIのサーバが遅まっていた時に日記リンクスのURLをリム福岡側に張り替えてしまったからして、こっちをとめるわけにもいかないような。(あ、「最新版はAIです」って書くか?)。
  412. ./w9607a.htm
    ・960703a【津田日記リンクスについて2】
  413. ./w9607a.htm
    あいもかわらずのサーバ攻撃。まぁ、しかたないといえばしかたないけど、自分でサーバを管理したことのない人間というのは、本当にサーバに負荷をかけたりサーバ攻撃したり、平気なんだろうな。「あなたの行為が世界を滅ぼすことになるのですよ」=>「オレってグレート!」って思考形態の人に言ってもしょうがないだろうけど。......って書いておかないとあとでわからなくなるやな。今、日記リンクスの新規加入スクリプトに同じ名前と某人物のURLを使って不正にいくつもいくつも登録してるバカチンがいるのだ。まぁ、犯人は誰かはわからないんだけどね。(いや、本当にわからないんだよ、これが)。おかげで誰がゲットするか楽しみにしていた666番が......あー、でも「その人物こそ偽キリストである。その数字こそ獣の数字666」て予言は成就したのかも。まー予言ってのは、成就すべく裏で暗躍してる秘密組織や精神のねじれた超ひま人とかがいるもんだけど。
  414. ./w9607a.htm
    プロバイダから入った人は、金さえ払えば基本的に「お客様気分」でアカウントが得られる上にホームページも開ける。強制的に閉鎖されることなど、めったにない。ほとんどの人は社会的良識をネット上に持ってくるからいいとして、ごく一部は、社会的良識を置き去りにしてジャックインするのか、メールの書き方もわからんのに「情報発信」とかしちまいやがるので、迷惑この上ない。まぁ、もとから社会的良識がないのかもしれないが。誰かのリンクページからはずされたからといって、その人の日記が閉鎖されるわけでもなかろうに。
  415. ./w9607a.htm
    不愉快を発散してもうしわけない。さてと。いくつか面白い発見があった。『津田さんは日記リンクスを、あの規模になってもなお「自分の趣味のリンクページ」だと認識していた』ということ。「同人サークルの会長が会員を集めるだけ集めておいて、いきなり私物宣言したら、たとえ同人サークルの運営が会長ひとりで行われていても、会員はやっぱり怒るだろう」と、いうのはオイラでない別の人の発言であるけれども、オイラの認識はこれに近い。「公共性」というような用語を使ったのはそういう意味だ。
  416. ./w9607a.htm
    いくつか面白い発見があった。『津田さんは日記スを、あの規模になってもなお「自分の趣味のページ」だと認識していた』ということ。「同人サークルの会長が会員を集めるだけ集めておいて、いきなり私物宣言したら、たとえ同人サークルの運営が会長ひとりで行われていても、会員はやっぱり怒るだろう」と、いうのはオイラでない別の人の発言であるけれども、オイラの認識はこれに近い。「公共性」というような用語を使ったのはそういう意味だ。しかし「同人サークルの会長」に類する人間ではなく、「一介の日記コレクター」であることを望んだのであるからして、日記リンクスは津田さんの私物である。「ずっと私物だったのか」どうかは議論の余地はあるだろうけれども、「最初は」私物だったし「今から」は私物であるだろう。私物としてどこまでいけるのかは、神....の津田さんもわからないだろうから、ただ時だけが知っているのだろう(^_^;;。1000番を超えるあたりには、また別の地平線があるかもしれないと思うと、なかなかにしてドキドキであるよ。
  417. ./w9607a.htm
    「黙ってみてればいい気になりやがって」と言えば「黙って見ていた方にも問題がある」と言われるかもしれない。ま、それはそうだが「いい気になりやがたった」方には明らかに問題はあるし、「呆れてものがいえない」ということもあるだろう。他人の善意にすがって悪事を働いてはいけません。さて、下では「これからは日記リンクスに類似したものが複数できることでしょう」というようなことを書いたのだけれども、分散しまくっているイタネトのホメパゲ(日記)の情報を、どっかに一元管理してほしまり! というみんなの心がひとつになって(ひとつになってないけど)津田リンクが発展してきたんじゃないかな、と思うと、分散することが本当にいいことなのか、わからなくなってしまった。辞書も索引も一箇所に全部が、ある順列で並んでいるからこそ役にたつわけで。モーツァルトの作品にケッヘルが通し番号をうったがごとく、メシエが星雲に番号をうったがごとく、酵素に番号があるごとく......日記にも番号があったほうが、理解しやすい(^_^;;。(さぁここで、国民総背番号制をひきあいにだして、反論するんだ! いまだ! Go!)。
