お約束:当局はいっさい関知せず(意味不明
チャレンジャー関大前店 | |
設置台数 | 4台 |
タバコ | 非禁煙 |
店内明るさ | 暗め |
リサイクルBOX | なし (画面下に不要カード放置、および店預かり) |
待ちシート | なし |
駐車場 | なし |
混み具合 | 空いている |
台の滑り | 普通。 |
カードの出 | SR馬超、SR孫策を引く |
ロケテ | やってない |
店内の雰囲気 | 悪くない |
関大正門の目の前のゲーセン。 割と行き難い場所にあるので穴場的なスポット。 2階にはneccaもあり、ネットゲーマー限定なら知名度は高い。 先のneccaの存在といい、狭い店舗に三国志大戦を導入している点といい、 良い意味でマニア度の高い場所。 場所とアクセスのつらさから、台は空き気味。 禁煙ではないが、煙たいということはない。 土曜の夕方とかだと厨房とかが連コとかしてるけど、まあ普段空いてるし。 排出カードの袋に「あたり」と書いたシールが貼ってあると、 もう1枚未開封カードをもらえるサービスあり。 それを初めて引いて、そのプラス1枚でUC甘皇后ゲットしました。 |
ラウンドワン豊中店 | |
設置台数 | 4台 (昔は8台あったそうだ) |
タバコ | 非禁煙 |
店内明るさ | 明るめ |
リサイクルBOX | あり |
待ちシート | あり |
駐車場 | 無料 |
混み具合 | ピークタイムには8人待ち程度 |
台の滑り | 良いほう。 |
カードの出 | 隣でSR王異でた。自分はSR張遼、呂蒙引いた。 新カードは出ないわけではないが、しょぼめ。 |
ロケテ | やってない |
店内の雰囲気 | 猛者揃い。プレイヤー同士のトレードも盛ん。 プレイより観戦とトレード目当ての人も多い。 |
全国ランキングでヒト桁のランカーも出入りする強豪のいる店。 常連の覇王クラスが3人くらいだそうです。 人のプレイを見るのにいいかも。 上級プレイヤーが多いことから、リサイクルボックスの充実度が異常。 裴元紹が30枚近くはいってたり(笑) また、トレードもかなり盛ん。対面トレードが希望なひとにもいいかも。 情報も、黙っていてもいくらでも入ってくる。 ただ、新カードの出が非常に悪い気がする。 確かに混む店だが、 周りと話をしたり、プレイを見たり、トレードしたりと、 他の要素が非常に多く、ほっといてもカードが充実する。 むしろある程度混む時間に足を運ぶべし。 余談だが、ラウンドワンの中ではかなり先行して運営していた店のためか、 珍しくマクドではなくモスバーガーがテナントとして入っている。 |
ラウンドワン東淀川店 | |
設置台数 | 4台 |
タバコ | 非禁煙 |
店内明るさ | 明るめ |
リサイクルBOX | あり |
待ちシート | あり |
駐車場 | 無料 |
混み具合 | ピークタイムには5人待ち程度 |
台の滑り | 良いほう。 |
カードの出 | 西涼R馬超、R張遼、SR孫策引きました。 |
ロケテ | やってない |
店内の雰囲気 | 一般人も安心。 |
店内の設備は豊中と同程度。 配置の問題で、順番待ち中にひとのプレイが見られないのが残念。 比較的穴場。 新カード、まとめて引きまくりました。 台は、非禁煙の割にはまし。 |
アビオン | |
設置台数 | 4台 |
タバコ | わすれた |
店内明るさ | 暗め |
リサイクルBOX | ないと思う |
待ちシート | なし |
駐車場 | 有料ならあるかも? |
混み具合 | ピークタイムにはそれなりに混む |
台の滑り | 普通。 |
カードの出 | 覚えてない |
ロケテ | 先行ロケテ中 |
店内の雰囲気 | それなりに濃い |
関西では有名な、セガのアンテナショップ。 日本橋に近いことから、ハードゲーマーやマニア様御用達。 各種ゲームのロケテや先行投入が頻繁にある。 Ver.1.1のロケテ台で初プレイ、チュートリアルをやったのは私です、すいません(笑) ギャラリーも多いので恥ずかしがりやさんには向かないと思います。 |
心斎橋アムザ | |
設置台数 | 4台 |
タバコ | わすれた |
店内明るさ | 微妙 |
リサイクルBOX | なし(カード袋捨てカゴに混入) |
待ちシート | あり |
駐車場 | 有料(けっこう高い) |
混み具合 | 土曜の夜で1〜2人待ち |
台の滑り | 違和感はなし。 |
カードの出 | スカばっかしか引けなかった |
ロケテ | やってない |
店内の雰囲気 | 普通のヒトも入れるゲーセンって感じ |
もとは(今も?)ナムコの直営だったかと。 ゲームの台の真上にエアコンの噴出し口があり、夏場でも凍えます。 冷え性のひとは注意。 |
セガワールド東三国 | |
設置台数 | 4台 |
タバコ | 禁煙ぽかったなぁ |
店内明るさ | 明るめ |
リサイクルBOX | なし |
待ちシート | あり |
駐車場 | 無料 |
混み具合 | 空いてそう |
台の滑り | 不明。 |
カードの出 | プレイはしてないからわからない |
ロケテ | やってない |
店内の雰囲気 | ファミリー向け |
セガの店の割には力の入れようが足りない気が。 ファミリー向けの店らしく、ムシキングの扱いはすごいのに。 ロケテやってない、リサイクルボックスない、で、 わざわざ行くような店ではないでしょう。 |
