はじめからはじめる 三国志大戦2 現状

お約束:当局はいっさい関知せず(意味不明




三国志大戦 設置店


コメントそのほかは個人の感想であり、実際の効果には個人差があります。
(効果?(笑)



チャレンジャー関大前店
設置台数 4台
タバコ 非禁煙
店内明るさ 暗め
リサイクルBOX あり
待ちシート なし
駐車場 近隣にTimesあり
混み具合 比較的空いている
台の滑り 普通。
店内の雰囲気 悪くない
関大正門の目の前のゲーセン。
割と行き難い場所にあるので穴場的なスポット。
クソ狭いのにCS Neoとかも導入しているマニアな店。

場所とアクセスのつらさから、台は空き気味。
最近向かいにTimesが出来たので、駐車料金を払う気があるなら
クルマ持ちも安心。

排出カードの袋に「あたり」と書いたシールが貼ってあると、
もう1枚未開封カードをもらえるサービスあり。


ラウンドワン豊中店
設置台数 4台
(昔は8台あったそうだ)
タバコ 非禁煙
店内明るさ 暗くなった...
リサイクルBOX あり
待ちシート あり
駐車場 無料
混み具合 ピークタイムには10人待ち程度
台の滑り 良いほう。
店内の雰囲気 猛者揃い。プレイヤー同士のトレードも盛ん。
プレイより観戦とトレード目当ての人も多い。
全国ランキングのランカーも出入りする強豪のいる店。
公共交通機関でのアクセスが悪いため、車持ちでないとつらい。

日曜の朝8時の開店が狙い目。
そこを狙えばさすがに空いてます。

余談だが、ラウンドワンの中ではかなり先行して運営していた店のためか、
珍しくマクドではなくモスバーガーがテナントとして入っている。


ラウンドワン東淀川店
設置台数 4台
タバコ 非禁煙
店内明るさ 明るめ
リサイクルBOX あり
待ちシート あり
駐車場 無料
混み具合 わりと混む
台の滑り 良いほう。
店内の雰囲気 ふつう?
店内の設備は豊中と同程度。
比較的穴場、だったが、最近は豊中のほうが空いてます。


ラウンドワン守口店
設置台数 4台
タバコ 19時まで禁煙
店内明るさ 暗め
リサイクルBOX あり
待ちシート あり
駐車場 無料
混み具合 最大で10人待ちくらい?
台の滑り 普通。
店内の雰囲気 妙。
大阪府民のみなさんは、免許更新帰りにどうぞ(笑)
どういうわけか、おっさんが多い。
そして、4サテが全員群雄伝やってたりと、妙。
どっちかというとコレクター優勢の雰囲気が強い。
ここも日曜は朝8時開店らしいので連コ目的のひとがいるかもね。


ラウンドワン梅田店
設置台数 4台
タバコ 非禁煙?
店内明るさ 暗め
リサイクルBOX サッカーゲームと共用である。
待ちシート チェックシートに記名して順番待ち。
駐車場 なし
混み具合 意表をついて穴場?
台の滑り 悪くない。
店内の雰囲気 ファミリー向けの明るいエリアと
ゲーマー向けの暗いエリアがあり、
当然ながら三国志大戦は暗い側に押し込まれている。
なんといっても、会社帰りに寄る店としては最適かと。
最近、記名による待ち管理ができた。
名前書くのがはずい人がいるだろうから、空いてくるのは助かる。
待ち中に両替とかもできるし。


タイトーインゲームワールド
設置台数 4台
タバコ 非禁煙
店内明るさ 明るめ
リサイクルBOX ない。しかしトレード掲示板はある。
待ちシート あり。
駐車場 なし
混み具合 穴場ぽい
台の滑り 悪くない。
店内の雰囲気 トレーダー多し。
トレード希望者はトレードテーブルに来るのでわかりやすい。
三国志大戦が山のようにある地区、新宿の店。
この店の6階に設置してあるのだが、
入り口にはのぼりもポスターもないため、
知っていないと設置されていることがわからない。
従っておそらく穴場。
それでも平日夜で4〜8人待ち。
フロアは喫煙可だが、台では禁煙。


H@y
設置台数 4台
タバコ 非禁煙?
店内明るさ 明るめ
リサイクルBOX なし
待ちシート あり。
駐車場 なし
混み具合 普通
台の滑り 悪くない。
店内の雰囲気 おとなしめ。
アキバのタイトー系列の店。
隣にClub SEGA秋葉原があるので皆そちらに向かううえ、
入り口が狭くてここがゲーセンとはわかりにくく、
トドメに設置場所が非常に目立たない場所にあるため、
知らなければまずたどりつけない。
従って穴場。
といっても、どうせアキバ常連は知ってるんだろうけど。


新宿スポラン
設置台数 4台
タバコ 非禁煙?
店内明るさ 暗い
リサイクルBOX 申し訳程度
待ちシート 順番はカードで。
駐車場 なし
混み具合 それほどでもない。
台の滑り 悪くない。
店内の雰囲気 おとなしめ。
新宿東口の店。
順番待ちがカード制なので一見さんはシステムがわからずに戸惑う。
おかげで人は少なめ。


タイトーインゲームワールド
設置台数 4台
タバコ 台は禁煙、待ちは喫煙可
店内明るさ 明るめ
リサイクルBOX なし。トレードボードはあり
待ちシート あり。
駐車場 なし
混み具合 混む時もある。
台の滑り それなり。
店内の雰囲気 おとなしめ。
ここも新宿東口の店。
設置しているかどうかが店の入り口ではわかりにくいが、
認知度は高いらしく混む時はかなり混む。


CLUB SEGA大崎
設置台数 4台
タバコ ほぼ禁煙ぽい
店内明るさ ふつう
リサイクルBOX あり
待ちシート あり。
駐車場 不明
混み具合 空いている。
台の滑り かなりよい。
店内の雰囲気 おとなしめ。
東京は大崎の店。
ゲートシティ大崎一帯は、Edy決済が全面導入されており、
ここでのゲームもEdyがないと遊べない。
しかも、ゲーム料金が5%増しという困った店。
ゲーム機へのチャージは100円を入れるより手間がかかる。

しかし、台はプレイヤーが変わるごとに店員が吹き掃除してくれるため
つねに異様に滑るうえ、
セガのサーバと近いからか、ラグが少なめ。
手間と金をかけてでも快適なプレイをしたい人向け。


CLUB SEGA新宿西口
設置台数 4台
タバコ 喫煙?
店内明るさ ふつう
リサイクルBOX あり
待ちシート 店員に申請してカードをもらう方式
駐車場 なし
混み具合 それなり。
台の滑り かなりよい。
店内の雰囲気 おとなしめ。
新宿西口で大戦の設置店はここくらい?
おかげでそれなりに混み気味。
また、ロケテ対象店舗っぽい。

大崎同様、プレイヤーが変わるごとに店員が吹き掃除してくれるため
台のコンディションは非常に良い。