  418. ./w9607a.htm
    さて、下では「これからは日記スに類似したものが複数できることでしょう」というようなことを書いたのだけれども、分散しまくっているイタネトのホメパゲ(日記)の情報を、どっかに一元管理してほしまり! というみんなの心がひとつになって(ひとつになってないけど)津田が発展してきたんじゃないかな、と思うと、分散することが本当にいいことなのか、わからなくなってしまった。辞書も索引も一箇所に全部が、ある順列で並んでいるからこそ役にたつわけで。モーツァルトの作品にケッヘルが通し番号をうったがごとく、メシエが星雲に番号をうったがごとく、酵素に番号があるごとく......日記にも番号があったほうが、理解しやすい(^_^;;。(さぁここで、国民総背番号制をひきあいにだして、反論するんだ! いまだ! Go!)。もちろん分散リンクが存在するのは当然だし、それはそれぞれ特色があっていいだろう。しかし、やはり「全部のってる」というリストの魅力はすてがたいものがあるものだな。(津田リンクにのってない日記も多いんだけど。あえて載らない人も昔からいたろうし)。しかしま、「ひとつだけ」ってのは権威になるしかないだろうしな。それに目録、カタログ、辞書、索引のたぐいは、面白くないと相場がきまっているし。
  419. ./w9607a.htm
    津田さんの認識では「私的リンクページ」だった。
  420. ./w9607a.htm
    津田さんの認識では「私的ページ」だった。 私的リンクとして日記リンクスが続くのはそれはそれでかまわないだろう。
  421. ./w9607a.htm
    私的として日記スが続くのはそれはそれでかまわないだろう。 分散リンクが本当にいいのかわからなくなった。通し番号ぢうよう。
  422. ./w9607a.htm
     日記リンクスの「フルリスト簡素版」を定期的にダウンロードしてローカルにもっておくといいぞ! そうすれば、日記リンクス本体が落ちてても、すごーく遅まってても、さらにお気に入りの日記がなくなっても、自分のところのファイルから飛んでいけるぜ!
  423. ./w9607a.htm
    ・960702b【津田日記リンクスについて】
  424. ./w9607a.htm
    現在は津田さんがばうわう氏を日記リンクから削除し、ばうわう氏が日記でそのことに関して抗議し、津田さんが理由を表明したところです。
  425. ./w9607a.htm
    何を書いても、日記界四天王の一人であったりする過去を引きずった話になるし。日記リンクはできた当初から、機械投票、組織票、サーバの過負荷などで幾度となく危機に陥ってきたし、実際に停止していた時期もあるし、(不毛な)ランキング合戦やフレーミングの温床にもなってきました。詳しく書けるだけの記録を持たないのが残念です。ばうわう氏の描く歴史図は、「ばうわう氏の主観」の部分をわりびいても、事実誤認もあるし、そもそも日記リンクスのたどってきた歴史のほんの一部しか描いていません。歴史がすべてではありませんが、歴史を無視して過去を批判/非難することは、できないでしょう。
  426. ./w9607a.htm
    とはいえ、いまさら、現在に、太古の歴史を持ち出してもしかたがない気がする。この「ワープ日記」は津田日記リンクス144番で、ある時期までは「暗黒日誌」という名前でした。ちなみに現在閉鎖していますが9番にも「駄文でポン!」という登録があります。駄文でポン!は「時系列になれべられたエッセー」で暗黒日誌は「身辺雑記」という分類になっていました。駄文でポン!は、1995年1月8日(3月4日説もあり)−1995年11月16日。暗黒日誌が1995年9月26日−1996年1月26日。ワープ日記は1996年4月15日-更新中。
  427. ./w9607a.htm