ハイテクランドセガミスト2 | |
設置台数 | 4台 |
タバコ | 非禁煙 |
店内明るさ | 暗め |
リサイクルBOX | リサイクルボックスは回収のみ。 特殊ルールで交換。 未開封武将カード1枚を見せるごとに1回、 手持ちのカードと店の在庫にある同格のカード(旧Rと旧R、新SRと新SRなど)が交換可能。 また、トレードボードあり。 |
待ちシート | あり |
駐車場 | なし |
混み具合 | 常時4名ほど待ち |
台の滑り | 普通。 |
カードの出 | 新UCくらいは出る。 |
ロケテ | やってない? |
店内の雰囲気 | ゲーマー向け。一般人にはお勧めできない。 |
キタのセガのゲーセンの代表格。 ここも新ゲームは早めに入る。 特殊なカード交換システムを持つため、C、UCをそろえるには使えるかも。 とりあえずここでSR劉備(旧)をSR呉夫人に交換。 新C、UCや旧Rの揃っていないカードがあるので、ここである程度揃える予定。 ただ、タバコの煙が待ちシート方面に流れてくるのは勘弁して欲しい。 |
ラウンドワン梅田店 | |
設置台数 | 4台 |
タバコ | 非禁煙? |
店内明るさ | 暗め |
リサイクルBOX | サッカーゲームと共用である。 |
待ちシート | なし |
駐車場 | なし |
混み具合 | 意表をついて穴場? |
台の滑り | 悪くない。 |
カードの出 | SR孫権でた...さらにSR蔡文姫! 目の前でSR甄洛ひいたひともいた。 新カードは全体にまっとうに出る印象。 |
ロケテ | やってない |
店内の雰囲気 | ファミリー向けの明るいエリアと ゲーマー向けの暗いエリアがあり、 当然ながら三国志大戦は暗い側に押し込まれている。 |
始めてみたころはおすすめできないほうの店だったが、 最近は評価上昇中。 1)禁煙ではないが比較的台がきれい。(カードがちゃんとすべる) 2)しっかり新カードが出てる。 3)待ちシートはないが基本的に待ちは少ない。 ぶっちゃけここでプレイすると、 3〜5戦で1枚くらいのペースでRが出てる気がする。 |
ビデオシティリノ | |
設置台数 | 4台 |
タバコ | 非禁煙 |
店内明るさ | 微妙 |
リサイクルBOX | あり、ただしかなり寂れてる |
待ちシート | あり |
駐車場 | なし |
混み具合 | 待ち1名程度 |
台の滑り | ふつう。 |
カードの出 | 自分はCしか出てない |
ロケテ | やってない |
店内の雰囲気 | 典型的なゲーセン。 |
ゲーマーズ梅田店からもっとも近い三国志大戦設置店舗(笑) デッキケースなどを近くで買えるのがうまみか? ぐだぐだではないのだが、整えられている感じもしない。 近くのセガ直営ゲーセンが混んでいるので、こちらに避難するのが得策とは思う。 リサイクルボックスは機能していない。 今日覗いたら、カード排出がないかわりに30分連続プレイで500円の キャンペーンやってた。ちょっと好感度が上がる。 |
クラブセガ東梅田 | |
設置台数 | 4台 |
タバコ | 禁煙(!) |
店内明るさ | 明るめ |
リサイクルBOX | なし。回収BOXのみ。 |
待ちシート | あり |
駐車場 | なし |
混み具合 | 待ち3名程度 |
台の滑り | かなり良い。 |
カードの出 | 自分はUC、Cしか出てない |
ロケテ | やってない |
店内の雰囲気 | 典型的なゲーセン。 |
なぜか女性率が高い。禁煙だからか? セガ直営なのにロケテやってない。 リサイクルボックスがない。 店員はまめに台を拭き掃除してくれるので清潔。 槍ワイパー派には安心。 |
ナムコランド梅田 | |
設置台数 | 4台 |
タバコ | 禁煙(!) |
店内明るさ | 暗め |
リサイクルBOX | なし。 |
待ちシート | あり |
駐車場 | なし |
混み具合 | 待ち2〜3名程度 |
台の滑り | ましになってた。 |
カードの出 | SR周瑜でました |
ロケテ | やってない |
店内の雰囲気 | ラウンドワン梅田店風。 |
ここもなぜか女性率が高い。(クラブセガ以上。) やはり禁煙だからか? しかも難波餃子スタジアムが上にあるのも女性率の高い原因か? リサイクルボックスがない。 クラブセガほど台が綺麗じゃないので、槍ワイパーすると垢がつく... てゆーかピークタイムのフラットリーダーの汚さはかなりヤバい。 (槍ワイパーができないくらいすべらない) 禁煙なのになぜ? 一気に評価が下がる。 |
ラウンドワン高槻店 | |
設置台数 | 4台 |
タバコ | 喫煙。かなりタバコくさい |
店内明るさ | 暗め |
リサイクルBOX | あり |
待ちシート | あり |
駐車場 | あり |
混み具合 | 待ち2名程度 |
台の滑り | ふつう。 |
カードの出 | 旧C、UCまでしか。 |
ロケテ | やってない |
店内の雰囲気 | 隔離されてる。 |
店内のゲームスペースは広いのだが、ネットゲームは隔離地帯にある。 ここがまた、空気の循環が悪く、かなりのけむさ。 ぶっちゃけ環境悪い。 また、同じ建物にスシローが入っているからか、駐車場が激混みで、 かなりやばめ。 おすすめできない。 |