    津田さんの「予告なく削除」という方法が最善だったとは思いません。現行犯逮捕が不可欠だったのならともかく、予告/威嚇してから削除/攻撃というのが、通常の方法に思えるからです。津田日記リンクが一種の公共性を帯びている(少なくとも公共性を帯びているように見える)ことは確かでしょう。もし「公共物ではない」ということを主張するなら、あらかじめ「これは公共物ではない」と明記する、あるいは、そのように気付くようにユーザーにうながす努力が必要だったと思います。
  428. ./w9607a.htm
    津田日記が一種の公共性を帯びている(少なくとも公共性を帯びているように見える)ことは確かでしょう。もし「公共物ではない」ということを主張するなら、あらかじめ「これは公共物ではない」と明記する、あるいは、そのように気付くようにユーザーにうながす努力が必要だったと思います。津田リンクがひとつだけで存在している状態は非常に危険だと思っていました。これを機会に分散化が進むといいな、と思います。(多様化の試みは行われてきましたが、それほどメジャーにはなっていないようです)。とはいえ「べんりくん」と類似サービスが、いろいろな場所で始まったようです。
  429. ./w9607a.htm
    ばうわう氏が日記界(そんな「界」が確固として存在するとして)のプロテスタントをきりひらく、ルター・カルビンであればよいな、と思います。偽キリストかもしれませんが「その者の番号は666である」ちがいますけど。とはいえ、日記リンクス内でもすでに小集団に分散化が進んでいたのだと思っていたので、自覚していなかった人は、これを機会に自覚して行動してみるのもいいかもしれません。
  430. ./w9607a.htm
    それとこういう事件を「初めて目撃した」という方は、心配しなくても半年以内に、どこかで似たような事件を目撃するだろうし、ひょっとしたら当事者となるかもしれません。よくあることなのです。日記リンクスから外れても、それぞれの日記が閉鎖されたわけではないってことです。日記リンクス経由でアクセスが増えることや、ランキングで張り合いが出たり、ランキングで勝負したりするのは、あくまでも付加価値です。そう思えない場合でも「付加価値だという見方もある」ということは想像できるでしょう。普通の趣味のページは、それぞれこじんまりとした趣味のリンクで結合して運営されてるわけで、一つのリンク、一つのランキングに固執しなくてもいいんじゃないか、と思います。
  431. ./w9607a.htm
     そうなのかもしれないし、そうじゃないのかもしれない。 オイラはオイラなりにHyperDiary=「相互にリンクする時系列エッセイ集」を続けるしかないのだろう、と思うのだった。
  432. ./w9607a.htm
     とりあえず「この本を読んだかもしれん」と「このビデオをみたかもしれん」というコーナーをつくろうかしら、とか思っています的。 あと、やっぱ、リンク集もつくろうかしら、とか。
  433. ./w9606c.htm
    【fjから勝手に拾ってきた情報によるリンク
  434. ./w9606c.htm
    いろんな関連サイトへのリンクがある。(以下の二つもここから飛べる)
  435. ./w9606b.htm
     と、タイトルにおもいっきりイツワリのあるのはオイラだった。MS 3D Movie Maker購入決意なんぞをしちまいやがったオイラなのであるけれども、持ち前の絵心のなさ、と、根気のなさ、からして挫折の日は近いだろう(とかネガまる)。さて、そういうわけで、3D強まっている人に登場ねがいましょう。Florian氏の「不定期日記96/06/12」から、ロボの雄姿、と、動くロボ、に飛んでください。(ってここからリンクはってどうするんだ!>オレ)。ロボのムービーに関しては「なんかピントがあってない的!」などと文句をつけたのですが「いやぁ、その方が、本物っぽいというか、超合金のCMみたいでいいでしょー」と言われてしまった。実は、そのときは「そぉかぁ?」と思ったのだけれど、超合金大百科みたあとで思うと「たしかに、超合金のCMみたいだぁ!」とか思うのだった。ゴゴゴ。巨大ロボは少年の夢っす。(んで「男は永遠の少年」ってことで(^_^;;)
  436. ./w9606a.htm
     そういう話は枕でもなんでもないわけで、本日は須藤レイヂ先生からおそわってe-zineなページをちょっとみてみました。はうーいいですねぇ、こりゃーしばらく退屈しないですわ。(須藤センセがどういう思惑でオイラに教えたのかは、気付かないふりしようね)。『HyperDiaryの10のTips』とかおせっかいなものを再確認してみたい、とか野望ふくらましやがっていたオイラなんですが、そんなことやめはてて、e-zineのマネぶっこくか、さっさと赤裸々な身辺雑記世界に相転移したくなったわん(^_^;;。と、いうわけで許可もとらずに勝手にリンクするのだった。ゴメン。
  437. ./w9605b.htm
     んがしかし、現在卒業生のページが大学サーバ上に残っているのは、どこからリンクされているかリンクされた側からはわからない、というWWWの特性を考えると「つなぐ人のことを考えたサービス」ということで、卒業生の財産ではなくて、そのコンテンツは「研究室の財産」なのかもしれない、とか思うのであるけれども。研究室の、てのがだめなら、研究室に残っている学生(後輩)の、てことで。あ、更新してちゃだめだね、この言い訳。それに、移行措置という話だったら、期限きらないとねー。
  438. ./index.html
     サクラインターネットのサーバ変更にともなって、サクラへのリンクを張り替えた。(980621)
  439. ./index.html
     よって、過去のワープ日記の記事を読んだりリンクしたり、は、1996,1997年のものは、サクラインターネットのhttp://www.na.sakura.ne.jp/~tomorrow/warp/以下を、1998年のものは、メトロインターネットのhttp://www.network.or.jp/~tomorrow/warp/以下を、参照してください。
  440. ./index.html
     ネットワーク的遠近により、リム福岡のワープ日記は更新が遅れる傾向があります。諸星の心情的には、プライマリーがリム福岡、セカンドミラーがメトロなのですが、現状では、メトロ版にリンクする方が、更新速度と過去ファイルの両方の面から有利かもしれません。
  441. ./index.html
    980516c[ daily life / 日常生活(土) ] / 昼過ぎ起きる / だるだるです / ロボコップ2観賞 / 電波少年の焼きカタツムリに感動 / 天神までお金をおろしに行って失敗 / トンカツ食う / 文化堂閉店 / 福屋書店に行かず / 仕事場でこそこそ作業 / 「スターシップトゥルーパーズ」の感想メモ / 「Web日記とは何か」 / 980516b[ What is "WebDiaryLinks?" / Web日記リンク集とは何か? ]
  442. ./index.html
    971018a[ daily life / 日常生活 ] / エヴァコミック4巻 / 部屋片づけ / BGMはQueenベスト / 「電波オデッセイ」 / 長音記号省略の話 / 「ヴ」と「ヰ」と「ヱ」 / chmod / POSTPETインストール / 「日記者」の発音 / シェービングジェル / QV700 / CDTVのWhiteLove/SPEED / MkLinuxインストール / 日記猿人とばうわう氏に動き? / 971017a[ daily life / 日常生活 ] / セロテープでフィルタを貼る / 早く来ても居眠り / アプライドは来週 / 「PC買うぞ買うぞ買うぞ」by SF彦 / コードレスヘッドフォンと「ナマイキ」SPEED / デジカメ掲示板 / デジカメネタonedayとgeo / RFC的なリンクタグ /
  443. ./index.html
    970808a(金)【身辺雑記:8/8・締め切り・ビール・ワープインデックス・流浪するワープ日記・世界陸上】970807c(木)【日記系リンクスは誰のものなのか?】
  444. ./index.html
    960911a【酔っ払ったまる。】960910c【「このページにリンクをはりたい方は」...】
  445. ./admin2/warp.htm
    (ってリンクしようとして気づいたのだが、w9705a.htmって、間違えてw9705c.htmで上書きしてて、ずっと仙台ネタだったのね。修正しておきましたけども。ありゃ、それどころか、5/5を5/4って書いてますね。はずかしー)

End of Search